2019年11月30日(土)~ クリスマスマーケット2019@六本木ヒルズ

11/30(土)~12/25(水)は六本木ヒルズにて、本場ドイツを彷彿させる装飾のお店で販売される2,000 種以上のクリスマス商品が楽しめる、クリスマスマーケットが開催されます。

ホーム大使館関連 >11/30-12/25:クリスマスマーケット2019@六本木ヒルズ

詳細情報 オフィシャルHP
日程 2019年11月30日(土)~12月25日(水)
時間 11:00~21:00
場所 六本木ヒルズ 大屋根プラザ

※スポンサーリンク




概要
今年で開催 13 年目を迎える、国内でも有数の老舗クリスマスマーケットとして知られる六本木ヒルズのクリスマスマーケット。 会場は世界最大と言われるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現。一年中伝統的なドイツのクリスマスアイテムを取り扱うことで有名な、ドイツのロマンティック街道沿いの街に本店を持つ「ケーテ・ウォルファルト」をはじめ、2,000 種類以上のドイツオリジナルのクリスマス雑貨やグリューワイン、ソーセージなどの本格的なドイツ料理などを楽しめるショップが計 11 店舗立ち並びます。まるでドイツを訪れているかのような雰囲気をお楽しみください。

1. 世界最大級本場ドイツのクリスマスマーケットを再現した日本のクリスマスマーケットの元祖
全国で 2,500 以上ものクリスマスマーケットが開かれているクリスマスの国・ドイツにおいて、世界最大級とも言われるシュツットガルトのクリスマスマーケットを再現。今年で開催 13 回目を迎える、国内でも有数の老舗クリスマスマーケットです。各店舗の屋根を飾るサンタクロースやトナカイ等はどれも本格的で再現度が高く、本場ドイツを訪れたかのような気分にさせてくれます。

2. 約 2,000 種以上のクリスマスアイテムが集結! ~今年はクリスマス当日だけでなく、準備期間も楽しもう~
クリスマスの本場ドイツでは、2019 年は 12 月 1 日からの 4 週間“アドヴェント(待降節)”と呼ばれる期間に、クリスマスマーケットなどでツリーやオーナメントなどのアイテムを購入し準備する文化があります。六本木ヒルズのクリスマスマーケットでは、2,000 種類以上のクリスマスをお祝いするアイテムをご用意。日本では、12 月 24 日(クリスマスイブ)と 12 月 25 日(当日)の 2 日間に注目しがちですが、今年はクリスマスマーケットに立ち寄ってアドヴェント期間を楽しんではいかがでしょう。

3. 本場ドイツでは超定番! 知られざるクリスマスマーケットのシンボル「クリスマスピラミッド」
木のぬくもりが温かいドイツの伝統的なクリスマスオーナメントの 1 つが「クリスマスピラミッド」。六本木ヒルズのクリスマスマーケット会場に登場するのは、細部まで丁寧に作られた 4 段の巨大なピラミッドです。人形や動物たちが並ぶ各段には、キャンドルが施されており、これらのキャンドルの熱(庇下のため電気仕掛け)で、人形や動物が静かに回転します。マーケット内の「ケーテ・ウォルファルト」でも、様々な種類が販売予定です。

クリスマスマーケットとは
14世紀末からドイツ・フランクフルトで始まり、ドイツやヨーロッパの冬の風物詩になっています。クリスマス用の飾りや伝統菓子、エルツ人形やビール、グリルソーセージなど「ヒュッテ」と呼ばれるヨーロッパ式小屋が軒を連ね、夜になるとイルミネーションの彩られ、ロマンティックなムードに包まれます。
メディア
※2017年の写真です








【twitter & facebook】
パーティアニマルズのTwitter & facebookページでは、さまざまな国際交流できそうなイベントについて、毎日つぶやいています。Twitterやfacebookを利用している方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
パーティアニマルズtwitterページ
パーティアニマルズfacebookページ

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。