ホーム > 大使館関連 >5/9-10:タイ・フェスティバル2020@代々木公園
※新型コロナウィルスの影響で延期との事です
詳細情報 | オフィシャルHP facebook |
日程 | 2020年5月9日(土)-10日(日) |
時間 | 10:00~20:00 |
場所 | 東京都代々木公園 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩5分 JR「原宿駅」下車 徒歩5分 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」(C03、F15)下車 徒歩6分 小田急線「代々木八幡駅」下車 徒歩10分 |
MAP | |
主催 | 在京タイ王国大使館 |
※スポンサーリンク
概要 |
タイフェスティバル東京 は、在京タイ王国大使館が主催のもと、2000年に初めて「タイフードフェスティバル」として東京渋谷区の代々木公園にて開催されました。タイ料理を日本に普及する目的で、東京近辺のタイレストランが出店し、3千人の来場者となりました。その後、タイ大使館は代々木公園を会場に毎年開催し続け、日本国内のタイ人気の上昇と共に、イベントは少しずつ大きくなっていきました。2005年の第6回目には、タイ料理以外にも様々な魅力を広めるため、イベント名を「タイフェスティバル」に変更し、タイの果物、物産の広報活動や、日本やタイからのアーティストによるスポーツ、舞踊、楽器、音楽などをステージ上で披露するなど、タイ文化のPR活動も行いました。
現在では、来場者が第1回目の10倍である約30万から35万人に増え、東京都内で行われる国際イベントで1番人気であると言われるようになりました。また、世界で開催されているタイフェスティバルの中でも最も大きく、各国で開催する際のモデルとして扱われるようになりました。日本国内においても、東京で大成功したタイフェスティバルの影響は他県にも及び、大阪、名古屋、静岡、そして仙台など、各地でもタイフェスティバルを開催するようになりました。 タイフェスティバルでは、250以上のブースを用意しており、料理、飲み物、果物、物産、またタイ国政府観光庁、商務省、農務省、タイ航空などのブースがあります。 |
メディア |
※2019年の写真です。 |
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
![]() ![]() |
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。 ●パーティアニマルズfacebookページ ●パーティアニマルズtwitterページ |