2022年5月15日(日) フェアトレードフェスタちば 2022 @ きぼーるアトリウム

2022年5月15日(日)は千葉市のきぼーるアトリウムにて、フェアトレードの祭典「 フェアトレードフェスタちば 2022 」が開催されます。社会的経済的に弱い立場の生産者の物作りを支援する国際・国内の団体が集まり、食品・衣類・雑貨まで、多様なフェアトレード品が購入できます。

ホームその他の国際イベント >5/15: フェアトレードフェスタちば 2022

タイトル フェアトレードフェスタちば2022
詳細情報 オフィシャルHP facebook
日程 2022年5月15日(日)
時間 午前10時~午後4時
場所 きぼーるアトリウム
住所 千葉県千葉市中央区中央4-5-1
アクセス 【電車】
・JR千葉駅より1,000m(徒歩15分)
・京成千葉中央駅より430m(徒歩5分)
・千葉都市モノレール葭川公園駅より350m(徒歩4分)
【バス】
・のりば1「大宮団地」行
・のりば7「大学病院・南矢作」行
・のりば10「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行→中央三丁目下車(当バス停前)
MAP  
主催 NPOフェアトレードちば
後援 千葉県、千葉県教育委員会、ちば国際コンベンションビューロー、千葉市、千葉市教育委員会、千葉市国際交流協会、千葉商工会議所、千葉大学、千葉商科大学※申請中含む
協力 千葉大学グローバルボランティア

※スポンサーリンク




概要
世界のフェアトレード(国際産直)、千葉県地域のローカルフェアトレード(地産地消)やチャレンジドフェアトレード(福祉作業所授産品)まで、千葉県内で世界や地域の顔がつながるものづくりに関わる団体が、日頃の活動や製品を紹介したり、フェアトレードへの理解を深める講座やキャンペーンにより、お子様
から大人まで楽しめるイベント。

■フェアトレードに取組む団体と製品を紹介!
社会的経済的に弱い立場にある生産者のものづくりを支援する国際と国内の団体が集まります!
食品・衣類・雑貨まで、多様なフェアトレード品の購入ができます。
(参加団体例:フェアトレードカフェ&ショップ、Radhika Japan、PRIYO handicrafts、MURADO、AngKyut&NINDOT 他)

■フェアトレード・クイズやフェアトレードをテーマにした企画(講座等)を開催!
クイズ(小学校低学年程度)に回答しながらフェアトレードを楽しく知ろう!解答してくださった方の中から抽選でフェアトレードの景品が当たります。また、昨年に続き、本年もフェアトレードをテーマにした企画を公募し、期間中に講座などが開催される予定。

※5月1日(日)~5月29日(日)オンラインでも開催します。詳細は⇒こちら

メディア
※2019年の写真です。
もっと写真を見る

 

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

  facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
●パーティアニマルズfacebookページ
●パーティアニマルズtwitterページ