2020年11月28日(土)〜 クリスマスマーケット2020@六本木ヒルズ
11/28(土)~12/25(金)は六本木ヒルズにて、本場ドイツを彷彿させるドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、グリューワイン、ソーセージといった本格ドイツ料理などの店舗が立ち並ぶ、クリスマスマーケットが開催されます。
11/28(土)~12/25(金)は六本木ヒルズにて、本場ドイツを彷彿させるドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、グリューワイン、ソーセージといった本格ドイツ料理などの店舗が立ち並ぶ、クリスマスマーケットが開催されます。
各国の在日外交官が自らの意見を日本語で発表する「各国大使館員日本語スピーチコンテスト」ですが、今年は11/27(金)~12/05(土)オンラインで開催。また、12/05(土)には自国紹介セッション&表彰式がZoomによるオンラインライブで開催予定。
11/23日(月祝)、フィンランド大使館内のメッツァ・パビリオンでは、フィンランドタンゴの音楽やダンスのワークショップ、フィンランドのスポーツ「モルック」体験等が楽しめるイベント「フィンランドを体験しよう!」が開催されます。
11/7(土)8(日)杉並区の桃井原っぱ公園で開催される「すぎなみフェスタ」では、区内でオリンピックの事前キャンプを行うイタリア・ウズベキスタン・パキスタンをはじめ10の国と地域が一堂に会し、料理や舞踊、雑貨販売が楽しめる「ワールドフェア」が開催されます。
11/26(木)~28(土)は品川のドイツ語福音教会では、工芸品やテイクアウト用の自家製ケーキやビスケット、ボトル入りのグリューワイン等の販売が楽しめる毎年恒例のクリスマスバザーが開催されます。
11/1(日)7(土)14(土)は、アメリカ、カナダのトップボーデイングスクール(全寮制の寄宿学校)の入学審査部門の担当官をオンラインで迎え、スクールの教育、生活、出願についての説明や、Zoomを使った質疑応答が受けられるイベント「バーチャルボーディングスクール フェア」が開催されます。
11/9(月)10(火)麻布台にある会員制のクラブ「東京アメリカンクラブ」を一般開放して、日本の工芸品やアートワーク、ジュエリー、子供のおもちゃ等が楽しめる「インターナショナルバザー」が開催されます。
横浜の朝鮮学校「神奈川朝鮮中高級学校」にて毎年開催されている文化祭「文化交流祭」ですが、今年は11月15日(日)10時よりオンラインで開催されます。
11/14(土)は新宿文化センターにて、各国の民族舞踊の発表、世界の雑貨の販売、民族音楽演奏等、様々な異文化体験が出来るイベント「国際都市新宿・踊りの祭典」が開催されます。
4月に開催予定し延期になっていた、日本最大級のイタリアをテーマにしたお祭り「アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル」ですが、11月21(土)22(土)にSIDE OMOTESANDOにて開催する事になりました。