![]() |
関東には、米軍基地を一般開放して開催されるフェスティバルや各国大使館が協力するお祭りなど、多彩な国際イベントが目白押し!当サイトでは、大使館・米軍関連のバザーや国際交流団体の祭典など、最先端の国際交流イベントを幅広く紹介しています。日本と世界をつなぐこの地で、異文化に触れ合い、新たな発見を楽しめる魅力的なイベントが盛りだくさんです。ぜひ、あなたも参加してみてはいかがでしょうか? |
🌟2023年7月以降のイベント |
2023/7/1(土) |
12:00 東京・原宿 アラビアン・フェス 2023@代々木公園 |
15:00 神奈川・座間 在日米陸軍キャンプ座間「米国独立記念祭2023」 |
2023/7/2(日) |
12:00 東京・原宿 アラビアン・フェス 2023@代々木公園 |
2023/7/7(金) |
16:00 東京・日比谷 日比谷オクトーバーフェスト2023@日比谷公園 |
2023/7/8(土) |
10:00 東京・錦糸町 カリブラテンアメリカ カーニバル2023@錦糸公園 |
10:00 神奈川・川崎 インターナショナルフェスティバルinカワサキ@川崎市国際交流センター |
10:30 群馬・前橋 台湾フェアin群馬@群馬県庁 |
11:00 東京・日比谷 日比谷オクトーバーフェスト2023@日比谷公園 |
11:00 東京・原宿 OCEAN PEOPLES@代々木公園 |
2023/7/9(日) |
10:30 群馬・前橋 台湾フェアin群馬@群馬県庁 |
11:00 東京・日比谷 日比谷オクトーバーフェスト2023@日比谷公園 |
11:00 東京・原宿 OCEAN PEOPLES@代々木公園 |
2023/7/10(月)~14(金) |
16:00 東京・日比谷 日比谷オクトーバーフェスト2023@日比谷公園 |
2023/7/15(土) |
11:00 東京・原宿 ブラジルフェスティバル2023@代々木公園 |
11:00 東京・日比谷 日比谷オクトーバーフェスト2023@日比谷公園 |
??:?? 神奈川・横須賀 久里浜ペリー祭 |
2023/7/16(日) |
10:00 埼玉・三郷 エ・フラ・マイ フェスティバル ジャパン@ららぽーと新三郷 |
11:00 東京・原宿 ブラジルフェスティバル2023@代々木公園 |
11:00 東京・日比谷 日比谷オクトーバーフェスト2023@日比谷公園 |
14:00 埼玉・川越 チリの文化にふれてみよう@大東南公民館 |
2023/7/17(月祝) |
11:00 東京・日比谷 日比谷オクトーバーフェスト2023@日比谷公園 |
2023/7/22(土) |
10:00 東京・中野 ネパールフェスティバル2023@中野四季の森公園 |
11:00 東京・池袋 東京フラフェスタ 2023 in 池袋 |
2023/7/23(日) |
10:00 東京・中野 ネパールフェスティバル2023@中野四季の森公園 |
11:00 東京・池袋 東京フラフェスタ 2023 in 池袋 |
13:00 東京・天王洲 「テキーラの日」Celebration Party 2023 |
2023/7/28(金) |
15:00 東京・原宿 台湾フェスタ 2023@代々木公園 |
2023/7/29(土) |
10:00 東京・原宿 台湾フェスタ 2023@代々木公園 |
2023/7/30(日) |
10:00 東京・原宿 台湾フェスタ 2023@代々木公園 |
8月以降のイベント |
2023/8/4(金)~6(日) |
??:?? 東京・上野 パキスタン日本友好フェスティバル2023@上野恩賜公園 |
2023/8/5(土) |
13:00 神奈川・座間 キャンプ座間「日米親善盆踊りフェスティバル」 |
2023/8/5(土)~6(日) |
10:00 東京・西新井 ファミリーリゾートフェスティバル@アリオ西新井 |
2023/8/11(金祝)~13(日) |
10:00 埼玉・中央区 水かけまつり&ワールドフェスタ@さいたま新都心けやきひろば |
📰新着記事 |

2023年6月24日(土) ラタジヤトラ ( 山車祭り ) 2023 @ 川崎市・東田公園
2023年6月24日(土) 川崎市の東田公園では「 ラタジヤトラ ( 山車祭り ) 2023 」が開催されます! インド南東部のオリッサ州に古くから続く伝統的な山車祭りで、多文化のパフォーマンスや華やかなratha(山車)の牽引、Prasad(弁当)の配布等が行われます。

2023年6月18日(日) インターナショナル ヨガ・デー 2023 @ 船堀第二小学校
2023年6月18日(日) 江戸川区立船堀第二小学校の体育館では「 インターナショナル ヨガ・デー 2023 」が開催されます。このイベントは、国連が制定した「国際ヨガの日」に基づいて、ヒンズー慈善協会日本によって開催されます。

2023年6月21日(水) 「 国際ヨガの日 2023 」@ 築地本願寺
国連が6月21日を「 国際ヨガの日 」と制定したことに基づき、2023年6月21日(水) 築地本願寺では、 在日インド大使館によるヨガイベントが開催されます。先着順でIDYTシャツをプレゼントされ、イベント終了後は軽食が提供されます。

2023年7月16日(日) チリの文化にふれてみよう @ 川越市・大東南公民館
2023年7月16日(日) 埼玉県川越市の大東南公民館にて「 チリの文化にふれてみよう 」が開催。日本在住のチリ人によるグループ「Grupo Folklorico Chile en Japón」主催のイベントで、チリの文化や音楽、写真展、伝統工芸品やダンスパフォーマンスなどが楽しめます。

2023年6月18日(日) まえばしカラオケワールドカップ with 世界のキッチン @ 前橋中央イベント広場
2023年6月18日(日) 群馬県 前橋市の「 前橋中央イベント広場 」では「 まえばしカラオケワールドカップ with 世界のキッチン 」が開催されます。留学生を中心としたカラオケ大会で、世界のキッチンや世界の文化体験コーナー、パトカー・白バイ展示なども楽しめます。

2023年8月11日(金祝)~ 水かけまつり&ワールドフェスタ @ さいたま新都心けやきひろば
2023年8月11日(金祝)~13日(日)の3日間 さいたま新都心けやきひろばでは「 水かけまつり&ワールドフェスタ 」が4年ぶりに開催されます。ソンクラーン祭りをさいたま新都心オリジナルとしてアレンジしたイベントで、水かけタイムやワールド屋台、各国の民族舞踊や音楽パフォーマンス等が楽しめます。

2023年7月22日(土)~ ネパールフェスティバル 2023 @ 中野四季の森公園
2023年7月22日(土)23日(日)の2日間 中野四季の森公園にて「 ネパールフェスティバル 2023 」が開催されます。 駐日ネパール大使館 や 海外在住ネパール人協会 協力のもと、ネパールの芸術や文化が楽しめる、様々な催し物が楽しめます。

2023年8月4日(金)~ パキスタン日本友好フェスティバル 2023 @ 上野恩賜公園
2023年8月4日(金)~6日(日)の3日間 上野恩賜公園 噴水広場 にて「 パキスタン日本友好フェスティバル 2023」が4年ぶりに開催されます。パキスタンの魅力を発信するイベントで 異国情緒あふれるステージと美味しいパキスタン料理が楽しめます。

2023年6月10日(土) Yoga & Cultural Heritage Day @ 江東区文化センター
2023年6月10日(土) 東陽町の「 江東区文化センター 」では「 Yoga & Cultural Heritage Day 」が開催されます。 Dr. Sanjay Sharma(在日インド大使館のヨガインストラクター)によるヨガセッションが行われます。

2023年8月5日(土)~ ファミリーリゾートフェスティバル @ アリオ西新井
2023年8月5日(土)6日(日)の2日間 アリオ西新井 1Fイベント広場では「 ファミリーリゾートフェスティバル 」が開催されます!夏の恒例イベントで、ステージではタヒチアンダンス・ハワイアンダンス・ライブなど様々なコンテンツが楽しめます。
🏟大使館関連のイベント |

2023年8月4日(金)~ パキスタン日本友好フェスティバル 2023 @ 上野恩賜公園
2023年8月4日(金)~6日(日)の3日間 上野恩賜公園 噴水広場 にて「 パキスタン日本友好フェスティバル 2023」が4年ぶりに開催されます。パキスタンの魅力を発信するイベントで 異国情緒あふれるステージと美味しいパキスタン料理が楽しめます。

2023年7月22日(土)~ ネパールフェスティバル 2023 @ 中野四季の森公園
2023年7月22日(土)23日(日)の2日間 中野四季の森公園にて「 ネパールフェスティバル 2023 」が開催されます。 駐日ネパール大使館 や 海外在住ネパール人協会 協力のもと、ネパールの芸術や文化が楽しめる、様々な催し物が楽しめます。

2023年7月15日(土)~ ブラジルフェスティバル 2023 @ 代々木公園
2023年7月15日(土)16日(日)の2日間 代々木公園・イベント広場では、在日ブラジル商工会議所(CCBJ)主催のブラジルの祭典「 ブラジルフェスティバル 2023 」が開催されます。ブラジル音楽のステージに加え、ブラジルの料理やカシャッサ等の飲み物、雑貨などの販売が楽しめます。

2023年6月24日(土) メッツァの夏至祭 2023 @ メッツァビレッジ
ムーミンバレーパークに隣接する北欧スタイル体験施設「 メッツァビレッジ 」では「 メッツァの夏至祭 2023 」が開催されます。夏至当日の6月24日(土)には、夏至のかがり火「コッコ」や北欧マーケット、スウェーデン式ザリガニパーティー等、夏至祭の魅力的なイベントが勢ぞろいします。

2023年6月21日(水) 「 国際ヨガの日 2023 」@ 築地本願寺
国連が6月21日を「 国際ヨガの日 」と制定したことに基づき、2023年6月21日(水) 築地本願寺では、 在日インド大使館によるヨガイベントが開催されます。先着順でIDYTシャツをプレゼントされ、イベント終了後は軽食が提供されます。

2023年6月10日(土) Yoga & Cultural Heritage Day @ 江東区文化センター
2023年6月10日(土) 東陽町の「 江東区文化センター 」では「 Yoga & Cultural Heritage Day 」が開催されます。 Dr. Sanjay Sharma(在日インド大使館のヨガインストラクター)によるヨガセッションが行われます。

2023年6月4日(日) スウェーデンのナショナルデー @ スウェーデン大使館
2023年6月4日(日) 六本木の スウェーデン大使館 では、スウェーデンのナショナルデーをお祝いするイベントが開催されます。音楽ライブやスウェーデン人落語家による落語、ワークショップや子供たちのプレイコーナー、インスタスポットなど様々な催し物が楽しめます。

2023年6月3日(土)~ ベトナムフェスティバル 2023 @ 代々木公園
2023年6月3日(土)4日(日)の2日間 代々木公園イベント広場にて、日越外交関係樹立 50 周年記念事業「 ベトナムフェスティバル 2023 」が開催されます。フォーやバインミー、バインセオ等の本場ベトナム料理や、さまざまなステージ企画等が楽しめます。

2023年5月27日(土)~ ラオスフェスティバル 2023 (ラオフェス) @ 代々木公園
2023年5月27日(土)28日(日)の2日間 代々木公園イベント広場では、日本最大のラオスのイベント「 ラオスフェスティバル 2023 (ラオフェス) 」が開催されます。 ラオス料理や飲み物、ラオス雑貨の販売、ラオスアーティストや民族舞踊等のステージが楽しめます。

2023年5⽉27⽇(土)~ フジタイキャン 2023 @ 富⼠宮市・ふもとっぱらキャンプ場
2023年5⽉27⽇(土)28⽇(日)の2日間、アニメ「ゆるキャン△」で有名な静岡県富⼠宮市のふもとっぱらキャンプ場にて、キャンプスタイルのタイフェス「 フジタイキャン 2023 」が開催されます。タイ料理やステージショー、タイ式サウナや屋外シアター、タイの朝⾷等 24時間タイを体験できます。

2023年5月27日(土) アラブチャリティーバザー @ 六本木・泉ガーデンギャラリー
2023年5月27日(土)、「駐日アラブ大使夫人の会」主催の「 第18回 アラブチャリティーバザー 」が六本木の泉ガーデンギャラリーで開催されます。アラブ文化を体験できるイベントで、音楽、食、工芸品、民俗舞踊、アラブ書道、ヘナなども楽しめます。

2023年5月20日(土)~ タイフェスティバル東京 2023 @ 代々木公園
2023年5月20日(土)~5月21日(日) の2日間 代々木公園イベント広場では、20年以上の歴史をほこる日本最大級のタイのイベント「 タイフェスティバル東京 2023 」が5年ぶりに開催されます。美味しいタイ料理、カルチャー、エンターテイメントなど様々なタイのコンテンツが目白押しです。

2023年5月20日(土)~ スリランカフェスティバル in 鎌ケ谷 2023 @ 鎌ヶ谷市役所駐車場
2023年5月20日(土) 21日(日)の2日間 鎌ヶ谷市役所駐車場では、在日スリランカ協会主催で「 スリランカフェスティバル in 鎌ケ谷 2023 」が開催されます。本場のスリランカカレーや紅茶販売、伝統芸能や伝統衣装体験等、スリランカの雰囲気が味わえます。

2023年5月10日(水) アジアの祭典チャリティーバザー 2023 @ 明治記念館
2023年5月10日(水) 港区元赤坂の明治記念館では、アジア太平洋地域の26カ国の大使館が出店する「 アジアの祭典チャリティーバザー 2023」が3年ぶりに開催されます。抽選会では、 航空券、 着物、 陶芸品などの豪華賞品が当たります。

2023年5月7日(日) ポーランド・フェスティバル 2023 @ 恵比寿ガーデンプレイス
2023年5月7日(日) 恵比寿ガーデンプレイスでは、ポーランドを紹介する国内最大級のイベント「 ポーランド・フェスティバル 2023 」が開催されます。当日はステージプログラムやワークショップ、グルメや雑貨販売、観光情報ブース、子ども向けブースなど幅広く楽しめます。
🛩米軍基地関連のイベント |

2023年8月5日(土) 在日米陸軍 キャンプ座間 「 日米親善 盆踊りフェスティバル 」
2023年8月5日(土) 座間市の米軍基地「 キャンプ座間 」では、基地内を一般開放して「 日米親善 盆踊りフェスティバル 」が開催! アメリカンフードやドリンクの屋台や、ライブバンドや米陸軍の車両展示等、様々な催し物が行われます。また、夜には盆踊りだけではなく花火大会も開催されます。

2023年7月1日(土) 在日米陸軍 キャンプ座間 「 米国独立記念祭 2023 Independence Day 」
2023年7月1日(土)座間市の米軍基地「 キャンプ座間 」では「 米国独立記念祭 2023 ~Independence Day Celebration~ 」が開催! アメリカの独立記念日を祝いするお祭りで、日米フードブースやエンターテイメント、米軍の車両展示等が楽しめます!また、締めくくりには花火大会も開催されます!

2023年6月4日(日) 米軍海兵隊 キャンプ富士 「 サムライラン 」
2023年6月4日(日) 静岡県 御殿場市の「 米軍海兵隊 キャンプ富士 」 アスレチックスフィールドにて、泥道や池、森の中を走り、重いものを動かしたり懸垂などにも挑戦する 障害物レース「 キャンプフジ サムライラン 」が開催されます。

2023年5月20日(土)~ 横田基地「 日米友好祭 2023 ( フレンドシップフェスティバル ) 」
2023年5月20日(土)21日(日)の2日間 福生市の米軍基地「 横田基地 」を一般開放し「 日米友好祭 2023 ( フレンドシップフェスティバル )」が開催されます。航空機の地上展示やアメリカンな屋台、ライブパフォーマンス等が楽しめます。

2023年5月20日(土)~ よこすかカレーフェスティバル 2023 @横須賀・三笠公園
2023年5月20日(土)21日(日)の2日間、米海軍・横須賀基地の隣にある三笠公園で、「 よこすかカレーフェスティバル 2023 」が開催されます。全国から個性的なカレーが大集合!さらに、よこすか海軍カレーと横須賀海自カレーの食べ比べや、よこすかカレーパンまつりなども楽しめます。

2023年5月19日(金)〜 第84回 黒船祭 @ 伊豆・下田
2023年5月19日(金)〜21日(日) の3日間、ペリー提督が黒船で来航した地 伊豆・下田では、1934年から続くお祭り「第84回 黒船祭 」が開催されます。記念式典や墓前祭が厳かに行われる一方で、海上花火大会や記念公式パレード等、町内や海辺の会場では活気にあふれたイベントが目白押しです。

2023年5月12日(金)~ 横須賀オクトーバーフェスト 2023 @ ヴェルニー公園
2023年5月12日(金)~5月21日(日)、横須賀基地のすぐ隣、軍艦や潜水艦を見ることができるヴェルニー公園で、ビールのお祭り「 横須賀オクトーバーフェスト 2023 」が開催されます!クラフトビールや料理だけでなく、美しい景色も楽しめます。

2023年4月22日(土) 厚木基地 「 2023 日米親善 春祭り spring festival 」
2023年4月22日(土) 神奈川県綾瀬市と大和市にまたがる米海軍厚木航空施設( 厚木基地 )を一般開放し「2023 日米親善 春祭り spring festival 」が4年ぶりに開催されます。アメリカンフードなどの飲食ブースやライブコンサート、航空機などの地上展示が楽しめます。

2023年4月16日(日) ハワイアンフェスティバル @ 在日米軍 相模総合補給廠 ( 相模デポ )
東日本国際親善マラソン大会と同日の2023年4月16日(日)、JR横浜線 相模原駅近くの 在日米軍 相模総合補給廠 ( 相模デポ )を一般開放し「 ハワイアンフェスティバル 」が開催されます。日米フード&ビバレッジブースやバンドの生演奏等が楽しめます。

2023年4月16日(日) 東日本国際親善マラソン大会 @ 米陸軍 相模補給廠 ( 相模デポ )
2023年4月16日(日) 米陸軍相 模補給廠 (通称: 相模デポ )を開放して、日本人、アメリカ人入り混じって7,000人近い参加者が揃うランニングイベント「 第27回 東日本国際親善マラソン大会 」 が開催されます。
🏫国際的な教育機関のイベント |

2023年6月25日(日) 音楽の日 2023 @ アンスティチュ・フランセ東京
2023年6月25日(日) フランス政府公式のフランス文化センター「 アンスティチュ・フランセ東京 」では「 音楽の日 2023年 」が開催。フランスで夏至に開催される「 音楽の祭典 」を原型としたイベントで、ジャンル、プロ・アマを問わない音楽家によるライブが楽しめます。

2023年6月18日(日) まえばしカラオケワールドカップ with 世界のキッチン @ 前橋中央イベント広場
2023年6月18日(日) 群馬県 前橋市の「 前橋中央イベント広場 」では「 まえばしカラオケワールドカップ with 世界のキッチン 」が開催されます。留学生を中心としたカラオケ大会で、世界のキッチンや世界の文化体験コーナー、パトカー・白バイ展示なども楽しめます。

2023年6月11日(日) 国際交流フェスティバル 2023 ~ 草加国際村一番地 ~ @ 獨協大学
2023年6月11日(日) 埼玉県草加市の獨協大学では「 国際交流フェスティバル 2023 ~ 草加国際村一番地 ~ 」が開催されます。世界の食べ物や音楽とダンスをはじめ、ワールドバザールやワールドランゲージ、日本の衣装と文化体験等、様々な催し物が楽しめます。

2023年6月11日(日) フェスタジュニーナ 2023 by ティー・エス学園
2023年6月11日(日) 埼玉県の上里町にある TSスポーツセンター にて、ブラジル人学校「 ティー・エス学園 」による「 フェスタジュニーナ 」が開催されます。ブラジルの6月のお祭りをほうふつさせるイベントで、学生による民俗舞踊のパフォーマンスや美味しいブラジル料理等が楽しめます。

2023年6月11日(日) 文化交流祭 @ 神奈川朝鮮中高級学校
2023年6月11日(日) JR横浜駅から徒歩15分の朝鮮学校「 神奈川朝鮮中高級学校 」では、恒例の文化祭「 文化交流祭 」が開催されます。焼肉等のコリアンフードや、異文化体驗・展示、学生によるステージ等が楽しめます。

2023年5月13日(土) St. Mary’s Carnival @ セント・メリーズ・インターナショナルスクール
2023年5月13日(土)、二子玉川の「 セント・メリーズ・インターナショナルスクール 」で、4年ぶりに恒例の学園祭「 St. Mary’s Carnival 」が開催されます。エンターテイメントやゲーム、食べ物の屋台やくじ引きなど、多彩な催しが楽しめます。

2023年4月29日(土祝) Food Fair ( フードフェア ) @ サンモールインターナショナルスクール
2023年4月29日(土祝) 横浜の日本で最も古いナショナルスクール「 サンモールインターナショナルスクール 」では、恒例の学園祭「 Food Fair ( フードフェア ) 」が開催されます。国際的な食べ物と飲み物や、ライブ エンターテイメント、子供向けゲーム等が楽しめます。

2023年4月22日(土) 東京横浜独逸学園 「 ドイツフリーマーケット 」
2023年4月22日(土) 横浜市都筑区にあるドイツ人学校「 東京横浜独逸学園 」の校庭では、恒例のフリーマーケット「 ドイツフリーマーケット 」が、今年は人数制限なしで開催されます。 ベビー服、子供服、ドイツの本やおもちゃの販売や、バーベキューやケーキとコーヒー等が楽しめます。

2023年4月15日(土) チェリーブロッサムフェア @ 東京インターナショナルスクール
2023年4月15日(土) 南麻布のインターナショナルスクール「東京インターナショナルスクール」にて、恒例の学園祭「 チェリーブロッサムフェア 」が開催されます。多種多様な国籍のフードやエンターテインメント、オークションやバザー等が楽しめます。

2023年3月18日(土) フランコフォニー のお祭り @ アンスティチュ・フランセ東京 ( 東京日仏学院 )
2023年3月18日(土) 飯田橋のフランス政府公式のフランス文化センター「 アンスティチュ・フランセ東京 ( 東京日仏学院 ) 」では、フランス語圏のコミュニティ「 フランコフォニー 」のお祭りが4年ぶりに開催されます。 映画上映や展覧会、コンサートに加え、フランコフォニーの国の料理も味わえます。

2023年3月5日(日) ウクライナデー @ 杏林大学三鷹キャンパス
2023年3月5日(日) 杏林大学三鷹キャンパス 松田進勇記念アリーナでは「 ウクライナデー 」が開催されます。本場のボルシチや甘いポンチキ、ウクライナ民謡やワークショップ、民芸品や食料品の販売が楽しめます。

2023年2月12日(日) せたがや国際メッセ @ 日本大学文理学部
2023年2月12日(日) 日本大学文理学部 百周年記念館 ニューアリーナでは、気軽に多様な文化に触れ、楽しめるイベント「 第6回 せたがや国際メッセ 」が開催されます。書道、ヨガ等の体験コーナーや、大使館、NPO、ボランティア団体等によるブース出展、その他ステージプログラム等が楽しめます。

2023年1月28日(土) ベンガル文化協会主催「 サラスワティ・プジャ祭り 」@ インディア インターナショナル スクール イン ジャパン
2023年1月28日(土) 江東区大島のインディア インターナショナル スクール イン ジャパンでは、ベンガル文化協会主催で、インドの女神様 サラスワティへお祈りをする祭事「 サラスワティ・プジャ祭り 」 が開催されます。

2023年1月21日(土) 第6回 読書の夕べ @ アンスティチュ・フランセ東京 (東京日仏学院)
2023年1月21日(土) フランス政府公式のフランス文化センター「 アンスティチュ・フランセ東京 (東京日仏学院) 」では、各国の大使や様々なゲストが参加して、フランス語、日本 語、その他の言語による朗読が楽しめるイベント「 第6回 読書の夕べ 」が開催されます。

2023年1月8日(日) 映画『モアナ:南海の歓喜』上映会 @ 東京外国語大学 府中キャンパス
2023年1月8日(日) 東京外国語大学 府中キャンパス では入場無料で、サモアに暮らす一家に密着したドキュメンタリー映画『モアナ:南海の歓喜(サウンド版)』の上映会と専門家によるトークセッションが開催されます。
🌷ヨーロッパ関連のイベント |

2023年7月7日(金)~ 日比谷オクトーバーフェスト 2023 @ 日比谷公園
2023年7月7日(金)~17日(月祝)の間 日比谷公園 噴水広場では「 日比谷オクトーバーフェスト 2023 〜SUMMER〜 」が開催されます。ドイツ・ミュンヘン市発のビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2023年6月25日(日) 音楽の日 2023 @ アンスティチュ・フランセ東京
2023年6月25日(日) フランス政府公式のフランス文化センター「 アンスティチュ・フランセ東京 」では「 音楽の日 2023年 」が開催。フランスで夏至に開催される「 音楽の祭典 」を原型としたイベントで、ジャンル、プロ・アマを問わない音楽家によるライブが楽しめます。

2023年6月24日(土) メッツァの夏至祭 2023 @ メッツァビレッジ
ムーミンバレーパークに隣接する北欧スタイル体験施設「 メッツァビレッジ 」では「 メッツァの夏至祭 2023 」が開催されます。夏至当日の6月24日(土)には、夏至のかがり火「コッコ」や北欧マーケット、スウェーデン式ザリガニパーティー等、夏至祭の魅力的なイベントが勢ぞろいします。

2023年6月11日(日) FINLANDランド @ 等々力陸上競技場
2023年6月11日(日) 等々力陸上競技場 野球場前広場にて、フィンランド政府観光局の協力のもと「 FINLANDランド 」が開催されます。大小さまざまなテントで体験できる「FINLANDサウナヴィレッジ」、モルック体験やムーミン撮影会、フィンランド料理やドリンクの提供等、フィンランドを体感できるブースが目白押しです!

2023年6月10日(土)~ トルコフェスティバル 2023 @ 代々木公園
2023年6月10日(土)11日(日)の2日間、 代々木公園イベント広場では、トルコをテーマにしたお祭り「 トルコフェスティバル 2023 」が去年に続き、今年も開催されます。トルコの紹介をすることが目的で開催されるこのイベントには、毎年大勢の人々が来場します。

2023年6月4日(日) スウェーデンのナショナルデー @ スウェーデン大使館
2023年6月4日(日) 六本木の スウェーデン大使館 では、スウェーデンのナショナルデーをお祝いするイベントが開催されます。音楽ライブやスウェーデン人落語家による落語、ワークショップや子供たちのプレイコーナー、インスタスポットなど様々な催し物が楽しめます。

2023年6月2日(金)~ 第19回 東京蚤の市 @ 国営昭和記念公園
2023年6月2日(金)~4日(日)の3日間、立川の国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンでは「 第19回 東京蚤の市 」が開催。ヨーロッパ発祥の蚤の市文化を大切にし2012年から開催されてきたイベント。古道具や古雑貨、古書、服飾雑貨、絶品フードなどが出展され、ワークショップ、鉄道エリア、大道芸や音楽ライブも楽しめます。

2023年5月27日(土)~ パエリアサミット 2023 (Paella Summit 2023) @ 馬橋稲荷神社
2023年5月27日(土)28日(日)の2日間、阿佐ヶ谷の 馬橋稲荷神社 では、年に1度のパエリアの祭典「 パエリアサミット 2023 ( Paella Summit 2023 ) 」が開催されます。超大鍋3m チャリティーパエリャ1500食や参道バル、国際パエリアコンクール 日本代表選考大会等が楽しめます。

2023年5月23日(火)~ 代官山 蚤の市 @ 代官山 T-SITE
2023年5月23日(火)24日(水)2日間「 代官山 T-SITE 」にて、フランスの蚤の市の雰囲気を再現したイベント「 代官山 蚤の市 」が開催されます。当日はフレンチアンティーク、古着、花、家具、雑貨などを扱う店舗が一堂に会し、とっておきの逸品を出品します。

2023年5月20日(土)~ アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル @ WITH HARAJUKU
2023年5月20日(土)21日(日)の2日間、原宿駅徒歩1分「WITH HARAJUKU」で、日本最大級のイタリアをテーマにしたお祭り「 アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル 」が開催!今回は「外であそぼう!」をテーマに、トークショー、クッキングショー、日本とイタリアから参加するアーティストによるパフォーマンス、カッコいいイタリアブランドのショッピングコーナーや美味しいワインやお料理が買えるコーナー等が楽しめます。

2023年5月19日(金)~ 日比谷オクトーバーフェスト 2023 @ 日比谷公園
2023年5月19日(金)~28日(日)の10日間 日比谷公園 噴水広場では、ドイツ・ミュンヘン市発のビールのお祭り「 日比谷オクトーバーフェスト 2023 〜SPRING〜 」が開催されます。当日はドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2023年5月18日(木)~ ベルギービールウィークエンド 2023 @横浜 山下公園
2023年5月18日(木)~21日(日)の4日間 横浜 山下公園 では、ベルギー・ブリュッセル発のベルギービールのお祭り「 ベルギービールウィークエンド 2023 」が開催されます。 当日は様々な種類のベルギービールとベルギー伝統料理等が楽しめます。

2023年5月12日(金)~ 横須賀オクトーバーフェスト 2023 @ ヴェルニー公園
2023年5月12日(金)~5月21日(日)、横須賀基地のすぐ隣、軍艦や潜水艦を見ることができるヴェルニー公園で、ビールのお祭り「 横須賀オクトーバーフェスト 2023 」が開催されます!クラフトビールや料理だけでなく、美しい景色も楽しめます。

2023年5月7日(日) ポーランド・フェスティバル 2023 @ 恵比寿ガーデンプレイス
2023年5月7日(日) 恵比寿ガーデンプレイスでは、ポーランドを紹介する国内最大級のイベント「 ポーランド・フェスティバル 2023 」が開催されます。当日はステージプログラムやワークショップ、グルメや雑貨販売、観光情報ブース、子ども向けブースなど幅広く楽しめます。

2023年4月29日(土祝)~ アイスクリーム博覧会 2023 @ 越谷レイクタウン
2023年4月29日(土祝)~5月9日(火) 越谷レイクタウンでは、日本最大級のアイスクリームの祭典「 アイスクリーム博覧会 2023 」が開催。世界チャンピオンのジェラートや欧州の定番「ベイクドアラスカ」、台湾の「フライドアイス」やトルコの「のび~るアイス」等、世界&日本のアイスクリームが総勢100種超集結します。
🏝ハワイ・タチヒ関連のイベント |

2023年8月5日(土)~ ファミリーリゾートフェスティバル @ アリオ西新井
2023年8月5日(土)6日(日)の2日間 アリオ西新井 1Fイベント広場では「 ファミリーリゾートフェスティバル 」が開催されます!夏の恒例イベントで、ステージではタヒチアンダンス・ハワイアンダンス・ライブなど様々なコンテンツが楽しめます。

2023年7月22日(土)~ 東京フラフェスタ 2023 in 池袋
2023年7月22日(土)23日(日)の2日間、池袋西口公園をメイン会場とした池袋周辺の4会場で、池袋の夏のフラダンスイベント「 東京フラフェスタ 2023 in 池袋 」が開催! 開催会場は、池袋西口公園会場、サンシャイン噴水広場会場、中池袋公園会場、大塚駅前広場会場 の4会場。

2023年7月16⽇(⽇) エ・フラ・マイ フェスティバル ジャパン 2023 @ららぽーと新三郷
2023年7月16⽇(⽇) 三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷では、「 エ・フラ・マイ フェスティバル ジャパン 2023 」が開催されます。このイベントはハワイ発のフラフェスティバルで、ショッピングやお食事が楽しめるショッピングモールにてハワイの空気が感じられます。

2023年6月24日(土)~ Shonan Mana Terrace 2023 @ テラスモール湘南
2023年6月24日(土)25日(日)の2日間 ビーチエリア湘南に位置する「テラスモール湘南」にで、フラ&タヒチアンダンスイベント「 Shonan Mana Terrace 2023 」が開催されます。ポリネシア文化とサステナビリティをテーマにしたイベントで、販売ブースや飲食ブース、ダンスステージ等が楽しめます。

2023年6月18日(日) アロハピュアハワイ山梨 @ 笛吹川フルーツ公園
2023年6月18日(日) 高速道 勝沼ICから車で約30分、山梨県笛吹川フルーツ公園にて、 ピュアハワイ事務局によるフライベント「 アロハピュアハワイ山梨 」が開催されます。

2023年6月2日(金)~ アロハヨコハマ 2023 @ 横浜赤レンガ倉庫
2023年6月2日(金)~4日(日)の3日間 横浜・赤レンガ倉庫では、国内最大級のハワイ・フェス「 アロハヨコハマ 2023 」が開催されます。フラ、ハワイアンミュージックの演奏や、ガーリックシュリンプ、ロコモコ、モチコチキン、マラサダなどのハワイアンフード、素敵なハワイアンアイテムの販売等が楽しめます。

2023年5月28日(日) アロハ!ピュアハワイ IN 逗子海岸 ( ZuHula )
2023年5月28日(日) 逗子海岸特設会場では、ピュアハワイ事務局によるフライベント「 アロハ!ピュアハワイ IN 逗子海岸 ( ZuHula ) 」が開催されます。

2023年5月27日(土)~ HAWAIʻI EXPO 2023 @ 渋谷ヒカリエ
2023年5月27日(土)28日(日)の2日間 渋谷ヒカリエにて、ハワイ州観光局主催のハワイイベント「 HAWAIʻI EXPO 2023 」が開催!ハワイアンミュージックやフラパフォーマンスに加え、クイズ大会やウクレレパフォーマンスやワイキキビーチやサンセットなどのライブ中継など、終日楽しめるステージが用意されます。

2023年5月21日(日) 鵠沼ハワイアンフェスティバル 2023 @ 湘南海岸公園
2023年5月21日(日) 藤沢市の湘南海岸公園では、去年に引き続き「 鵠沼ハワイアンフェスティバル 2023 」が開催されます。抜群のロケーションの中 心地よい風と共にハーラウによるパフォーマンスが楽しめます。

2023年5月19日(金)〜 アロハ・トーキョー 2023 @ 恵比寿ガーデンプレイス
2023年5月19日(金)〜21日(日)の3日間 恵比寿ガーデンプレイスにて、国内最大級のハワイのイベント「 アロハ・トーキョー 2023」が去年に引き続きに開催されます。ハワイアン・コンサートやトップレベルのフラステージ、美味しいフードや人気ショップの出店等が楽しめます。

2023年5月13日(土)~ 茅ヶ崎アロハマーケット 2023 @ 茅ヶ崎公園
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間、ホノルル市の姉妹都市、茅ヶ崎市の茅ヶ崎公園野球場周辺では、ハワイをテーマにしたイベント「 茅ヶ崎アロハマーケット 2023 」が開催されます。ハワイ関係の製品やハワイアンフード・ドリンクの販売、フラやタヒチアンダンスのショー等が楽しめます。

【中止】2023年5月6日(土)~ 湘南フラガーデン 2023 @ 湘南海岸公園
2023年5月6日(土)7日(日)の2日間、平塚市の湘南海岸公園では「 第11回 湘南フラガーデン 2023 」が開催されます。湘南のゆっくりと流れる時間の中で、フラ・タヒチアン・ウクレレ・ハワイアン音楽が楽しめます。

2023年5月6日(土) 吉祥寺アロハフェス @ 武蔵野公会堂&井の頭公園&吉祥寺駅前
2023年5月6日(土) JR吉祥寺駅近くの3会場(駅前スーパーステージ、武蔵野公会堂、井の頭公園野外ステージ)にて、吉祥寺最大のフライベント「 第8回 吉祥寺アロハフェス 」が4年ぶりに開催されます。

2023年5月4日(木祝) ハワイ&タヒチフェスティバル @ 東京夢の島マリーナ
2023年5月4日(木祝)5日(金祝)の2日間、東京夢の島マリーナで「 ハワイ&タヒチフェスティバル 」が開催されます。無料シャトルバスで約5分の距離。フラやタヒチアンダンスを楽しめる他、ハワイアンショップ&フーズのブースもあり、海辺で癒しの時間を過ごせます。

2023年5月3日(水祝)~ タヒチフェスタ 2023 YOKOHAMA @横浜大さん橋ホール
2023年5月3日(水祝)4日(木祝)の2日間 横浜大さん橋ホール では、タヒチの魅力を発信するイベント「 タヒチフェスタ 2023 YOKOHAMA 」が開催されます。タヒチアンダンスショーやライブ、タヒチ関連雑貨販売等が楽しめます。
🌴ラテンアメリカ関連のイベント |

2023年7月23日(日)「 テキーラの日 」Celebration Party 2023 @ 天王洲アイル
7月24日の「 テキーラの日 」 に合わせ 、前日の2023年7月23日(日) 天王洲アイルの「RIDE/天王洲キャナルガーデン」では Celebraion Party が開催されます。メキシコのメルカドをイメージした市場やフレアバーでのテキーラカクテルの販売、有料スペースではテキーラやメスカルのフリーテイスティング等が楽しめます。

2023年7月16日(日) チリの文化にふれてみよう @ 川越市・大東南公民館
2023年7月16日(日) 埼玉県川越市の大東南公民館にて「 チリの文化にふれてみよう 」が開催。日本在住のチリ人によるグループ「Grupo Folklorico Chile en Japón」主催のイベントで、チリの文化や音楽、写真展、伝統工芸品やダンスパフォーマンスなどが楽しめます。

2023年7月15日(土)~ ブラジルフェスティバル 2023 @ 代々木公園
2023年7月15日(土)16日(日)の2日間 代々木公園・イベント広場では、在日ブラジル商工会議所(CCBJ)主催のブラジルの祭典「 ブラジルフェスティバル 2023 」が開催されます。ブラジル音楽のステージに加え、ブラジルの料理やカシャッサ等の飲み物、雑貨などの販売が楽しめます。

2023年7月8日(土)~ カリブラテンアメリカ カーニバル 2023 @ 錦糸公園
2023年7月8日(土)~9日(日) 墨田区の錦糸公園にて「 カリブラテンアメリカ カーニバル 」が開催されます。カリブ及びラテンアメリカのカーニバルを彷彿させるイベントで、カリブ中南米のフードやドリンク、雑貨などの販売や、音楽を楽しむことができます。

2023年6月25日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町
2023年6月25日(日) 外国籍の住人が多い群馬県の大泉町では、各国の料理を味わえる屋外グルメイベント「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバなどの世界のステージイベントなどが楽しめます。

2023年6月25日(日) ブラジル田舎っぺ祭り 2023 ( フェスタジュニーナ ) @ 大崎・CAFE&HALL ours
2023年6月25日(日) 大崎駅徒歩5分「CAFE&HALL ours」にて、ブラジルのお祭り「 フェスタ ジュニーナ 」を再現したイベント「 ブラジル田舎っぺ祭り 2023 」が開催。ブラジルが感じられるフェイラ(青空市場)や ブラジル蚤の市、ブラジル音楽パーティや伝統ダンス「クァドリーリャ」等が楽しめます。

2023年6月11日(日) フェスタジュニーナ 2023 by ティー・エス学園
2023年6月11日(日) 埼玉県の上里町にある TSスポーツセンター にて、ブラジル人学校「 ティー・エス学園 」による「 フェスタジュニーナ 」が開催されます。ブラジルの6月のお祭りをほうふつさせるイベントで、学生による民俗舞踊のパフォーマンスや美味しいブラジル料理等が楽しめます。

2023年6月4日(日) フィエスタ!フィエスタ!フィエスタ! @ 市川市動植物園
2023年6月4日(日) 市川市動植物園の観賞植物園にて、ペルーイベント「 フィエスタ!フィエスタ!フィエスタ! 」が開催されます。南米の植物が沢山ある植物園で、ペルーの音楽やペルーの伝統舞踊、ペルーコーヒーやオリジナルメニュー等が楽しめます。

2023年5月28日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町
2023年5月28日(日) 外国籍の住人が多い群馬県の大泉町では、各国の料理を味わえる屋外グルメイベント「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバなどの世界のステージイベントなどが楽しめます。

2023年5月27日(土)~ カリブ・ラテンアメリカストリート 2023 @ 隅田公園
2023年5月27日(土)28日(日)の2日間、東京スカイツリーのすぐそば「隅田公園」では、カリブ及びラテンアメリカ諸国をテーマにしたイベント「 カリブ・ラテンアメリカストリート 2023 」が開催されます。カリブとラテンアメリカ諸国のグルメやトロピカルドリンクやビール、魅力ある雑貨や陽気な音楽等が楽しめます。

2023年5月5日(金祝)~ ラテン・カリビアン スピリッツフェスタ 2023 @ RIDE/天王洲キャナルガーデン
2023年5月5日(金祝)6日(土)の2日間、天王洲アイルの「RIDE/天王洲キャナルガーデン」では、ラテン&カリブのお酒・食・文化が大集合するイベント「 ラテン・カリビアン スピリッツフェスタ 2023 」が開催されます。各国ごとのお酒の紹介・フリーテイスティング、各国フードの販売やラテンマーケット等が楽しめる。

2023年5月3日(水祝)~ ラテンアメリカへの道フェスティバル @ お台場
2023年5月3日(水祝)~5日(金祝)の3日間、ウエストプロムナード公園内のお台場デッキでは、ペルー外交関係樹立150年イベントとして、ラテンアメリカを感じられるお祭り「 ラテンアメリカへの道フェスティバル 」 が開催されます。中南米の音楽や舞踊のパフォーマンスや中南米フードの屋台などが楽しめます。

2023年4月15日(土) 復活!ブラジルフェスタ @ 味の素スタジアム
2023年4月15日(土) FC東京 vs セレッソ大阪 ( 味の素スタジアム ) では、ブラジルをテーマにしたイベント「 復活!ブラジルフェスタ 」が開催されます。サンバチームによるサンバショーや、青赤パークでのブラジル料理の提供等が楽しめます。

2023年3月11日(土) フィエスタプリマベーラ @ 市川市動植物園
2023年3月11日(土) 南米の植物が沢山ある市川市動植物園の観賞植物園にて、ペルーイベント「 フィエスタプリマベーラ 」が開催されます。サルサダンスレッスン &パフォーマンスやアンデス民族音楽 フォルクローレライブ、ペルーコーヒー・インカコーラ等の「おいしいペルー」が楽しめます。

2023年2月4日(土)~ 刑務所ファッションブランド 「Pietà」 ポップアップストア in ペルー大使館
2023年2月4日(土)5日(日)の2日間 渋谷区広尾の ペルー大使館 にて、ペルーの刑務所で社会復帰を目指す囚人たちの手によって創られたファッションブランド「 Pietà(ピエタ)」の商品が販売される、ポップアップストア が開催されます。前回好評であった商品に加え、新たにデザインされた商品もペルーから入荷。
🐲アジア関連のイベント |

2023年8月11日(金祝)~ 水かけまつり&ワールドフェスタ @ さいたま新都心けやきひろば
2023年8月11日(金祝)~13日(日)の3日間 さいたま新都心けやきひろばでは「 水かけまつり&ワールドフェスタ 」が4年ぶりに開催されます。ソンクラーン祭りをさいたま新都心オリジナルとしてアレンジしたイベントで、水かけタイムやワールド屋台、各国の民族舞踊や音楽パフォーマンス等が楽しめます。

2023年8月4日(金)~ パキスタン日本友好フェスティバル 2023 @ 上野恩賜公園
2023年8月4日(金)~6日(日)の3日間 上野恩賜公園 噴水広場 にて「 パキスタン日本友好フェスティバル 2023」が4年ぶりに開催されます。パキスタンの魅力を発信するイベントで 異国情緒あふれるステージと美味しいパキスタン料理が楽しめます。

2023年7月28日(金)~ 台湾フェスタ 2023 @ 代々木公園
2023年7月28日(金)~30日(日)の3日間 代々木公園野外音楽堂広場にて「 台湾フェスタ 2023 」が開催されます。台湾の夏祭りをほうふつさせるイベントで、本格的な台湾料理はもちろん、豆漿や蛋餅などの朝ごはんや、夜には赤いランタンが灯る夜市が楽しめます。

2023年7月22日(土)~ ネパールフェスティバル 2023 @ 中野四季の森公園
2023年7月22日(土)23日(日)の2日間 中野四季の森公園にて「 ネパールフェスティバル 2023 」が開催されます。 駐日ネパール大使館 や 海外在住ネパール人協会 協力のもと、ネパールの芸術や文化が楽しめる、様々な催し物が楽しめます。

2023年7月8日(土)~ 台湾フェアin群馬 @ 群馬県庁
2023年7月8日(土)9日(日)の2日間 群馬県前橋市の群馬県庁では「 台湾フェアin群馬 」が4年ぶりに開催されます。美味しい南国のスイーツや台湾グルメ、盛りだくさんの文化体験や華やかで台湾が感じられる舞台等、様々な催し物が楽しめます。

2023年7月1日(土)~ アラビアン・フェス 2023 @ 代々木公園
2023年7月1日(土) 2日(日)の2日間 代々木公園では、中東とテーマにしたお祭り「 アラビアン・フェス 2023 」が開催! ベリーダンスコンペティションや シーシャ(水タバコ)コンペティション、フード&雑貨マーケット等、様々な中東文化が楽しめます。

2023年6月24日(土)~ タイフードフェスティバル @ 代々木公園
2023年6月24日(土)25日(日)の2日間 代々木公園イベント広場では「 タイフードフェスティバル 」が開催されます。「タイフード」をテーマにしたイベントで、タイ料理の屋台や、食材、雑貨の店がずらりと並びます。

2023年6月24日(土) ラタジヤトラ ( 山車祭り ) 2023 @ 川崎市・東田公園
2023年6月24日(土) 川崎市の東田公園では「 ラタジヤトラ ( 山車祭り ) 2023 」が開催されます! インド南東部のオリッサ州に古くから続く伝統的な山車祭りで、多文化のパフォーマンスや華やかなratha(山車)の牽引、Prasad(弁当)の配布等が行われます。

2023年6月21日(水) 「 国際ヨガの日 2023 」@ 築地本願寺
国連が6月21日を「 国際ヨガの日 」と制定したことに基づき、2023年6月21日(水) 築地本願寺では、 在日インド大使館によるヨガイベントが開催されます。先着順でIDYTシャツをプレゼントされ、イベント終了後は軽食が提供されます。

2023年6月18日(日) 国際ヨガの日 グランドフィナーレ @ 江東区立深川小学校
2023年6月18日(日) 江東区立深川小学校にて、インド大使館協力のもと、「 国際ヨガの日 」の グランドフィナーレ イベントが開催されます。このイベントでは、ナレンドラ・モディ・インド首相によるビデオメッセージやヨガの共通プロトコルの実践、伝統舞踊の特別プログラム等が行われます。

2023年6月18日(日) インターナショナル ヨガ・デー 2023 @ 船堀第二小学校
2023年6月18日(日) 江戸川区立船堀第二小学校の体育館では「 インターナショナル ヨガ・デー 2023 」が開催されます。このイベントは、国連が制定した「国際ヨガの日」に基づいて、ヒンズー慈善協会日本によって開催されます。

2023年6月17日(土)~ ワールドグルメ&ミュージックフェスタ @ 代々木公園
2023年6月17日(土)18日(日)の2日間 代々木公園イベント広場では「 ワールドグルメ&ミュージックフェスタ 」が開催されます。 今回で12回目になるアジアのグルメイベントで、多国籍なキッチンカーがたくさん並びます。

2023年6月17日(土) みなとみらいタイフェスティバル 2023 @ 横浜・グランモール公園
2023年6月17日(土)18日(日)の2日間 横浜みなとみらいのグランモール公園にて「 みなとみらいタイフェスティバル 2023 」が開催されます。本格タイ料理のキッチンカーやタイ直輸入の雑貨を扱うマーケット、タイの乗り物「トゥクトゥク」の試乗や伝統衣装の試着体験等、様々なタイの魅力が楽しめます。

2023年6月15日(木)~ 台湾フェスティバル TOKYO 2023 @ 上野恩賜公園
2023年6月15日(木)~18日(日)の4日間、上野恩賜公園 噴水広場では、台湾をテーマにしたお祭り「 台湾フェスティバル TOKYO 2023 」が開催されます。台湾式「宴」スタイルの台湾ビアガーデンや台湾グルメ、九天民俗技芸団による台湾の伝統パフォーマンス等が楽しめます。

2023年6月12日(月)~ 台湾文化祭 2023 夏 @ TOKYO CITY i
「 台湾文化祭 2023 夏 」が、2023年6月12日(月)から6月18日(日)の7日間、東京丸の内KITTE地下一階「TOKYO CITYⅰ」で開催されます。台湾料理やカルチャー、文化、芸術、観光、物産など、台湾の魅力が体験できます。

2023年6月11日(日) 文化交流祭 @ 神奈川朝鮮中高級学校
2023年6月11日(日) JR横浜駅から徒歩15分の朝鮮学校「 神奈川朝鮮中高級学校 」では、恒例の文化祭「 文化交流祭 」が開催されます。焼肉等のコリアンフードや、異文化体驗・展示、学生によるステージ等が楽しめます。

2023年6月10日(土) Yoga & Cultural Heritage Day @ 江東区文化センター
2023年6月10日(土) 東陽町の「 江東区文化センター 」では「 Yoga & Cultural Heritage Day 」が開催されます。 Dr. Sanjay Sharma(在日インド大使館のヨガインストラクター)によるヨガセッションが行われます。

2023年6月10日(土)~ トルコフェスティバル 2023 @ 代々木公園
2023年6月10日(土)11日(日)の2日間、 代々木公園イベント広場では、トルコをテーマにしたお祭り「 トルコフェスティバル 2023 」が去年に続き、今年も開催されます。トルコの紹介をすることが目的で開催されるこのイベントには、毎年大勢の人々が来場します。

2023年6月9日(金)~ フィリピンエキスポ 2023 in Tokyo ( Philippine EXPO ) @上野恩賜公園
2023年6月9日(金)~11日(日)の3日間 上野恩賜公園では、フィリピン共和国の独立記念日をお祝いし「 フィリピンエキスポ 2023 in Tokyo (Philippine EXPO) 」が開催されます。当日はライブパフォーマンスやダンスバトル、フィリピン料理の屋台等が楽しめます。
🐘アフリカ関連のイベント |

2023年7月1日(土)~ アラビアン・フェス 2023 @ 代々木公園
2023年7月1日(土) 2日(日)の2日間 代々木公園では、中東とテーマにしたお祭り「 アラビアン・フェス 2023 」が開催! ベリーダンスコンペティションや シーシャ(水タバコ)コンペティション、フード&雑貨マーケット等、様々な中東文化が楽しめます。

2023年5月27日(土) アラブチャリティーバザー @ 六本木・泉ガーデンギャラリー
2023年5月27日(土)、「駐日アラブ大使夫人の会」主催の「 第18回 アラブチャリティーバザー 」が六本木の泉ガーデンギャラリーで開催されます。アラブ文化を体験できるイベントで、音楽、食、工芸品、民俗舞踊、アラブ書道、ヘナなども楽しめます。

2023年3月18日(土) フランコフォニー のお祭り @ アンスティチュ・フランセ東京 ( 東京日仏学院 )
2023年3月18日(土) 飯田橋のフランス政府公式のフランス文化センター「 アンスティチュ・フランセ東京 ( 東京日仏学院 ) 」では、フランス語圏のコミュニティ「 フランコフォニー 」のお祭りが4年ぶりに開催されます。 映画上映や展覧会、コンサートに加え、フランコフォニーの国の料理も味わえます。

2023年3月18日(土) アフリカチャリティーバザー @ アンゴラ共和国大使館
2023年3月18日(土) 池ノ上駅 近くのアンゴラ共和国大使館では、アフリカの大使夫人たちが集まって「 アフリカチャリティーバザー 」を開催します。チケット代1000円で、アフリカの文化に触れられます。

2023年2月12日(日) せたがや国際メッセ @ 日本大学文理学部
2023年2月12日(日) 日本大学文理学部 百周年記念館 ニューアリーナでは、気軽に多様な文化に触れ、楽しめるイベント「 第6回 せたがや国際メッセ 」が開催されます。書道、ヨガ等の体験コーナーや、大使館、NPO、ボランティア団体等によるブース出展、その他ステージプログラム等が楽しめます。

2022年12月24日(土)~ マルティ カルチュラル フェスティバル @ With Harajuku Hall
2022年12月24日(土)25(日)の2日間、原宿駅前のイベントホール「With Harajuku Hall」では、国や地域や宗教を超えて、文化の違いを楽しむフェスティバル「 マルティ カルチュラル フェスティバル 」が開催されます。世界で活躍するアーティストのライブや、アフリカをテーマにしたフォーラム、ローカル市場を再現した入場無料の「バザール アフリカン」等が楽しめます。

2022年11月12日(土)~ たちかわ楽市2022 「 世界ふれあい祭 」 @ 昭和記念公園
2022年11月12日(土)13日(日)の2日間、昭和記念公園 緑の文化ゾーンで開催中の「 たちかわ楽市2022 」の会場内では、たちかわ多文化共生センター主催の「 世界ふれあい祭 」が開催されます。10か国の文化紹介コーナーや、フリーマーケット等が楽しめます。

2022年11月12日(土) 国際都市新宿・踊りの祭典 2022 @ 新宿文化センター
2022年11月12日(土) 新宿文化センターでは、区民の約1割が外国人という国際都市「新宿」が毎年秋にお送りする国際交流イベント 「 国際都市新宿・踊りの祭典 2022 」が開催されます。多文化を継承するパフォーマーや各国の雑貨販売等が楽しめます。

2022年11月5日(土)~ 都立動物園アフリカフェア in 多摩動物公園
2022年11月5日(土)6日(日)の2日間、日野市の多摩動物公園では、アフリカ各国大使館協力のもと「 都立動物園アフリカフェア in 多摩動物公園 」が開催されます。アフリカ各国紹介ブースやアフリカ音楽とダンス、アフリカ文化体験「ビーズワーク」等が楽しめます。

2022年10月8日(土) みなと区民まつり 国際友好広場 @ 東京プリンスホテル前
2022年10月8日(土)9日(日) の2日間、「2022みなと区民まつり」の東京プリンスホテル会場内では、ウクライナ大使館をはじめ 12個の大使館のブースが集まる「 国際友好広場 」が開催されます。 世界のお酒とグルメの散歩道では、各国の文化やお酒が楽しむことができます。
🍺国際的なビールイベント |

2023年7月7日(金)~ 日比谷オクトーバーフェスト 2023 @ 日比谷公園
2023年7月7日(金)~17日(月祝)の間 日比谷公園 噴水広場では「 日比谷オクトーバーフェスト 2023 〜SUMMER〜 」が開催されます。ドイツ・ミュンヘン市発のビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2023年6月15日(木)~ 台湾フェスティバル TOKYO 2023 @ 上野恩賜公園
2023年6月15日(木)~18日(日)の4日間、上野恩賜公園 噴水広場では、台湾をテーマにしたお祭り「 台湾フェスティバル TOKYO 2023 」が開催されます。台湾式「宴」スタイルの台湾ビアガーデンや台湾グルメ、九天民俗技芸団による台湾の伝統パフォーマンス等が楽しめます。

2023年5月19日(金)~ 日比谷オクトーバーフェスト 2023 @ 日比谷公園
2023年5月19日(金)~28日(日)の10日間 日比谷公園 噴水広場では、ドイツ・ミュンヘン市発のビールのお祭り「 日比谷オクトーバーフェスト 2023 〜SPRING〜 」が開催されます。当日はドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2023年5月18日(木)~ ベルギービールウィークエンド 2023 @横浜 山下公園
2023年5月18日(木)~21日(日)の4日間 横浜 山下公園 では、ベルギー・ブリュッセル発のベルギービールのお祭り「 ベルギービールウィークエンド 2023 」が開催されます。 当日は様々な種類のベルギービールとベルギー伝統料理等が楽しめます。

2023年5月17日(水)~ けやきひろば春のビール祭り @ さいたま新都心けやきひろば
2023年5月17日(水)~21日(日)の5日間 さいたま新都心けやきひろばでは「 2023 けやきひろば春のビール祭り 」が開催されます。48社近くのブルワリー・インポーターが集まり、300種類以上の国内外のクラフトビールと、ビールによく合う全国各地の選りすぐりのフードが楽しめます。

2023年5月12日(金)~ 横須賀オクトーバーフェスト 2023 @ ヴェルニー公園
2023年5月12日(金)~5月21日(日)、横須賀基地のすぐ隣、軍艦や潜水艦を見ることができるヴェルニー公園で、ビールのお祭り「 横須賀オクトーバーフェスト 2023 」が開催されます!クラフトビールや料理だけでなく、美しい景色も楽しめます。

2023年4月28日(金)~ ヨハマフリューリングスフェスト 2023 @ 横浜赤レンガ倉庫
2023年4月28日(金)~5月7日(日)の計10日間、横浜赤レンガ倉庫 イベント広場&赤レンガパークでは、ドイツの春祭りを再現した「 ヨハマフリューリングスフェスト 2023 」が開催されます。日本初上陸のドイツビールや季節限定ビール、ビールにぴったりなドイツ料理、入場無料の野外シアター等が楽しめます。

2023年4月28日(金)~ お台場オクトーバーフェスト 2023 〜SPRING〜 @ シンボルプロムナード公園
2023年4月28日(金)~2022年5月7日(日)の間、シンボルプロムナード公園 セントラル広場にて、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめる、ミュンヘン発のビールのお祭り「 お台場オクトーバーフェスト 2023 〜SPRING〜」が開催されます。

2023年4月14日(金)~ 汐留 春の ビアフェスタ @ イタリア街
2023年4月14日(金)15日(土)の2日間、汐留のおしゃれスポット「 イタリア街 」では「 汐留 春の ビアフェスタ 」が開催されます。個性あふれる一品とビールが楽しめるキッチンカーやライブパフォーマンス等が楽しめます。

2023年4月14日(金)~ ベルギービールウィークエンド 2023 豊洲
2023年4月14日(金)~16日(日)と21日(金)~23日(日)の2週連続で豊洲の サイタブリア ベイパーク では、ベルギー・ブリュッセル発のベルギービールの祭典「 ベルギービールウィークエンド 2023 豊洲 」が開催されます。当日は、様々な種類のベルギービールとベルギーの伝統料理等が楽しめます。
🌎その他の国際交流イベント |

2023年8月11日(金祝)~ 水かけまつり&ワールドフェスタ @ さいたま新都心けやきひろば
2023年8月11日(金祝)~13日(日)の3日間 さいたま新都心けやきひろばでは「 水かけまつり&ワールドフェスタ 」が4年ぶりに開催されます。ソンクラーン祭りをさいたま新都心オリジナルとしてアレンジしたイベントで、水かけタイムやワールド屋台、各国の民族舞踊や音楽パフォーマンス等が楽しめます。

2023年7月15日(土) 久里浜ペリー祭 @ 横須賀市・久里浜
2023年7月15日(土) ペリー上陸により、近代日本幕開けの舞台の地となった横浜市の久里浜にて「 久里浜ペリー祭 」が開催されます。このお祭りでは「ペリー上陸記念式典」や地域住民による「開国バザール」、巨大黒船フロートが現れる「日米親善ペリーパレード」や、9万人が訪れる「花火大会」が行われます。

2023年7月9日(日) インターナショナル・フェスティバル in カワサキ @ 川崎市国際交流センター
2023年7月9日(日) 元住吉駅から徒歩10分、川崎市国際交流センターでは「 インターナショナル・フェスティバル in カワサキ 」が4年ぶりに開催されます。各国のパフォーマンスが披露されるステージ企画や、世界の料理のキッチンカーやフリーマーケット、世界の文化が楽しめる交流体験企画等、様々な催し物が楽しめます。

2023年7月8日(土)~ OCEAN PEOPLES @ 代々木公園
2023年7月8日(土)9日(日)の2日間、代々木公園イベント広場にて、海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバル「 OCEAN PEOPLES 」が開催されます!ミュージシャンによるライブパフォーマンスや、ビーチカルチャーを感じられる日本最大級のビーチマーケット等が楽しめます。

2023年6月18日(日) まえばしカラオケワールドカップ with 世界のキッチン @ 前橋中央イベント広場
2023年6月18日(日) 群馬県 前橋市の「 前橋中央イベント広場 」では「 まえばしカラオケワールドカップ with 世界のキッチン 」が開催されます。留学生を中心としたカラオケ大会で、世界のキッチンや世界の文化体験コーナー、パトカー・白バイ展示なども楽しめます。

2023年6月17日(土)~ ワールドグルメ&ミュージックフェスタ @ 代々木公園
2023年6月17日(土)18日(日)の2日間 代々木公園イベント広場では「 ワールドグルメ&ミュージックフェスタ 」が開催されます。 今回で12回目になるアジアのグルメイベントで、多国籍なキッチンカーがたくさん並びます。

2023年6月11日(日) 国際交流フェスティバル 2023 ~ 草加国際村一番地 ~ @ 獨協大学
2023年6月11日(日) 埼玉県草加市の獨協大学では「 国際交流フェスティバル 2023 ~ 草加国際村一番地 ~ 」が開催されます。世界の食べ物や音楽とダンスをはじめ、ワールドバザールやワールドランゲージ、日本の衣装と文化体験等、様々な催し物が楽しめます。

2023年5月27日(土) フェアトレードフェスタちば 2023 @ イオンモール幕張新都心
2023年5月27日(土)、イオンモール幕張新都心で「 フェアトレードフェスタちば 2023 」が開催されます。このフェスタは、毎年5月に世界フェアトレード月間を記念して開催されるフェアトレードの祭典で、食品から雑貨や衣類までたくさんの世界と地域の物が展示販売されます。

2023年5月27日(土)~ オーストラリアフェア 「姉妹都市締結記念イベント」 @ テラスモール松戸
オーストラリア・ホワイトホース市の姉妹都市、千葉県松戸市のテラスモール松戸で「 オーストラリアフェア 」が開催!2023年5月27日(土)28日(日)は姉妹都市締結記念イベントで、フットボール体験や伝統楽器のコンサート等、オーストラリアが感じられる様々な催し物が楽しめます。

2023年5月13日(土)~ つくばフェスティバル 2023 「国際交流部門」 @ つくばセンター広場
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間 つくばセンター広場で開催される「 つくばフェスティバル 2023 」では、つくば市に関わりのある国際交流の団体による「 国際交流部門 」として、民族音楽・舞踊等のステージや飲食ブース、ワークショップ等が楽しめます。
※スポンサードサイト
![]() ![]() |
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。 ●パーティアニマルズfacebookページ ●パーティアニマルズtwitterページ |
※スポンサードサイト
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。