PR

2022年12月10日(土)~ みんなのFUJISAN 地球フェスタWA 2022 @ 池袋西口公園野外劇場

スポンサーリンク
その他の国際イベント

ホームその他の国際イベント > 12/10-11: みんなのFUJISAN 地球フェスタWA 2022 @ 池袋西口公園野外劇場

タイトル みんなのFUJISAN 地球フェスタWA 2022 富士山・東京
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram
日程 2022年12月10日(土) 11日(日)※雨天決行
時間 10日:17:00~19:00
11日:12:00~※閉会式は16:00~
入場 無料
場所 池袋西口公園野外劇場グローバルリング
住所 東京都豊島区西池袋1-8-26
アクセス 池袋駅 2a出口より徒歩1分
MAP  
主催 FUJISAN地球フェスタWA実行委員会
後援 駐日大使館・領事館

※スポンサーリンク




概要
世界各国の子ども達が、稲作から始まった日本の伝統文化・芸能(音楽・ダンス・武道・芸術・食)と世界各国との文化交流を通して、音楽・ダンス・武道・芸術・食を通して、国境も人種も言葉の壁も乗り越えて、争いのない、美しい地球を子ども達に残すため、世界平和への祈りのWA(和・環・輪)を広げます。
■自然環境保全キャンペーン
稲作から始まった日本の伝統文化の資料配布、映像配信などで自然環境保全活動をおこなう
■地域経済産業活性化キャンペーン
稲作から始まった日本の伝統文化ブースによる資料配布、映像配信などの啓発活動
■被災地復興支援、防災啓発キャンペーン
「応援メッセージボード」や「メッセージ凧」通し、世界平和や自然を大切にする思い、また、心のこもった被災地への応援メッセージを描く
■FUJI GLOBAL楽市楽座
日本と世界各国の食を中心としたブースを出店し、食を通した文化交流
メディア

※「FUJISAN地球フェスタWA2019in神奈川」の様子です。

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
  facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌎その他の国際交流イベント

2025年12月13日(土) 第13回 中区多文化フェスタ @ なか国際交流ラウンジ(横浜市中区役所別館)

2025年12月13日(土) 横浜市中区役所別館にある「なか国際交流ラウンジ」では「 第13回 中区多文化フェスタ 」が開催されます。世界各国の文化紹介・ワークショップ、中国&ベトナムのアジアのごはん販売、外国人消防団員の活動紹介や二胡の演奏等が楽しめます。

2025年12月13日(土) 多文化ふれあいフェスタ @ 川口駅前市民ホール フレンディア

2025年12月13日(土) 川口駅前市民ホール フレンディア では「 ぐるぐる世界のキッチン~ 多文化ふれあいフェスタ ~ 」が開催されます。出展団体による、世界各国の食品やハンドメイド品などの販売や、販売食品・食材などを使ったレシピの紹介等楽しめます。

2025年12月6日(土) 世界子どもの日 ユースフェスティバル 2025 @ 早稲田大学早稲田キャンパス

2025年12月6日(土) 早稲田大学早稲田キャンパスにて「 世界子どもの日 ユースフェスティバル 」が開催されます。国連が定めた「世界子どもの日」 に合わせて開催される、ユース主体の参加型イベントで、社会課題に取り組む学生団体を招き、ブースやステージでのセッションが行われます。

2025年11月30日(日) 第14回 金沢ラウンジフェスティバル @ 金沢公会堂:講堂・会議室

2025年11月30日(日) 横浜市金沢区の金沢公会堂では「 第13回 金沢ラウンジフェスティバル 」が開催されます。世界の文化が体験できる、金沢国際交流ラウンジ主催のイベントで、日本と世界の文化のステージ、日本や世界のあそびや文化の体験、日本語スピーチ等が楽しめます。

2025年11月29日(土)~ あーすフェスタかながわ 2025 @ あーすぷらざ (地球市民かながわプラザ)

2025年11月29日(土)30日(日)の2日間 横浜市栄区の 地球市民かながわプラザにて「 あーすフェスタかながわ 2025 」が開催されます。世界各地の料理や、世界の民芸品・フェアトレードグッズなど販売、世界各国の歌や踊り、民族音楽等のステージ、ワークショップ等が楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました