埼玉県国際NGOの祭典「 国際フェア2024 」
ホーム > その他の国際イベント > 10/27: 国際フェア 2024 ~埼玉県国際NGOの祭典~ @ さいたまスーパーアリーナ
国際フェア の概要 |
| タイトル | 埼玉県国際NGOの祭典「国際フェア2024」 |
| 詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
| 日程 | 2024年10月27日(日) |
| 時間 | 10:00-15:00 |
| 場所 | さいたまスーパーアリーナ |
| アクセス | JR京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心」駅下車 徒歩3分 JR埼京線「北与野」駅下車 徒歩7分 |
| MAP | |
| 主催 | 公益財団法人 埼玉県国際交流協会 |
| 協力 | JICA / 特定非営利活動法人 埼玉NGOネットワーク |
※スポンサーリンク
国際フェア の詳細 |
年に一度、埼玉県内NGO数十団体が出展し、多くの方が来場する大規模な国際交流イベントです。会場では、NGOの活動紹介ブース、世界の料理・民芸品等の販売ブースや民族舞踊・音楽のステージ発表などがあります。
このイベントでは、言語や文化の違いを超えて活動するNGOの取組を知ることができます。また、「見て!食べて!買って!」楽しみながら、外国人との共生について理解を深めることができます。
コンテンツ
国際フェアの主なコンテンツは以下の通りです。
●世界の音楽&ダンス
●各国の絶品グルメ
●世界の雑貨
●県内で活躍する国際交流・協力団体の活動紹介
●ステージパフォーマンス
●体験型ワークショップなど
ワークショップ &パフォーマンス一部紹介
●世界の民族衣装体験
●世界の絵本読み聞かせ
●アクセサリー作り体験
●アンデス&チリの民族舞源
●アルゼンチンタンゴの世界
国際フェア その他の情報 |
2023年の様子
さいたま国際フェアに行田外国語観光ガイド会の有志5人応援2名とマレーシア・パラグアイの方々と一緒に行田を盛り上げて参りました。
(翔んで埼玉)田んぼアートは認知度抜群😄
行田在住外国の方との交流の場が市民との間に広がる会を目指します。国際交流会のようなものが行田に出来ればと思います pic.twitter.com/qft43Cchmg— サミー、 (@gvg7148) October 27, 2023
10/22(日)に開催された国際フェアに出展いたしまし
た。
イベントは初めてのことでしたが、普段、出会えない色々な人たちと出会え、互いに支えあってこその「国際協力」だということを改めて実感することができました。皆様、本当にありがとうございました!#海外ボランティア #ボランティア pic.twitter.com/XNkRli8mtY— SB.Heart Station (@heratstation) October 23, 2023
4年ぶりに埼玉県国際交流協会様が主催の「国際フェア」が開催されました。
埼玉県国際交流協会様のブースでは、きしゃぽんから提供した中古本の販売をし、【9,360円】の寄付が集まりました。全額「彩の国さいたま国際協力基金」として、県内NGOの国際協力活動推進のための助成金として活用されます。 pic.twitter.com/CyFGaxcIdH— きしゃぽん リサイクル募金 (@kishapon) November 8, 2023
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌎その他の国際イベント |
2025年12月6日(土) 世界子どもの日 ユースフェスティバル 2025 @ 早稲田大学早稲田キャンパス
2025年12月6日(土) 早稲田大学早稲田キャンパスにて「 世界子どもの日 ユースフェスティバル 」が開催されます。国連が定めた「世界子どもの日」 に合わせて開催される、ユース主体の参加型イベントで、社会課題に取り組む学生団体を招き、ブースやステージでのセッションが行われます。
2025年11月29日(土)~ あーすフェスタかながわ 2025 @ あーすぷらざ (地球市民かながわプラザ)
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間 横浜市栄区の 地球市民かながわプラザにて「 あーすフェスタかながわ 2025 」が開催されます。世界各地の料理や、世界の民芸品・フェアトレードグッズなど販売、世界各国の歌や踊り、民族音楽等のステージ、ワークショップ等が楽しめます。
2025年11月23日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)
2025年11月23日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。
2025年11月23日(日) あだち国際交流フェア 2025 @ 足立区役所・中央館
2025年11月23日(日) 足立区役所にて「 あだち国際交流フェア 2025 」が開催されます。足立区役所内で開催される国際交流イベントで、各国のダンスや音楽のステージパフォーマンスやあそび体験コーナーなど、楽しいブースが盛りだくさんです!
2025年11月22日(土) 世界子どもの日 チャリティウォーク 2025 @ 広尾周辺
2025年11月22日(土)広尾周辺で「 世界子どもの日 チャリティウォーク 2025 」が開催されます。日本発の国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」と「聖心女子大学グローバル共生研究所」が主催するチャリティーウォークツアーで、大使館や国際組織、公園など、広尾周辺の約5kmの道を歩きます。

