PR

2024年11月17日(日) ほどがや多文化共生フェスタ 2024 @ 横浜市岩間市民プラザ

スポンサーリンク
その他の国際イベント

ほどがや多文化共生フェスタ 2024

ホームその他の国際イベント >11/17: ほどがや多文化共生フェスタ 2024 @ 横浜市岩間市民プラザ

ほどがや多文化共生フェスタ の概要

タイトル ほどがや多文化共生フェスタ 2024
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2024年11月17日(日)
時間 10:00~15:00
入場 無料
場所 横浜市岩間市民プラザ
住所 横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-15
アクセス 相鉄線天王町駅 徒歩2分
MAP  
主催 ほどがや国際交流ラウンジ

※スポンサーリンク




 

ほどがや多文化共生フェスタ の詳細

「ほどがや多文化共生フェスタ」は年に一度、保土ケ谷区とほどがや国際交流ラウンジが共催するお祭りです。地域に住む外国人・日本人の皆さまが、多文化交流の楽しさを味わえるようなプログラムが多数用意されています。

コンテンツ

■日本語スピーチ
「日本語スピーチ」では、当ラウンジの日本語教室で学ぶ外国人の皆さん、子どもの勉強会で学ぶ外国につながる小中学生、そして近隣の日本語教室で学ぶ外国人の皆さんが、日本で暮らして感じたことや自分の国のことを発表します。子どもたちの朗読もあります。
開催時間:10:10~12:00
会場:4F ホール

■世界の音楽と踊り
2年ぶりの「世界の音楽と踊り」は、ベトナムの民族楽器「トルン」の伝統的な音色と、インドネシア・バリ島の伝統舞踊「バリ舞踊」のしなやかで優雅な舞が楽しめます。
開催時間:13:30~14:55
会場:4F ホール

■世界のあそび
外国人と一緒に、世界のあそびが体験できます。スタンプラリーにチャレンジ!世界4カ国の楽しいゲームに参加して、スタンプを集めましょう。全てのスタンプをゲットすると素敵な景品がもらえます。
※12:30~13:45 和室をフリースペースとして開放しています。
開催時間:10:30~12:30
会場:3F 和室

■世界の屋台村
「世界の屋台村」では、世界のさまざまな食品・食材を詰め合わせたミールキットが販売されます。スパイスや麺類、お茶やお菓子など、めずらしい食品・食材が提供されます。また、中華料理、ネパール料理の販売もあります。玄関前には、キッチンカーによるケバブの販売や、いちご飴の販売もあります。飲食スペースもご用意されていますので、食事を挟んで、フェスタが楽しめます。
開催時間:10:00~※売り切れ次第終了です!
会場:玄関前、1F エントランス、4F ホワイエ

■ギャラリー
ギャラリーでは、横浜国立大学の留学生他による展示が用意されています。
開催時間:10:00~15:00
会場:3F ギャラリー

■お正月かざりをつくろう!
お正月に玄関などにかざる「お正月かざり」をつくります。
開催時間:10:30~12:00
会場:3F ギャラリー

■つまみ細工のペンダントをつくろう!
日本の伝統工芸のつまみ細工で、ペンダントをつくります。
※当日受付先着順:20名定員
開催時間:13:15~14:15
会場:3F ギャラリー

■なりきり写真館
外国人の方が、着物を着て、記念写真を撮ることができます。外国人の男女誰でも、13歳以上の方は参加できます。
開催時間:
・10:00~11:00
・11:00~12:00
会場:4F リハーサル室・控え室

■こどものワークショップ
カラフルランタンをつくろう!トレーシングペーパーに、好きなように飾りをつけて、LEDキャンドルで中から照らすと可愛いらしいランタンの出来上がり!
※15歳までのこどもが参加できます。予約不要、先着順。
開催時間:13:00~14:00
会場:3F 会議室

■小物販売
ラオスの伝統手芸品、ペルーの民芸品、シリアのエッセンシャルオイル、ソープなど、素敵な品々が揃っています!生産地域への支援にもつながります。
開催時間:10:00~
売り切れ次第終了です!
会場:1F エントランス

 

ほどがや多文化共生フェスタ その他の情報

「 ほどがや多文化共生フェスタ 2023 」の様子

「ほどがや国際フェスタ 2022 」の様子

 

「ほどがや国際フェスタ 2018 」の様子

 

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌎その他の国際イベント

2025年10月11日(土)~ ワールドフェスタ・ヨコハマ 2025 @ 山下公園(おまつり広場)

2025年10月11日(土)12日(日) の2日間 山下公園 おまつり広場 では「 ワールドフェスタ・ヨコハマ 2025 」が開催されます。世界旅⾏気分が味わえるお祭りで、世界のグルメと魅力的なグッズの販売や、国 際色豊かで多様なステージパフォーマンス、クイズ&スタンプラリーなどが楽しめます。

2025年10月5日(日) 東京ビーガングルメ祭り 2025 秋 @ 木場公園・イベント広場

2025年10月5日(日) 木場公園イベント広場では「 東京ビーガングルメ祭り 2025 秋 」が開催されます。日本最高クオリティのビーガンフード(100%植物性)フェスティバルで、日本全国から人気Vege店が集結します。また、ヨガイベントや、台湾・韓国ブースなども予定!

2025年10月5日(日) さがみはら国際交流フェスティバル 2025 @さがみはら国際交流ラウンジ&大野北公民館

2025年10月5日(日) がみはら国際交流ラウンジ&大野北公民館にて「 さがみはら国際交流フェスティバル 2025 」が開催されます。市民ボランティアが中心となり世界各国の文化や交流を楽しめるイベントで、世界の歌やダンス、世界の料理、外国人市民による日本語スピーチ大会、子ども工作教室などが楽しめます。

2025年10月5日(日) あげおワールドフェア 2025 @ 上尾市文化センター

2025年10月5日(日) 上尾市文化センターでは「 あげおワールドフェア 2025 」が開催されます。展示・物販、世界の歌や踊り、民族衣装コーナー、外国人による日本語スピーチなどが楽しめます。また今年はの「彩の国カレーキャラバン in AGEO」を同時開催し、埼玉のご当地カレーと世界のカレーが大集合します。

2025年10月4日(土)〜 世界茶文化展 2025 秋 @ 東京シティアイ(KITTE 地下1階 )

2025年10月4日(土)〜5日(日)の2日間 KITTE地下1階・東京シティアイでは「 世界茶文化展 2025 秋 」が開催されます。世界各地からの銘茶が集まるイベントで、『一杯のお茶から、世界がつながる』をテーマに、多彩な香りと味わいが体験できます。

タイトルとURLをコピーしました