文京区都市交流フェスタ
ホーム > その他の国際イベント > 3/8: 文京区都市交流フェスタ (文京区国際交流フェスタ) @ 文京シビックセンター
文京区都市交流フェスタ の概要 |
| タイトル | 文京区都市交流フェスタ |
| 詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
| 日程 | 2025年3月7日(金) 16時から20時まで 2025年3月8日(土) 10時から16時まで |
| 時間 | 10時から16時まで |
| 場所 | ●文京シビックセンター(3/8(土)のみ ) 2階(小ホール)、1階、地下1階、地下2階 ●礫川公園 ※会場となる区道を一部交通規制します |
| 住所 | 東京都文京区春日1丁目16−21 |
| アクセス | 東京メトロ後楽園駅 徒歩1分 都営地下鉄春日駅 徒歩1分 JR総武線水道橋駅 徒歩9分 |
| MAP | |
| 主催 | 文京区 |
※スポンサーリンク
文京区都市交流フェスタ の詳細 |
毎年3月に行われる、文京区主催の都市交流&国際交流フェスタです。18回目を迎え、多くの来場者でにぎわいます(来場数 約1,300人)。
生け花をはじめとした文化体験や、交流自治体の特産品販売、区内団体等によるステージパフォーマンス、キッチンカー等による国内外の料理提供など、日本人も外国人も楽しめるイベントです。
イベント内容
■3月7日(金)※礫川公園のみでの開催です。
物産展
キッチンカー
そのほか、竹あかりのライトアップやフォトスポット設置も行われます!
■3月8日(土)
物産展
キッチンカー
日本文化体験 (華道、茶道、 着付け他)
ステージパフォーマンス (ダンス・音楽他)
ご当地キャラクタ―登場
国際交流コーナーなど
文京区都市交流フェスタ その他の情報 |
2024年の様子
昨日は文京区都市交流フェスタでウズベキスタンダンスグループNiholさんの舞台を観た☺️
一度聞いたら耳を離れない独特のリズムに乗って華やかな衣装でコミカルに踊るダンサー最高っ‼️
あれ去年よりメンバーがどんどん増えてるぞ👀 pic.twitter.com/IK745kqube— makoto (@makoto45957880) March 17, 2024
3/16(土)「文京区都市交流フェスタ」に #アルバルクチアリーダー のYUUKI、RENA、ERINAが出演し、パフォーマンスやアルバルク東京クイズなどで盛り上げました🙌
地域の皆さまだけでなく、文京区の姉妹都市の方々とも交流をしました🤝#アルバルク東京 #ALVARKWill #文京区https://t.co/ydkBuKikIG pic.twitter.com/4FbrJAESWq— アルバルク東京【ALVARKTOKYO】 (@ALVARK_TOKYO) March 21, 2024
先日、#文京区役所 と #礫川公園 において、都市交流フェスタが開催されました。たくさんの方がお見えになって、おおいに盛り上がりました。
そのあと、合唱団のおわかれコンサートを見に、#本郷小学校 へ伺いました。今年度、最後を飾る素晴らしい合唱を披露してくれました。#都市交流フェスタ pic.twitter.com/eLUqEDEOeg— 浅川昇(文京区議会議員) (@asakawa_noboru) March 25, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌎その他の国際イベント |
2025年11月29日(土)~ あーすフェスタかながわ 2025 @ あーすぷらざ (地球市民かながわプラザ)
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間 横浜市栄区の 地球市民かながわプラザにて「 あーすフェスタかながわ 2025 」が開催されます。世界各地の料理や、世界の民芸品・フェアトレードグッズなど販売、世界各国の歌や踊り、民族音楽等のステージ、ワークショップ等が楽しめます。
2025年11月22日(土) 世界子どもの日 チャリティウォーク 2025 @ 広尾周辺
2025年11月22日(土)広尾周辺で「 世界子どもの日 チャリティウォーク 2025 」が開催されます。日本発の国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」と「聖心女子大学グローバル共生研究所」が主催するチャリティーウォークツアーで、大使館や国際組織、公園など、広尾周辺の約5kmの道を歩きます。
2025年11月16日(日) むさしの国際交流まつり 2025 @ 武蔵野スイングビル
2025年11月16日(日) 武蔵境の武蔵野スイングビルでは「 むさしの国際交流まつり 2025 」が開催されます。いろいろな国のたべものを体験できる「多文化カフェ」や、手作り体験 ゲームで交流が出来る「多文化体験パーク」、民族音楽ステージや和太鼓の演奏が楽しめる「 多文化ステージ」等が行われます。
2025年11月16日(日) ほどがや多文化共生フェスタ @ 横浜市岩間市民プラザ
2025年11月16日(日)横浜市岩間市民プラザでは「 ほどがや多文化共生フェスタ 」が開催されます。世界のさまざまな食品・食材が販売される世界の屋台村や、小物販売やワークショップ、外国人の皆さんによる日本語スピーチ等、多文化交流の楽しさを味わえるイベントです。
2025年11月15日(土) SIFA国際交流の集い @ 新狭山公民館 (埼玉県狭山市)
2025年11月15日(土) 埼玉県狭山市の新狭山公民館にて「 SIFA国際交流の集い 」が開催されます。狭山市国際交流協会(SIFA)が主催のイベントで、世界の料理や狭山市の姉妹都市 韓国統營市の名産品紹介、ステージパフォーマンスが楽しめます。

