世界各地の料理や、民芸品・工芸品の販売が楽しめる!11/29(土)30(日) 横浜市・地球市民かながわプラザで開催「あーすフェスタかながわ 2025」!!
ホーム > その他の国際イベント >11/29-30: あーすフェスタかながわ 2025 @ あーすぷらざ (地球市民かながわプラザ)
あーすフェスタかながわ の概要
タイトル | あーすフェスタかながわ 2025 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年11月29日(土)30日(日) |
時間 | 10時~16時 |
場所 | あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ) |
住所 | 横浜市栄区小菅ケ谷1–2–1 |
アクセス | JR根岸線「本郷台」駅より徒歩3分 |
MAP | |
主催 | あーすフェスタかながわ実行委員会 |
※スポンサーリンク
あーすフェスタかながわ の詳細
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間 横浜市栄区の 地球市民かながわプラザ (あーすぷらざ)にて「 あーすフェスタかながわ 2025 」が開催されます。世界各地の料理が楽しめるキッチンカーや、世界の民芸品・工芸品・フェアトレードグッズなど販売、世界各国の歌や踊り、民族音楽等のステージ、ワークショップやクイズラリー等が楽しめます。
あーすフェスタかながわのテーマは、「みんなで育てる多文化共生」
多文化共生社会の実現にむけて、異なる国籍、文化を持つ多くの県民が集い、出会い、それぞれの文化や考え方をアピールするとともに、互いを理解する機会を作るため、県内の民族団体やNPO、大学生などのボランティア等が、企画段階からともに力をあわせ、開催するイベントです。
コンテンツ
ステージ
世界各国の歌や踊り、民族音楽などをステージで上演します。立場や世代がちがっても、互いにであい、一緒に楽しみ、みんなでひとつにつながろう!
フォーラム
多文化共生社会への関心をより深めていただくため、「多文化共生社会」へ向けての具体的な取り組みをテーマに、来場者と意見交換を行う参加型のフォーラムを実施します。
ワークショップ
工作や遊び、楽器などを体験できます!世界の文化や言葉にふれて、多文化共生を体感してみませんか?
クイズラリー
会場を散策しながら楽しく多文化共生を学べます。
キッチンカー~世界のグルメが勢ぞろい~
世界各地の料理を楽しめるキッチンカー、屋台が集合します!
ワールドバザール~世界の雑貨などを販売~
世界の民芸品・工芸品・フェアトレードグッズなどを取り扱うお店が出展します。
あーすフェスタかながわ その他の情報
あーすフェスタかながわ 2024 の様子
2024年開催時の様子です。
歯医者がおったのでアースプラザで開催の「あーすフェスタかながわ」に移動。
世界各地?の料理が食べられるキッチンカーと模擬店が多数出てます。
COVID-19の影響で規模を縮小していたのが今年から元に戻ったみたい。
すっかり紅葉が綺麗になりましたね。 pic.twitter.com/tIqPAEKxfW— 💉💉💉fukuneko3💉💉 (@fukuneko31) November 30, 2024
あーすフェスタかながわ、ご飯も良かった!
辛味&旨味たっぷりチャツネがかかったネパール焼きそば
様々なスパイスが絡み合うイランのパエリア、ルビアポロ
インドネシア料理定番のナシゴレン&ミーゴレン&アヤムゴレン! pic.twitter.com/zmAxsdVkAO
— okazuhetting (@okazuhetting) December 1, 2024
2024.11.30【あーすフェスタかながわ2024】📍あーすぷらざ
大野慎矢氏とブルガリア音楽DUO『SKORETS PEE』でブルガリア民謡と演奏
聴いてくださった皆様ありがとうございました!Руфинка болна легнала ルフィンカは病に臥せっていた#あーすフェスタかながわ #ブルガリア #大野慎矢 #gayda pic.twitter.com/aIbD9TbP7s
— MiyukiSato (@miyukimimisato) December 2, 2024
あーすフェスタかながわ 2023 の様子
2023年開催時の様子です。
2023.12.3
あーすフェスタかながわ2023
多文化読み聞かせ隊による「世界のことば体験」ブースで絵本「はらぺこあおむし🐛」の多言語読み聞かせ(ドイツ語トルコ語韓国語スペイン語英語中国語日本語)、多言語挨拶、クラフトWS他。
我々はフラダンスショーやパントマイムと共にブルガリアの歌と踊りでした pic.twitter.com/SjuZxIWCEe— MiyukiSato (@miyukimimisato) December 5, 2023
昨日のあーすフェスタかながわ2023でバングラデシュソングをハルモニウムで弾き語りされたシャンミ バブリさんが素晴らしかった‼️
しかし普段どの辺りで活動されているのか、ネットで検索しても見つけられず、彼女はいったい何者…!?ほんと素晴らしかったです。 pic.twitter.com/aSsE0Qnd0u— MiyukiSato (@miyukimimisato) December 4, 2023
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌎その他の国際イベント

2025年11月29日(土)~ あーすフェスタかながわ 2025 @ あーすぷらざ (地球市民かながわプラザ)
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間 横浜市栄区の 地球市民かながわプラザにて「 あーすフェスタかながわ 2025 」が開催されます。世界各地の料理や、世界の民芸品・フェアトレードグッズなど販売、世界各国の歌や踊り、民族音楽等のステージ、ワークショップ等が楽しめます。

2025年11月16日(日) むさしの国際交流まつり 2025 @ 武蔵野スイングビル
2025年11月16日(日) 武蔵境の武蔵野スイングビルでは「 むさしの国際交流まつり 2025 」が開催されます。いろいろな国のたべものを体験できる「多文化カフェ」や、手作り体験 ゲームで交流が出来る「多文化体験パーク」、民族音楽ステージや和太鼓の演奏が楽しめる「 多文化ステージ」等が行われます。

2025年11月16日(日) ほどがや多文化共生フェスタ @ 横浜市岩間市民プラザ
2025年11月16日(日)横浜市岩間市民プラザでは「 ほどがや多文化共生フェスタ 」が開催されます。世界のさまざまな食品・食材が販売される世界の屋台村や、小物販売やワークショップ、外国人の皆さんによる日本語スピーチ等、多文化交流の楽しさを味わえるイベントです。

2025年11月9日(日) かわごえ国際交流フェスタ 2025 @ ウェスタ川越 交流広場
2025年11月9日(日) ウェスタ川越 交流広場にて「 かわごえ国際交流フェスタ 2025 」が開催されます。異文化交流と国際ボランティアの祭典で、エスニック料理・民芸品・雑貨の販売や、国際ボランティア活動展示、世界各国の民族音楽と踊り等が楽しめます。

2025年月11月9日(日) 第31回 かつしか国際交流まつり @ かつしかシンフォニーヒルズ 別館
2025年月11月9日(日)かつしかシンフォニーヒルズ 別館では「 第30回記念 かつしか国際交流まつり 」が開催されます。諸外国の文化紹介・日本文化体験のほか、楽しいアトラクションやキッチンカー、外国人による日本語スピーチ大会等が楽しめます。