2024年11月9日(土)~ 都立動物園 アフリカフェア in 多摩動物公園 (東京都日野市)

2024年11月9日(土)10日(日)の2日間 日野市の多摩動物公園では「 第10回 都立動物園 アフリカフェア in 多摩動物公園 」が開催されます。アフリカ各国大使館協力のもと、アフリカ各国紹介ブースやアフリカ音楽とダンス、ワークショップやスタンプラリー等が楽しめます。

第10回 都立動物園 アフリカフェア in 多摩動物公園

ホームアフリカイベント >11/9-10: 都立動物園 アフリカフェア in 多摩動物公園

都立動物園 アフリカフェア の概要

タイトル 第10回 都立動物園アフリカフェア
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2024年11月9日(土)10日(日)
時間 9日(土) 11:30~16:00
10日(日) 9:30~16:00
場所 多摩動物公園
入園料 一般600円 満65歳以上300円 中学生200円
※小学生以下及び都は無料
住所 東京都日野市程久保7-1-1
アクセス 京王線、多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車、徒歩1分
MAP  
主催 東京都建設局、 公益財団法人東京動物園協会
後援 外務省、独立行政法人国際協力機構
協力 京王電鉄株式会社、多摩都市モノレール株式会社

※スポンサーリンク




 

都立動物園 アフリカフェア の詳細

多摩動物公園では、アフリカ各国の自然や文化、観光、野生動物の現状や保全活動などを紹介し、アフリカ各国との友好を深めるきっかけとなるよう、「第10回都立動物園アフリカフェア」が開催されます。

コンテンツ

■オープニングセレモニー
アフリカフェアに参加する各国の代表や来賓によるオープニングセレモニー。ゲストによるトークもおこなわれます。12時50分の開始に合わせ、アフリカ音楽の公演から、賑やかにアフリカフェアがスタートします。
日時:11月9日(土) 12時50分~14時
場所:ウォッチングセンター入口(雨天時:動物ホール内)
ゲスト:オスマン・サンコン氏、ゾマホン・ルフィン氏
※会場は外となり、立ち見となります。

■アフリカ各国紹介ブース「アフリカン・ディスカバリー」
各国大使館やアフリカに関連した活動をおこなっている団体などが出展し、アフリカ各国の野生動物や観光情報などの紹介のほか、特産品の販売などが行われます。また、東京都関連のブースも出展予定です。
日時:
11月9日(土) 11時30分~16時
11月10日(日) 9時30分~16時
場所:正門前広場から続く通路
※9日は各ブースの準備が整い次第、順次開始します。

■アフリカ音楽&ダンスの公演「アフリカン・ビートで踊ろう!」
西アフリカ諸国の「グリオ」と呼ばれる伝承音楽家系のミュージシャンが集まったリアル・アフリカンバンドです。西アフリカの伝統楽器のサバールやコラなどを用いた演奏と、力強いアフリカンダンスが披露されます。
日時:11月9日(土)11時~11時45分、14時~14時45分
場所:ウォッチングセンター入口(雨天時:動物ホール内)
出演:Bayefall Revolution(バイファル・レボリューション)

■講演会「野生のキリンの生きざま-知っているようで知らないキリンの姿-」
キリンがどのような環境に生息し、どのようなものを食べ、どのような仔育てをしているのか紹介
日時:11月10日(日)13時30分~14時30分
場所:ウォッチングセンター内 動物ホール
※講師は南アフリカ共和国からオンラインでの出演となります。
対象:小学生以上 ※小学生は保護者同伴
定員:100名 
参加費:無料(入園料も無料となります)
講師:齋藤美保氏(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科助教)
※事前申込制(先着順)
※申込の詳細は⇒こちら

■ワークショップ「アフリカ布で作るマグネットコサージュ」
様々な柄のアフリカ布から好きな柄を選び、お花を作ってコサージュが作れます。
日時:
11月9日(土)①11時30分〜②12時30分〜③14時〜④15時〜
11月10日(日)①10時〜②11時〜③13時〜④14時〜
※所要時間は約20分です。
場所:ウォッチングセンター内
定員:各日60名(先着順、各回15名)
参加費:無料

■園内をめぐるスタンプラリー「アフリカン・スタンプラリー」
アフリカを生息地とする動物を多数展示しているアフリカ園や、アフリカフェア会場をめぐる園内完結スタンプラリー「アフリカン・スタンプラリー」が開催されます。全てのスタンプを集めた方のうち、各日先着500名記念品がもらえます。
日時:11月9日(土)10日(日)
スタンプ用紙配布場所:アフリカフェア会場内スタンプラリー特設ブース
スタンプ設置場所:多摩動物公園内5箇所
記念品交換場所:アフリカフェア会場内スタンプラリー特設ブース
記念品交換日時:11月9日(土)10日(日)各日10時30分~16時
記念品:オリジナルデザインバンダナ
※記念品交換は、アフリカフェア当日多摩動物公園のみでおこなうことができます。

 

都立動物園 アフリカフェア その他の情報

「第9回 都立動物園 アフリカフェア (2023年)」の様子

「第8回 都立動物園 アフリカフェア (2022年)」の様子

「第1回 都立動物園 アフリカフェア (2016年)」の様子

 

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🏟大使館関連のイベント

2025年6月15日(日) 国際ヨーガの日 2025 in 富士山中湖 @山中湖交流プラザきらら

2025年6月15日(日) 山中湖交流プラザ きらら では「 国際ヨーガの日 2025 in 富士 山中湖 」が開催されます。「 国際ヨーガの日 」をお祝いし開催されるイベントで、美しい山中湖の自然の中で、本場インドのヨガ講師によるヨガが楽しめます。

2025年6月14日(土)~ 第3回 ジョージアフェスティバル @ 代々木公園ケヤキ並木

2025年6月14日(土)15日(日) の2日間 代々木公園 ケヤキ並木にて 「 ジョージアフェスティバル 」が開催されます。今回3回目となるジョージアをテーマにしたイベントで、ジョージア料理やワイン、民族音楽や舞踊のステージ、民族衣装展示やジョージア文字ワークショップ等が楽しめます。

2025年6月7日(土)~ 世界グルメフェス (大使館レシピpresents) @ 隅田公園そよ風ひろば

2025年6月7日(土)8日(日)の2日間 隅田公園そよ風ひろばでは「 大使館レシピpresents 世界グルメフェス 」が開催されます。人気YouTube番組「大使館シェフのおいしいレシピ」と連動するイベントで、世界の本格料理の他、駐日大使夫人による合唱やコロンビアのダンスチームのパフォーマンス等も楽しめます。

2025年5月31日(土)~ ベトナムフェスティバル 2025 @ 代々木公園 イベント広場

2025年5月31日(土)6月1日(日)の2日間 代々木公園イベント広場にて「 ベトナムフェスティバル 2025 」が開催されます。ベトナム大使館主催の恒例のお祭りで、ベトナムからのアーティストのステージや水上人形劇、ベトナム関連の飲食・物販など、ベトナムの魅力が存分に体験できるコンテンツが多数用意されています。

2025年5月24日(土)~ ラオスフェスティバル 2025 (ラオフェス 2025) @ 代々木公園 イベント広場

2025年5月24日(土)25日(日)2日間 代々木公園イベント広場では「 ラオスフェスティバル 2025 (ラオフェス2025) 」が開催されます。ラオス大使館が主催する日本最大のラオスのイベントで、ラオス料理や飲み物、ラオス雑貨の販売、民族舞踊やラオスアーティストの歌や踊り等が楽しめます。