2022年11月27日(日) 秋のケルト市 ~ケルトの冬支度~ @ 豊洲文化センター
2022年11月27日(日) 豊洲文化センター 7階 レクホール&サブレクホールでは、アイルランドやケルト文化圏の食や音楽、クラフトが大集合するイベント「 秋のケルト市 」が開催されます。歌や楽器、ダンスのワークショップなど ケルトの豊かな文化が満喫できます。
2022年11月27日(日) 豊洲文化センター 7階 レクホール&サブレクホールでは、アイルランドやケルト文化圏の食や音楽、クラフトが大集合するイベント「 秋のケルト市 」が開催されます。歌や楽器、ダンスのワークショップなど ケルトの豊かな文化が満喫できます。
2022年11月26日(土) 五反田駅より800m、品川の ドイツ語福音教会 の敷地内では、今年は例年通り恒例のクリスマスバザーが開催されます。ドイツのクリスマス料理、グリューワイン、ソーセージのグリル、コーヒーとケーキ等の販売が楽しめます。
2022年11月20日(日) 横浜市岩間市民プラザ全館を会場にし「 ほどがや国際フェスタ 」が3年ぶりに開催されます。日本語スピーチや世界の屋台村、世界の音楽と踊りやこどものワークショップ、小物販売
やなりきり写真館等、様々なプログラムが楽しめます。
2022年10月30日(日) インドの方が大勢住む西葛西の、総合レクリエーション公園・子供の広場 ( 恐竜公園 )では、インドの秋祭り「 東京ディワリフェスタ西葛西 」が3年ぶりに開催されます。インド古典舞踊やインド現代舞踊、インドの子供達によるステージやインドの模擬店等が楽しめます。
青梅市の住江町駐車場で毎月第三日曜日 開催の「 おうめマルシェ 」 は 2022年10月16日(日) 青梅オクトーバフェスト ( OME OKTOBERFEST )として開催します。 近隣のお店でも美味しい逸品が購入出来、会場内で美味しいビールと一緒に楽しめます。
2022年11月25日(金)~12月25日(日) の間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場と赤レンガパークでは、本場ドイツの雰囲気を感じられる「 クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 」が開催されます。高さ約10mのクリスマスツリーやドイツ製のヒュッテ、グリルソーセージやグリューワイン等の本格ドイツ料理が楽しめます。
2022年11月19日(土)20日(日) JR常磐線日立駅から徒歩3分「日立シビックセンター 新都市広場」では、素敵な作品、おいしい食べもの、たのしい音楽が楽しめる、2日間限定のクリスマス村「 ひたちクリスマスマーケット2022 」が開催されます。
2022年11月19日(土)〜11月23日(水・祝)の5日間、東京外国語大学 府中キャンパスでは、外大らしい国際色豊かな企画が楽しめる学園祭「 第100回 外語祭 」が開催されます。外国語の語劇や野外ステージ、外語祭料理店や屋内企画等が楽しめます。
2022年11月5日(土)6日(日)の2日間 代官山ヒルサイドテラスでは、ヒルサイドテラスや近隣の多彩な住人たちがつくりあげる秋の風物詩「 猿楽祭 」が開催されます。当日はワインとフランス料理を提供するキッチンカー&スタンドが並ぶ「フードパーク」や、ヨーロッパの楽曲をバグパイプで奏でる「中世の音楽隊」等も楽しめます。
2022年11月7日(月)8日(火)の2日間、麻布台にある会員制のクラブ「 東京アメリカンクラブ 」を一般開放して、「インターナショナルバザー」が開催されます。当日はインテリア家具やアートワーク、日本の手工芸品や手作りジュエリー等、様々なお店が楽しめます。