2024年9月14日(土)~ フィエスタ・メヒカーナ 2024 @ お台場・ウエストプロムナード公園
2024年9月14日(土)~16日(月祝)の3日間、ゆりかもめ台場駅下車すぐ、ウエストプロムナード公園内のお台場デッキでは「 フィエスタ・メヒカーナ 2024 ( Fiesta Mexicana 2024) 」が開催されます!メキシコをテーマにした、毎年恒例のお祭りで、メキシコの音楽や舞踊、屋台料理等が楽しめます。
2024年9月14日(土)~16日(月祝)の3日間、ゆりかもめ台場駅下車すぐ、ウエストプロムナード公園内のお台場デッキでは「 フィエスタ・メヒカーナ 2024 ( Fiesta Mexicana 2024) 」が開催されます!メキシコをテーマにした、毎年恒例のお祭りで、メキシコの音楽や舞踊、屋台料理等が楽しめます。
2024年7月29日(月) 横浜中華街では関羽様の聖誕日をお祝いし「 關帝誕 」が開催されます。旧暦6月24日にあたるこの日は関羽様の聖誕日で、横濱關帝廟・神殿内での拝神儀式の後、關帝様を乗せた神輿や獅子舞、龍舞、演舞等が中華街全域を巡行します。
2024年7月28日(日) 外国籍の住人が多い群馬県の大泉町の各所で「 第52回 大泉まつり 」が開催されます。大泉町の夏恒例のお祭りで、インターナショナルステージやサンバショー、世界各国のグルメや夜店、阿波踊りや山車の巡回、ジャンボ・ビンゴ大会等が楽しめます。
2024年9月15日(日) 浅草の 馬道通り~雷門通り にて「 第39回 浅草サンバカーニバル パレードコンテスト 」が待望の完全復活で開催されます。毎年50万人のお客様で賑わう夏の一大イベントで、躍動感たっぷりのダンサーや音楽、華やかに装飾されたアレゴリア(山車)等、浅草の町にサンバのリズムが鳴り響きます。
2024年9月7日(土)8日(日)の2日間 横浜ハンマーヘッドでは「 ウクレレピクニック 2024 」が開催されます。日本国内・外からウクレレラヴァーズが大集合するウクレレの祭典で、人気プロ・ウクレレ・プレイヤーによる演奏や、ハワイアンダンス、ロコモコやコナビールといったハワイアンフード&ドリンクが楽しめます。
2024年9月7日(土)8日(日)の2日間 代々木公園イベント広場では「 チャイナフェスティバル 2024 」が開催されます。飲⾷ブースエリアでは、激⾟をテーマにしたゾーンや、⼭東、四川、江蘇、広東の中国4⼤料理をテーマにしたゾーン、中国4⼤⽩酒をテーマにしたゾーン等が楽しめます。
2024年9月7日(土)8日(日)の2日間 神奈川県庁本庁舎や象の鼻パークなど、横浜市内各地で「 ベトナムフェスタ in 神奈川 2024 」が開催されます!ベトナム大使館主催の国内最大級のベトナムフェスタで、ベトナムの文化を楽しめるステージや、ベトナム料理や雑貨の販売など、様々な催し物が楽しめます。
2024年8月30日(金)~9月1日(日) 上野恩賜公園 竹の台広場にて「 日本台湾祭り in 上野 2024 」が開催されます。本場の台湾の食文化はもとより、歌仔戯や人形劇等の台湾の伝統芸能や、サンバチーのパフォーマンス等、エンタメも存分に楽しめます。
2024年8月3日(土)4日(日)の2日間 「横浜カントリー&アスレチッククラブ(YC&AC)」では「 BONODORI FESTIVAL 」が開催されます。 外国籍の会員の方が多く在籍する横浜市中区の会員制のスポーツクラブで開催される、毎年恒例の盆踊りまつりで、屋台料理やゲーム等も楽しめます。
2024年7月14日(日) フランス政府公式の文化センター「 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 ) 」では「 パリ祭 2024 」が開催されます!フランスの祝日 パリ祭 に行われる、バル(ダンスパーティ)を再現したイベントで、ペタンク大会やタンゴのワークショップ、ドラマの上映や屋台等が楽しめます。