2024年3月8日(金)~ アートフェア東京 @ 東京国際フォーラム (有楽町)
2024年3月8日(金)~3月10日(日)の3日間 東京国際フォーラムにて「 アートフェア東京 」が開催されます。日本最大級の国際的なアートフェアで、国内外から多くのギャラリーが一堂に会し、古美術・工芸から、日本画・近代美術・現代アートまで、幅広い作品のアートが展示されます。
2024年3月8日(金)~3月10日(日)の3日間 東京国際フォーラムにて「 アートフェア東京 」が開催されます。日本最大級の国際的なアートフェアで、国内外から多くのギャラリーが一堂に会し、古美術・工芸から、日本画・近代美術・現代アートまで、幅広い作品のアートが展示されます。
2024年3月2日(土) 米海軍・横須賀基地に隣接する三笠公園で「 防災フェス 防災そなえパークの日 」が開催されます。昨年に引き続き開催される入場無料の防災フェスで、アメリカと日本の消防車の車両展示や地震体験車、制服着衣体験や水消火器体験等が楽しめます。
2024年4月6日(土) 在日米陸軍 キャンプ座間 では 「 日米親善桜まつり Cherry Blossom Festival 」が開催されます。米軍基地を一般開放して開催される恒例のイベントで、キャンプ座間の桜とともに、DJミュージック、キッズゾーン、米軍音楽隊、アメリカンフード屋台等が楽しめます。
2024年4月27日(土)~29日(月祝) 立川のグリーンスプリングスおよび 立川ステージガーデンでは「 Aloha Hawaiian Festival 2024 @ TACHIKAWA TACHIHI 」が開催されます。音楽のみならずハワイの踊りや文化を広く取り入れたイベントで、会場全体でハワイの風が感じられます。
2024年4月28日(日) 相模原市の在日アメリカ陸軍の補給施設 相模補給廠 (通称: 相模デポ )を開放して「 第28回 東日本国際親善マラソン大会 」 が開催されます。日本人、アメリカ人入り混じって7,000人近い参加者が揃う、アメリカンムードいっぱいのランニングイベントです。
2024年4月6日(土)7日(日)の2日間 池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアターでは「 池袋ベトナムフェスティバル 2024 」が開催されます。今回は能登半島地震復興支援イベントとして開催され、ベトナム料理や雑貨販売、ステージパフォーマンス等が楽しめます。
2024年3月16日(土) 広尾の「 聖心インターナショナルスクール 」では「 ISSH ファミリーフェスティバル 2024 」が開催されます。インターナショナルスクールを一般公開して開催される恒例の学園祭で、各国の飲食ブース、ゲームやエンターテイメント、書籍販売やバザー等が楽しめます。
2024年4月21日(日) 木場公園イベント広場では「 東京ビーガングルメ祭り 2024 春 」が開催されます。全国から人気Vege店が集結するビーガン(ベジタリアン)フードフェスティバルで、日本最高クオリティのビーガンフードが楽しめます。
2024年4月20日(土)21日(日) 市ヶ谷の JICA地球ひろば では「 協力隊まつり 2024 」が開催されます。JICAボランティア(青年海外協力隊)のOB会・関連団体が大集合し、ブースやセミナー、活動紹介やワークショップ等が楽しめます。
2024年4月13日(土) 八王子の東京たま未来メッセでは「 ジャパンサイダーカップ 2024 」が開催されます。日本では「シードル」とも呼ばれる、りんごの醸造酒「サイダー」の国際的な祭典で、アメリカからサイダーの醸造家も参加し、国内外のサイダーが楽しめます。