2020年12月19日(土)~ 四川フェス2020
絶品四川料理が集結する巨大飲食イベント「四川フェス2020」今年はオンラインで開催し、ECサイトORテイクアウトで四川フェス特別メニューが販売されたり、中華インフルエンサーたちによる四川フェスTV生配信が楽しめます。
大使館で開催されるイベントや、大使館主催・後援のイベント等を紹介します。
絶品四川料理が集結する巨大飲食イベント「四川フェス2020」今年はオンラインで開催し、ECサイトORテイクアウトで四川フェス特別メニューが販売されたり、中華インフルエンサーたちによる四川フェスTV生配信が楽しめます。
11/1(日)7(土)14(土)は、アメリカ、カナダのトップボーデイングスクール(全寮制の寄宿学校)の入学審査部門の担当官をオンラインで迎え、スクールの教育、生活、出願についての説明や、Zoomを使った質疑応答が受けられるイベント「バーチャルボーディングスクール フェア」が開催されます。
4月に開催予定し延期になっていた、日本最大級のイタリアをテーマにしたお祭り「アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル」ですが、11月21(土)22(土)にSIDE OMOTESANDOにて開催する事になりました。
練馬区の光が丘公園にて毎年開催されている、パラグアイをテーマにしたお祭り「パラグアイ・フェスティバル」ですが、今年は10/18(日)にオンラインで開催します。
毎年群馬県庁内で開催されている「フランスの市場 (マルシェ)」テーマにした、マルシェとカフェとビストロが一体となった複合的なフランス祭「ぐんまフランス祭」ですが、今年はオンラインで開催します。
レゲエ等のジャマイカの音楽を通し、ジャマイカとの友好を目的とするイベント「ワンラブジャマイカフェスティバル」ですが、今回はジャマイカと日本のスタジオを繋ぎオンラインでライブが楽しめます。
代々木公園で当初5月に予定していた、さまざまなベトナムの「今」を体験できるイベント「ベトナムフェスティバル2020」ですが、11/7(土)と8(日)に開催します。
11/21(土)~23(月祝)代々木公園イベント広場にて、パエリアや本格スペイン料理、フラメンコアーティストによるステージ等が楽しめるお祭り「フィエスタ・デ・エスパーニャ 2020」が開催されます。
チェコの文化、製品、観光を紹介する恒例のイベント「チェコウィーク」ですが、今年は10/26(月)~30(金)の間、参加型の動画配信という形で開催するとの事です。
10月16日(金)~18日(日)は横浜赤レンガ倉庫では、ドイツフェスでお馴染みの店舗も出店し、マルシェの様な雰囲気が楽しめるドイツフェスティバル公認イベント「ドイツマルクト」が開催されます。