2025年 5月3日(土祝)~ シンコ・デ・マヨ 2025 @ 飛鳥山公園 (Cinco de Mayo 2025)
2025年5月3日(土祝)~5日(月祝)の3日間 北区 王子の飛鳥山公園では「 シンコ・デ・マヨ 2025 」が開催されます。メキシコの祝日「 Cinco de Mayo 」をお祝いするイベントで、ラテンミュージック&ダンス、本格的なフード&ドリンクが楽しめます。
2025年5月3日(土祝)~5日(月祝)の3日間 北区 王子の飛鳥山公園では「 シンコ・デ・マヨ 2025 」が開催されます。メキシコの祝日「 Cinco de Mayo 」をお祝いするイベントで、ラテンミュージック&ダンス、本格的なフード&ドリンクが楽しめます。
2025年5月3日(土祝)~5日(月祝) ウエストプロムナード公園内のお台場デッキでは「 ラテンアメリカへの道フェスティバル 」 が開催されます。 ラテンアメリカを感じられるお祭りで、ブラジルや中南米諸国の音楽と舞踊、カポエイラの妙義、ラテンアメリカの民芸品や料理の屋台等が楽しめます。
2025年3月9日(日) 市川市観賞植物園では「 フィエスタ!プリマベーラ 2025 」が開催されます。南米の植物が沢山ある植物園で開催されるペルーをテーマにしたイベントで、ペルー料理やペルー文化を知る展示、フォルクローレやマリネラのパフォーマンス等が楽しめます。
2025年4月26日(土)27日(日)の2日間 太田市運動公園では「 ブラジリアンデージャパン 群馬 2025 」が開催されます。日本の「ブラジルシティ」こと群馬県太田市で開催される、アジア最大級のブラジルイベントで、音楽、芸術、料理を通じてブラジルの魅力が楽しめます。
2025年3月23日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。
2025年2月16日(日) 天王洲アイルのRIDEでは「 第7回 マルガリータの日 2025 」が開催されます。アメリカで制定された「National Margarita day (2月22日)」をお祝いするイベントで、オリジナルマルガリータやテキーラ・メスカルのフリーテイスティング、メキシコ雑貨の販売等が楽しめます。
2025年3月15日(土)16日(日)の2日間 代々木公園ケヤキ並木で「 サルサストリート 2025 春 」が開催されます。サルサをテーマにしたお祭りで、サルサ料理やサルサ音楽、サルサダンス等、カリブ・ラテンアメリカの文化が楽しめます。また、代々木公園では6年ぶりの開催です。
2024年12月22日(日) 群馬県の大泉町では「 Christmas Party Show 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではのクリスマスイベントで、ブラジル、ペルー合計20店舗のグルメ出店の他、サンバ等のステージパフォーマンスが楽しめます。
2024年11月1日(金)~3日(日) 渋谷ストリーム前では「 DAY OF THE DEAD STREAM 2024 」が開催されます。メキシコの祭典「死者の日」を再現したイベントで、日本最大級の「オフレンダ(祭壇)」や、スカルメイクのフェイスペイント、メキシコフードやテキーラ・メスカルの販売等が楽しめます。
2024年11月2日(土)3日(日)の2日間 武蔵小杉の等々力緑地 催し物広場では「 カリブ・ラテンアメリカストリート 2024 in 川崎 」が開催されます。カリブ・ラテンアメリカの美味しいフードとドリンク、陽気な音楽、かわいい雑貨、ダンスレッスン等が楽しめます。