2022年7月24日(日) フォルクローレフェステバル ~太陽への道~ @ 立川・タクロス広場
2022年7月24日(日) JR立川駅・北改札すぐ「 タクロス広場 野外ステージ」では、 インカ帝国時代からアンデス地方で広く受け継がれてきた伝承音楽「 フォルクローレ 」の祭典 「 フォルクローレフェステバル ~太陽への道~ 」が開催されます。
2022年7月24日(日) JR立川駅・北改札すぐ「 タクロス広場 野外ステージ」では、 インカ帝国時代からアンデス地方で広く受け継がれてきた伝承音楽「 フォルクローレ 」の祭典 「 フォルクローレフェステバル ~太陽への道~ 」が開催されます。
2022年7月15日(金)16日(土)の2日間、麹町駅すぐそば「インスティトゥト・セルバンテス東京」にて、日本ではあまり知られていない、ペルーの誇る現代の映画関係者の素晴らしい才能が楽しめる、在日ペルー大使館主催イベント「 ペルーコンテンポラリー映画祭 」が開催されます。
2022年5月21日(土)22日(日)の2日間、渋谷区広尾の ペルー大使館 にて、ペルーの刑務所で社会復帰を目指す囚人たちの手によって創られたファッションブランド「 Pietà(ピエタ)」の商品が販売される、ポップアップストア が開催されます。
6月19日(日)は大崎駅徒歩5分「CAFE&HALL ours」にて、ブラジルの6月のイベント「 フェスタ ジュニーナ 」を再現したイベント「 ブラジル田舎っぺ祭り 」が開催されます。当日はブラジルが感じられるフェイラ(青空市場)や ブラジル蚤の市、ブラジル音楽パーティや伝統ダンス「クァドリーリャ」等が楽しめます。
2022年5月14日(土)15日(日)の2日間 墨田区の錦糸公園にて、カリブ・ラテンアメリカの国や島の文化が楽しめる陽気なフェス「 カリブラテンアメリカストリート 2022」が開催されます。当日はカリブ海及びラテンアメリカ諸国のフード、お酒、⾳楽、雑貨、アパレル等が楽しめます。
2022年5月3日(火祝)~5日(木祝)の3日間、ウエストプロムナード公園内のお台場デッキにて、ウルグアイとチリを中心に、ラテンアメリカを感じられるお祭り「 ラテンアメリカへの道フェスティバル 」 が開催されます。中南米の音楽や舞踊のパフォーマンスや屋台などが楽しめます。
4月29日(金祝)~5月3日(火祝)は歌舞伎町シネマシティ広場にて、アフリカ・アメリカ・カリブの 飲食や、ライブ、サンバブラジルダンスショー、ヘアーメイキングコーナ等が楽しめる「アフリカン・アメリカン・カリブゴールデンウィークフードフェスタ」が開催されます。
3月12日(土)13(日)は天王洲アイルの「RIDE/天王洲キャナルガーデン」にて、各国ごとのお酒の紹介・フリーテイスティングや音楽、各国のフードや雑貨販売等が楽しめる、ラテン&カリブのお酒・食・文化が、東京・天王洲に大集合するイベント「 ラテン・カリビアン スピリッツフェスタ2022 」が開催されます。
10月30日(土) 渋谷駅直結の 渋谷ストリームホール では、メキシコのお祭り Dia de Muertos ( 死者の日 ) をお祝いして「 Dia de los Muertos Tokyo 2021 」が開催されます。メキシコの音楽とダンス、そして恒例のカトリーナコンテストがたのしめます。
10月24日(日)はメキシコ大使館にて、中南米カリブ各国の料理や特産品がズラッと並ぶ、日本・ラテンアメリカ婦人協会主催のチャリティバザー「フェスティバル ラティノ アメリカーノ」が開催されます。