2025年2月27日(木)〜 英国展 2025 @ 伊勢丹新宿店 (駐日英国大使館後援)
2025年2月27日(木)〜3月4日(火) 伊勢丹新宿店本館6階では「 英国展 2025 」が開催されます。駐日英国大使館後援で開催されるイベントで、スコーンやウェルシュケーキなどの英国菓子や、紅茶、インテリア雑貨等、英国文化が堪能できます。
2025年2月27日(木)〜3月4日(火) 伊勢丹新宿店本館6階では「 英国展 2025 」が開催されます。駐日英国大使館後援で開催されるイベントで、スコーンやウェルシュケーキなどの英国菓子や、紅茶、インテリア雑貨等、英国文化が堪能できます。
2025年2月21(金)~24日(祝月) 上野恩賜公園 噴水前広場では「 戦国武将EXPO 2025 (旧SAMURAIフェス) 」が開催されます。海外でも人気の「侍」文化が楽しめる日本最大級の歴フェスで、酒・食などの飲食ブース、全国各地の武将PR&体験ブース、戦国コンテンツやグッズブース等が楽しめます。
2025年2月16日(日) 天王洲アイルのRIDEでは「 第7回 マルガリータの日 2025 」が開催されます。アメリカで制定された「National Margarita day (2月22日)」をお祝いするイベントで、オリジナルマルガリータやテキーラ・メスカルのフリーテイスティング、メキシコ雑貨の販売等が楽しめます。
2025年2月2日(日) 代々木上原のイスラム教寺院(モスク)「 東京ジャーミイ 」1階の多目的ホールにて「 世界ヒジャーブ・デー 2025 」が開催されます。ワールド・ヒジャブ・デーに合わせ 東京ジャーミイ婦人部主催で開催される女性限定のイベントで、イスラーム教徒の女性が使う「ヒジャーブ」の着用体験等が楽しめます。
2025年2月2日(日) 東京都江東区の森下文化センサーで「 サラスワティ・プジャ祭り 2025 」が開催されます。 インドの女神様 サラスワティへお祈りをする祭事 で、インドのベンガル文化協会主催で、お食事や文化プログラム等も楽しめます。
2025年2月9日(日) 福生市のフレンドシップパークでは「 福生ベースサイドストリート・フリーマーケット 」が開催されます。横田基地の国道16号を挟んだ「福生R16 BASE SIDE STREET」と呼ばれるエリアにて開催される、アメリカンなフリーマーケットで、毎月第2日曜日に開催されます。
2025年2月2日(日) 江戸川区総合文化センター では「 第32回 ポンガル祭 32nd year pongal celebrations 」が開催されます。インドのタミル・ナードゥ州等の収穫祭「ポンガル」をお祝いするイベントで、スペシャルゲストとして、スタンドアップコメディアン ラームクマール氏が出演します。
2025年2月1日(土) 横浜市磯子区の いそご多文化共生ラウンジ では「 いそご多文化共生ラウンジ 2周年記念パーティー 」が開催されます。「 お正月 」をテーマに、それぞれの国のお正月をイメージした展示や文化体験、ステージ等が実施されます。
2025年2月23日(日) 横須賀市 総合福祉会館では「 ジャパンフェスティバル イン よこすか 」が開催されます。横須賀国際交流協会主催の、日本文化の体験や外国人との交流が楽しめるイベントで、生け花や着物、茶道や書道、ステージ発表等が楽しめます。
2025年2月22日(土)〜24日(月祝) の3日間 KITTE地下1階・東京シティアイでは「 台湾文化祭 2025 」が開催されます。春節の時期に開催されるこのイベントでは、台湾美食や観光情報、カルチャー講座など、「台湾カルチャ ー」が体験できます。