PR

2024年1月21日(日) トビタテ文化祭 @ 文部科学省・東館3階講堂 (トビタテ!留学JAPAN主催)

スポンサーリンク
その他の国際イベント

ホーム学園イベント > 1/21: トビタテ文化祭 @ 文部科学省

タイトル トビタテ文化祭@文部科学省
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2024年1月21日(日)
時間 13:00-18:00※出入り自由
参加 無料 ※申し込み等の詳細は⇒こちら
場所 文部科学省 東館3階講堂
住所 東京都千代田区霞が関3-2-2
アクセス 銀座線「虎ノ門駅」 6・11番出口より直ぐ(11番出口より直結)
千代田線「霞ヶ関駅」 A13番 徒歩5分
日比谷線「霞ヶ関駅」 A8番・A13番 徒歩6分
丸ノ内線「霞ヶ関駅」 A4番 徒歩8分
MAP  
主催 トビタテ!留学JAPAN
協力 トビタテ生同窓生組織とまりぎ

※スポンサーリンク




概要
文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」は、1/21(日)13時~18時(出入自由)、第2回目となる「トビタテ文化祭」を対面開催。
トビタテ派遣留学生(以下、トビタテ生)による多様な分野のステージパフォーマンスやブース展示、そして俳優や現代美術家として世界を舞台に活躍するスペシャルゲストによるトークショー等が楽しめる。
留学に関心がある方もない方も、新しい文化に出会えるイベント。

■ステージコンテンツ(予定)
13:00~14:30 トビタテ生によるステージパフォーマンス
14:40~15:20 スペシャルゲストトーク① 俳優 米本学仁さん
15:20~16:00 スペシャルゲストトーク② 現代美術家 磯村暖さん
16:30~18:00 トビタテ生によるステージパフォーマンス

メディア

 

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
  facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🏫国際的な教育機関のイベント

2025年12月6日(土) 世界子どもの日 ユースフェスティバル 2025 @ 早稲田大学早稲田キャンパス

2025年12月6日(土) 早稲田大学早稲田キャンパスにて「 世界子どもの日 ユースフェスティバル 」が開催されます。国連が定めた「世界子どもの日」 に合わせて開催される、ユース主体の参加型イベントで、社会課題に取り組む学生団体を招き、ブースやステージでのセッションが行われます。

2025年11月22日(土) 世界子どもの日 チャリティウォーク 2025 @ 広尾周辺

2025年11月22日(土)広尾周辺で「 世界子どもの日 チャリティウォーク 2025 」が開催されます。日本発の国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」と「聖心女子大学グローバル共生研究所」が主催するチャリティーウォークツアーで、大使館や国際組織、公園など、広尾周辺の約5kmの道を歩きます。

2025年11月20日(木)~ 第103回 外語祭 @ 東京外国語大学 府中キャンパス

2025年11月20日(木)~24日(月祝)の5日間 東京外国語大学 府中キャンパスにて 「 第103回 外語祭 」が開催されます。毎年秋に開催される恒例の学園祭で、世界各国の料理店の出店や、学生の専攻言語での語劇、野外ステージや外国語の絵本読み聞かせ等、外大らしい国際色豊かな企画が楽しめます。

2025年11月16日(日) 文化交流祭 2025 @ 神奈川朝鮮中高級学校 (JR横浜駅から徒歩15分)

2025年11月16日(日) JR 横浜駅から徒歩15分の朝鮮学校「 神奈川朝鮮中高級学校 」では「 文化交流祭 2025 」が開催されます。毎年恒例の文化祭で、焼肉等のコリアンフードや、学生による異文化体驗・展示、野外ステージ等が楽しめます。

2025年11月16日(日) クリスマスバザー @ サンモール・インターナショナル・スクール

2025年11月16日(日) 横浜の日本で最も古いナショナルスクール「 サンモールインターナショナルスクール 」 では「 クリスマスバザー (Christmas Bazaar) 」が開催されます。世界各国の食べ物やライブ音楽、子供向けゲームやサンタとの交流スペース等、毎年様々な催し物が行われます。

タイトルとURLをコピーしました