2024年6月30日(日) ル・マルシェ・ボンジュール・フランス @ 横浜・象の鼻テラス

ヨーロッパイベント

ホームヨーロッパイベント > 6/30: ル・マルシェ・ボンジュール・フランス @ 象の鼻テラス

ル・マルシェ・ボンジュール・フランス :横浜フランス月間2024関連イベント

ル・マルシェ・ボンジュール・フランス の概要

タイトル ル・マルシェ・ボンジュール・フランス 2024
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2024年6月30日(日)
時間 11:00-17:00
場所 象の鼻テラス
住所 横浜市中区海岸通1丁目
アクセス 横浜、日本大通り駅より徒歩8分
MAP  
主催 在日フランス商工会議所
協力 象の鼻テラス

※スポンサーリンク




 

ル・マルシェ・ボンジュール・フランス の詳細

横浜フランス月間に際し、「ル・マルシェ・ボンジュール・フランス」を開催。高品質な商品の紹介とフランス文化の普及を目的に、フランスの「アール・ド・ヴィーヴル」を代表するブランドや企業が紹介される

出店

■東京グルマン

フランスの希少なフェアトレード蜂蜜を紹介。プロヴァンスのラベンダー蜂蜜(IGP取得)、ジュラのもみの木蜂蜜(ハニーデューハニー)、ロゼールのカルーナ蜂蜜(2022年Concours Général Agricole金賞)、アルデンヌのメープル蜂蜜、イル・ド・フランスの栗の木蜂蜜。

■メゾン・ブレモンド1830

■Le Coin Vert(ル・コワン・ヴェール)

■日仏貿易株式会社

こだわりの食品を世界各国から輸入している日仏貿易株式会社です。今回のマルシェでは、パテやマスタードなど、フランスの食卓で広く愛されているおいしい食品や飲料を販売いたします。

ボンジュールフランスとは

ボンジュールフランスは、2015年に誕生した在日フランス商工会議所のBtoCプロジェクト。フランスのブランドや製品を親しみやすくおしゃれに紹介し、フランス流・暮らしの美学「アール・ド・ヴィーヴル」を日本で体感できるイベントづくりを行なっている。

横浜フランス月間とは

「横浜フランス月間」は、 2005年より横浜市と公益財団法人横浜市芸術文化振興財団の協力のもと毎年開催されている。毎年、フランス文化の魅力を発見または再発見できる領域横断的なフェスティバルとして、そして大人からお子様まで、一般の方や専門家の方も楽しめるイベントとして、関連イベントを合わせ多数の来場者を迎えている。

今年は、「オリンピズム」、「技術の継承」、「インクルージョン」をテーマに、横浜のシンボルともいえる海沿いの横浜赤レンガ倉庫1号館、象の鼻テラス他、市内各地で開催。

ル・マルシェ・ボンジュール・フランス その他の情報

プロモーション

 

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年8月2日(土)~ Red Brick Breeze 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫イベント広場

2025年8月2日(土)~8月31日(日) 計30日間 横浜赤レンガ倉庫イベント広場では「 Red Brick Breeze 2025 」が開催されます。横浜にいながら異国情緒な気分を味わえる夏の恒例イベントで、今年は「地中海」をテーマに、地中海リゾートの世界観やグルメ、ナイトライフが充実するコンテンツ等が楽しめます。

2025年7月13日(日) 横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 @ 象の鼻テラス (横浜フランス月間2025)

2025年7月13日(日) 横浜の象の鼻テラスでは「 横浜で体感!関西・大阪万博フランス館 」が開催されます。今年で第20回を迎える「 横浜フランス月間 」のイベントで、フランスの子どもたちによる合唱や大阪万博のフランス館バーチャルツアー、オービュッソンに関する講演会等が楽しめます。

2025年7月12日(土) パリ祭 2025 @ 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 )

2025年7月12日(土) フランス政府公式の文化センター「 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 ) 」では「 パリ祭 2025 」が開催されます!フランスの祝日パリ祭 に行われる、バルを再現したイベントで、ペタンク大会やフランス人団体の出店、フランス語歌曲コンサートや社交ダンスパーティーが楽しめます。

2025年7月5日(土) クパーラ祭 ( ウクライナの夏祭り ) @ 川崎市営・稲田公園

2025年7月5日(土) 川崎市営 稲田公園では「 クパーラ祭 ( ウクライナの夏祭り ) 」が開催されます。1年で最も昼の時間が長い夏至に行われるウクライナのお祭り「イワナ・クパーラ」を、ピクニックしながら在日ウクライナ人と共にお祝いするイベントで、花輪作りやワークショップ、民族ダンスや歌などが楽しめます。

2025年7月5日(土)~ イタリア料理の祭典 フェスタ・イタリアッチ @ 都立芝公園

2025年7月5日(土)~6日(日) 都立芝公園4号地多目的広場では「 イタリア料理の祭典 フェスタ・イタリアッチ 」が開催されます。有名イタリアンレストランや輸入業者が集合し、カジュアルで陽気なイタリア料理、ビールやワインなどが楽しめます。

2025年6月28日(土) 音楽の日 2025 @ 東京日仏学院 (アンスティチュ・フランセ東京)

2025年6月28日(土) フランス政府公式の文化センター「 東京日仏学院 (アンスティチュ・フランセ東京) 」で「 音楽の日 2025 」が開催されます。フランスで夏至に開催される「音楽の祭典」を原型としたイベントで、ジャンル、プロ・アマを問わない音楽家のライブの他、美味しいフランス料理のフードスタンドも楽しめます。

2025年6月14日(土)~ 第3回 ジョージアフェスティバル @ 代々木公園ケヤキ並木

2025年6月14日(土)15日(日) の2日間 代々木公園 ケヤキ並木にて 「 ジョージアフェスティバル 」が開催されます。今回3回目となるジョージアをテーマにしたイベントで、ジョージア料理やワイン、民族音楽や舞踊のステージ、民族衣装展示やジョージア文字ワークショップ等が楽しめます。

2025年5月24日(土)~ アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ

2025年5月24日(土)25日(日) の2日間 六本木ヒルズでは「 アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル 」が開催されます。日本最大級のイタリアの祭典で、豪華ゲストが出演する音楽ライブやトークショー、クッキングショーやショッピング、フードコートなど、楽しいコンテンツが盛りだくさんです。

タイトルとURLをコピーしました