2025年3月15日(土) セントパトリックデーパレード横浜元町 @ 横浜元町ショッピングストリート
2025年3月15日(土) 横浜元町ショッピングストリート では「 第19回 セントパトリックデーパレード横浜元町 」が開催されます。アイルランドのお祭りセントパトリックデーをお祝いし、アイルランドの伝統音楽が聞こえる中、アイルランドのシンボルカラー、グリーンを身につけた参加者がパレードします。
2025年3月15日(土) 横浜元町ショッピングストリート では「 第19回 セントパトリックデーパレード横浜元町 」が開催されます。アイルランドのお祭りセントパトリックデーをお祝いし、アイルランドの伝統音楽が聞こえる中、アイルランドのシンボルカラー、グリーンを身につけた参加者がパレードします。
2025年2月8日(土)9日(日) の2日間 天王洲アイル駅直結「アイルしながわ」では 北欧市「 NORDIC JOURNEY 」が開催されます!48社の北欧事業者が集う国内最大級の北欧ヴィンテージマーケットで、人気の高い器や雑貨や丁寧に手入れされたMCMの家具、キッチンカーで提供される北欧屋台フード等が楽しめます。
2025年1月15日(水)から3回の期間にわけて、伊勢丹新宿店 本館6階では「 サロン・デュ・ショコラ 2025 」が開催されます。パリ発、国内最大級のチョコレートの祭典で、フランスを中心に世界中から一流ショコラティエやブランド最高級のチョコレートが集結します。
2024年12月14日(土)15日(日)の2日間 横須賀のティボディエ邸では「 ティボディエ邸フランスデー 」が開催されます!約150年前の横須賀製鉄所の副首長ティボディエの出身地フランスゆかりのクリスマスイベントで、サンタさんとの交流や、フランスのクリスマスのお話、アコーディオンやてまわしオルガン等が楽しめます。
2024年12月14日(土)15日(日)ムーミンバレーパークに隣接する北欧スタイル体験施設「メッツァビレッジ」で「 湖畔の北欧クリスマスマーケット 」が開催されます。北欧デザインの雑貨やヴィンテージの販売が楽しめる他、ルシアの聖歌隊コーラスや北欧民謡、子供向けアニメーション上映が同時開催されます。
2024年12月9日(月) 池袋の武蔵野調理師専門学校では「 全国イタリア料理コンクール 2024 決勝戦 」が開催されます。一般の方も観覧できるこのイベントでは、料理を試食し、お気に入りの料理に投票する事ができます。また、審査員と共に「ラザニア」にまつわるクイズやトリビアにも参加できます。
2024年12月7日(土)8日(日)の2日間 代官山 T-SITEでは「 代官山ノエル 2024 チェコクリスマスマーケット 」が開催されます。代官山商店会の主催のチェコのクリスマスマーケットでは、クリスマスにちなんだお菓子やパン、ワイン等のチェコの食品や、おもちゃや絵本、雑貨などの販売が楽しめます。
2024年12月13日(金)~25日(水) 長野駅東口公園では「 長野クリスマスマーケット 2024 」が開催されます。本場ドイツを思わせる、イルミネーションやクリスマスデコレーションで飾られた会場では、温かいグルメやドリンク、クリスマス雑貨や会場限定オリジナルグッズの販売等が楽しめます。
2024年11月30日(土)12月1日(日)の2日間 町田駅から徒歩3分 ぽっぽ町田 屋外広場では「 クリスマスマルクト 2024 」が開催されます。ドイツのクリスマスマルクト(クリスマスマーケットのドイツ語)の雰囲気が楽しめるイベントで、ワークショップやキャンドルナイト、ハンドベルやゴスペルLIVE等が楽しめます。
2024年12月8日(日) 八王子の東京たま未来メッセでは「 ケイハチクリスマスマーケット 2024 」が開催されます。ドイツ等のクリスマスマーケットをイメージしたマルシェイベントで、ホットチョコ・ホットワイン・シュトーレン等のクリスマスフードや、雑貨販売やワークショップ等が楽しめます。