東京蚤の市 ’25 SPRING
ホーム > その他の国際イベント > 5/16-17: 東京蚤の市 ’25 SPRING @ 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
東京蚤の市 の概要 |
タイトル | 東京蚤の市 ’25 SPRING |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年5月16日(金)〜18日(日) |
時間 | 9:30〜17:00 |
①前売り券(オンライン販売):1,500円 ②当日券(会場販売):2,000円 ③東京蚤の市’25 SPRING入場券 + 昭和記念公園有料エリア入園セット券(オンライン販売):1,800円 ④手紙社の部員限定・ブインVIP券:1,500レター ※オンライン販売のチケットは4/3(木)販売開始予定 ※いずれも税込価格 ※中学生以下入場無料(ただし保護者同伴の方に限ります) ※チケットは当日限り有効となります。通し券はございません。 ※会場販売チケットは現金のみ ※東京蚤の市の会場内へはペットを連れての入場はできません。 ※チケットの詳細は⇒こちら |
|
場所 | 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば |
住所 | 東京都立川市緑町3173 |
アクセス | JR中央線「立川」駅下車:徒歩10分 多摩モノレール「立川北」下車:徒歩8分 |
MAP | |
主催 | 手紙社 |
※スポンサーリンク
東京蚤の市 の詳細 |
この春、手紙社が選び抜いた素晴らしき250ものお店や作り手が「国営昭和記念公園」に集まります! 第1会場では古道具や古雑貨、お花やクラフトなどに加え、「香り」や「ネイル」などの新しいジャンルのお店が登場します。
今回、小麦にまつわるお店が大集合する「こむぎフェス」を開催! パンに焼き菓子、キッチンカーではクレープやピザ、そんな小麦のフードにぴったりなコーヒーやドリンク、そしてガレット・デ・ロワでおなじみの陶器の人形であるフェーヴの作り手。総勢60組以上が軒を連ねる、美味しい香りの漂うエリアとして第2会場が生まれ変わります。
アーティストの音楽ライブは1日3組の総勢9組、お笑いライブは1日2組の総勢6組が登場します。そして総勢9組のパフォーマーたちの、楽しげな音とみなさんもを巻き込むパフォーマンスも乞うご期待!
東京蚤の市とは
古いものを大切にし、次の担い手へそのバトンを渡していく場所、蚤の市。ヨーロッパに根付く文化を、東京で作る事を目的に、2012年に産声を上げ、今では世界中の古き良きものを愛する方々が楽しめる場所へと成長。並ぶのは店主の審美眼によって選び抜かれた古今東西のアンティークや、心まで満たしてくれる雑貨や道具、
腹八分目なんて忘れてしまうほどの 絶品フードやドリンク、思い出までも作れるワークショップや音楽ライブ、感心してしまうほど緻密に計算されたお笑いまで。
出展ジャンル
●古道具・古雑貨 ●古書店街 ●古着 ●雑貨 ●花マルシェ ●東京北欧市 ●キッズマルシェ ●ワークショップ ●フード ●東京おやつ通り ●世界のティールーム ●リュックサックバザール ●東京アジアンタウン ●紙もの ●布博 ●鉄道 ●クラフト ●和もの街道 ●リラクゼーション ●家具配送・サービス ●こむぎフェス(パン・焼き菓子) ●こむぎフェス(フード) ●こむぎフェス(フェーヴ)
東京蚤の市 その他の情報 |
東京蚤の市 ’24 SPRING の様子
2024年春開始時の様子です。
昨日は東京蚤の市へ。ずっと行ってみたかったから恋人がチケット取ってくれた時点でもう嬉!購入した器は’60年代のものと’80年代のもの。とってもかわいい。大切に使います。 pic.twitter.com/rXFOGjxJ6z
— どちたの (@chitano_do) June 3, 2024
東京蚤の市 pic.twitter.com/bCGKLVTVwa
— iroha (@iroha_pho) June 4, 2024
明日 6月2日(日)まで
東京蚤の市
自家製ソーセージ
うずまきちゃん
93番ブースにて
炭火焼き
スタートします!https://t.co/niWvpEDFM36月20日(木)〜26日(水)
二子玉川ライズ集合レジ前
催事出店!店舗共々はむ張ります!#成城城田工房 pic.twitter.com/dhROjWJity
— 成城城田工房 (@ShirotaKOUBO) May 31, 2024
東京蚤の市24SPRING、ありがとうございました!
お天気には振り回されましたが、沢山の方に助けて頂きながら事故なく、無事閉幕です。
運営の皆様に感謝、チームの皆に感謝。
今回3日間で 2個テントが折れるというアクシデントもありましたが、amazonの置き配手配で小回りきかせてくれた pic.twitter.com/AGQ4fztDYj— intervallo(インテルヴァッロ)扉の番人 (@intervallo_2008) June 4, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌷ヨーロッパ関連のイベント |

2025年8月2日(土)~ Red Brick Breeze 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
2025年8月2日(土)~8月31日(日) 計30日間 横浜赤レンガ倉庫イベント広場では「 Red Brick Breeze 2025 」が開催されます。横浜にいながら異国情緒な気分を味わえる夏の恒例イベントで、今年は「地中海」をテーマに、地中海リゾートの世界観やグルメ、ナイトライフが充実するコンテンツ等が楽しめます。

2025年7月13日(日) 横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 @ 象の鼻テラス (横浜フランス月間2025)
2025年7月13日(日) 横浜の象の鼻テラスでは「 横浜で体感!関西・大阪万博フランス館 」が開催されます。今年で第20回を迎える「 横浜フランス月間 」のイベントで、フランスの子どもたちによる合唱や大阪万博のフランス館バーチャルツアー、オービュッソンに関する講演会等が楽しめます。

2025年7月12日(土) パリ祭 2025 @ 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 )
2025年7月12日(土) フランス政府公式の文化センター「 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 ) 」では「 パリ祭 2025 」が開催されます!フランスの祝日パリ祭 に行われる、バルを再現したイベントで、ペタンク大会やフランス人団体の出店、フランス語歌曲コンサートや社交ダンスパーティーが楽しめます。

2025年7月5日(土) クパーラ祭 ( ウクライナの夏祭り ) @ 川崎市営・稲田公園
2025年7月5日(土) 川崎市営 稲田公園では「 クパーラ祭 ( ウクライナの夏祭り ) 」が開催されます。1年で最も昼の時間が長い夏至に行われるウクライナのお祭り「イワナ・クパーラ」を、ピクニックしながら在日ウクライナ人と共にお祝いするイベントで、花輪作りやワークショップ、民族ダンスや歌などが楽しめます。

2025年7月5日(土)~ イタリア料理の祭典 フェスタ・イタリアッチ @ 都立芝公園
2025年7月5日(土)~6日(日) 都立芝公園4号地多目的広場では「 イタリア料理の祭典 フェスタ・イタリアッチ 」が開催されます。有名イタリアンレストランや輸入業者が集合し、カジュアルで陽気なイタリア料理、ビールやワインなどが楽しめます。

2025年6月28日(土) 音楽の日 2025 @ 東京日仏学院 (アンスティチュ・フランセ東京)
2025年6月28日(土) フランス政府公式の文化センター「 東京日仏学院 (アンスティチュ・フランセ東京) 」で「 音楽の日 2025 」が開催されます。フランスで夏至に開催される「音楽の祭典」を原型としたイベントで、ジャンル、プロ・アマを問わない音楽家のライブの他、美味しいフランス料理のフードスタンドも楽しめます。

2025年6月14日(土)~ 第3回 ジョージアフェスティバル @ 代々木公園ケヤキ並木
2025年6月14日(土)15日(日) の2日間 代々木公園 ケヤキ並木にて 「 ジョージアフェスティバル 」が開催されます。今回3回目となるジョージアをテーマにしたイベントで、ジョージア料理やワイン、民族音楽や舞踊のステージ、民族衣装展示やジョージア文字ワークショップ等が楽しめます。

2025年5月24日(土)~ アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ
2025年5月24日(土)25日(日) の2日間 六本木ヒルズでは「 アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル 」が開催されます。日本最大級のイタリアの祭典で、豪華ゲストが出演する音楽ライブやトークショー、クッキングショーやショッピング、フードコートなど、楽しいコンテンツが盛りだくさんです。