PR

2024年9月27日(金)~ ラ フェスタ ミッレミリア 2024 (La Festa Mille Miglia)

スポンサーリンク
ヨーロッパイベント

La Festa Mille Miglia 2024

ホームヨーロッパイベント >9/27-10/1: ラ フェスタ ミッレミリア 2024 (La Festa Mille Miglia)

ラ フェスタ ミッレミリア の概要

タイトル La Festa Mille Miglia 2024(ラ フェスタ ミッレミリア 2024)
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日時 2024年9月27日(金)午前7時~10月1日(火)正午
※走行は9月30日(月)まで
走行拠点 1都7県 約1,300km
原宿明治神宮~福島県 裏磐梯〜栃木県 日光市〜千葉県 成田市~千葉市 幕張ベイタウン
参加台数 オリジナルクラシックスポーツカー 70台(予定)
主催 FORZA/BSフジ
特別後援 イタリア大使館
後援 栃木県/福島県/渋谷区/VETERAN CAR CLUB TOKYO/La Festa Organizing Committee
特別協力 国際クラシックカー連盟(FIVA)/ブレシア自動車クラブ/原宿表参道欅会/(公財)ちば国際コンベンションビューロー
協力 各地歓迎実行委員会

※スポンサーリンク




 

ラ フェスタ ミッレミリア の詳細

参加資格車

A:Vintageクラス 1919年1月1日~1929年12月31日に製造された車輌
B:Post-Vintageクラス 1930年1月1日~1939年12月31日に製造された車輌
C:Post War-Iクラス 1940年1月1日~1949年12月31日に製造された車輌
D:Post War-IIクラス 1950年1月1日~1957年12月31日に製造された車輌
E:Closed List クラス 1958年1月1日~1967年12月31日に製造された車輌

※ミッレミリア参加資格車を最優先する。
※レプリカモデルは参加を認めない。
※参加車両はFIVA ID-CARDかFIA Historic Regularity Rallies Car Pass取得車に限られる。
※特に組織委員会の認めた車輌。

ラ フェスタ ミッレミリア(La Festa Mille Miglia)とは

1992年イタリアから正式に承認されたミッレ・ミリアが日本で開催され、世界25カ国から50台の名車が参加しました。その後、国際クラシックカー連盟からも公認されたイベントとして毎年秋に開催され、本年20年を迎えます。原宿をスタートし公道をクラシックカーで約1,300km走ります。

 

ラ フェスタ ミッレミリア その他の情報

ラ フェスタ ミッレミリア 2023 の様子

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

 

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年10月18日(土) ハンガリーフェスティバル 2025 @ お台場・シンボルプロムナード公園

 2025年10月18日(土) お台場のシンボルプロムナード公園では「 ハンガリーフェスティバル 2025」が開催されます!日本にいながらハンガリーの文化や味を楽しめるイベントで、ハンガリーの美味しい料理、伝統音楽のステージ、雑貨販売など、見どころ満載です!

2025年10月11日(土) DSTY オクトーバーフェスト @ 東京横浜独逸学園 (DSTY)

2025年10月11日(土)横浜市・都筑区のドイツ人学校 東京横浜独逸学園 ( DSTY ) では 「 DSTY オクトーバーフェスト 」が開催されます。秋恒例の学園祭で、毎年本場のドイツ料理や東京横浜独逸学園の生徒たちの出店等、様々な催し物が楽しめます。

2025年10月11日(土)~ チェコフェスティバル 2025 in 東京 @ 二子玉川ライズ スタジオ&ホール

2025年10月11日(土)12日(日)の2日間 二子玉川ライズ スタジオ&ホールにて「 チェコフェスティバル 2025 」が開催されます!チェコのグルメやグッズがならぶブースはもちろん、ミニコンサートや文化・観光トークなどのステージプログラムも多数予定されています。

2025年10月10日(金)~ 厚木オクトーバーフェスト 2025 @ 厚木中央公園

2025年10月10日(金)~19日(日)計10日間 厚木中央公園では、去年に引き続き「 厚木オクトーバーフェスト 2025 」が開催されます。昨年に引き続き開催の、ミュンヘン発のドイツビールの祭典で、オクトーバーフェストを通じて、本場ドイツのビールやソーセージの魅力が楽しめます。

2025年10月4日(土)~ いちかわドイツデイ 2025 @ 市川市・ニッケコルトンプラザ

2025年10月4日(土)5日(日) 市川市のニッケコルトンプラザ コルトン広場にて「 いちかわドイツデイ 2025 」が開催されます。市川市とローゼンハイム市のパートナーシティ交流事業で、ドイツビールやソーセージなどの飲食物の販売や、アルプス音楽団によるドイツ音楽の生演奏等が楽しめます。

2025年10月1日(水)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ

2025年10月1日(水)~10月5日(日)の5日間 「 ベルギービールウィークエンド 」が六本木ヒルズアリーナで開催されます。アジア最大級の「ベルギービールの祭典」で、56種類のベルギービールと、絶品グルメ、ステージなどベルギーを丸ごと楽しめます。

2025年9月27日(土)~ 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール @ 稲荷橋広場

2025年9月27日(土)28日(日) 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場では「 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール 」が開催されます。予約不要の屋外マルシェで、青空のもと、ワインやチーズをはじめとする本場フランス産のフード&ドリンク、特別ライブ等が楽しめます。

2025年9月26日(金)~ 横浜オクトーバーフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫

2025年9月26日(金)~10月13日(月祝)の計18日間 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場では「 横浜オクトーバーフェスト 2024 」が開催されます。日本初上陸ビールや会場限定ビール等、多種多様な約100種のビールや、ドイツ楽団の演奏が鳴り響く“⼤型テント”等、本場のオクトーバーフェストの雰囲気が楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました