PR

2024年9月27日(金)~ ラ フェスタ ミッレミリア 2024 (La Festa Mille Miglia)

スポンサーリンク
ヨーロッパイベント

La Festa Mille Miglia 2024

ホームヨーロッパイベント >9/27-10/1: ラ フェスタ ミッレミリア 2024 (La Festa Mille Miglia)

ラ フェスタ ミッレミリア の概要

タイトル La Festa Mille Miglia 2024(ラ フェスタ ミッレミリア 2024)
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日時 2024年9月27日(金)午前7時~10月1日(火)正午
※走行は9月30日(月)まで
走行拠点 1都7県 約1,300km
原宿明治神宮~福島県 裏磐梯〜栃木県 日光市〜千葉県 成田市~千葉市 幕張ベイタウン
参加台数 オリジナルクラシックスポーツカー 70台(予定)
主催 FORZA/BSフジ
特別後援 イタリア大使館
後援 栃木県/福島県/渋谷区/VETERAN CAR CLUB TOKYO/La Festa Organizing Committee
特別協力 国際クラシックカー連盟(FIVA)/ブレシア自動車クラブ/原宿表参道欅会/(公財)ちば国際コンベンションビューロー
協力 各地歓迎実行委員会

※スポンサーリンク




 

ラ フェスタ ミッレミリア の詳細

参加資格車

A:Vintageクラス 1919年1月1日~1929年12月31日に製造された車輌
B:Post-Vintageクラス 1930年1月1日~1939年12月31日に製造された車輌
C:Post War-Iクラス 1940年1月1日~1949年12月31日に製造された車輌
D:Post War-IIクラス 1950年1月1日~1957年12月31日に製造された車輌
E:Closed List クラス 1958年1月1日~1967年12月31日に製造された車輌

※ミッレミリア参加資格車を最優先する。
※レプリカモデルは参加を認めない。
※参加車両はFIVA ID-CARDかFIA Historic Regularity Rallies Car Pass取得車に限られる。
※特に組織委員会の認めた車輌。

ラ フェスタ ミッレミリア(La Festa Mille Miglia)とは

1992年イタリアから正式に承認されたミッレ・ミリアが日本で開催され、世界25カ国から50台の名車が参加しました。その後、国際クラシックカー連盟からも公認されたイベントとして毎年秋に開催され、本年20年を迎えます。原宿をスタートし公道をクラシックカーで約1,300km走ります。

 

ラ フェスタ ミッレミリア その他の情報

ラ フェスタ ミッレミリア 2023 の様子

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

 

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年12月20日(土) ケイハチクリスマスマーケット 2025 @ 東京たま未来メッセ (八王子)

2025年12月20日(土)八王子の東京たま未来メッセでは「 ケイハチクリスマスマーケット 2025 」が開催されます。ドイツ等のクリスマスマーケットをイメージしたマルシェイベントで、ホットチョコ・ホットワイン・シュトーレン等のクリスマスフードや、雑貨販売やワークショップ等が楽しめます。

2025年12月13日(土) V4中央ヨーロッパ子ども映画祭 @ 国立映画アーカイブ

2025年12月13日(土) 中央区京橋の国立映画アーカイブにて、「 V4中央ヨーロッパ子ども映画祭 」が開催されます。中学生以下を対象としたアニメ映画祭で、日本ではなかなか見ることの出来ない、ハンガリー、スロバキア、チェコ、ポーランドの「ヴィシェグラード4カ国」のアニメーションが楽しめます。

2025年12月12日(金)~ スイス・クリスマスマーケットinマクハリ 2025 @ 海浜幕張駅南口広場

2025年12月12日(金)~14日(日)の3日間 海浜幕張駅南口広場では「 スイス・クリスマスマーケットinマクハリ 2025 」が開催されます。ラクレットチーズやスイスワイン、スイス雑貨等の飲食・物販ブース、ステージイベント等、千葉市の姉妹都市スイス・モントルーのクリスマスマーケットが体験できます。

2025年12月12日(金)~ 長野クリスマスマーケット 2025 @ 長野駅東口公園

2025年12月12日(金)~25日(木) 長野駅東口公園にて「 長野クリスマスマーケット 2025 」が開催されます。ヒュッテ(山小屋)や、クリスマスデコレーション等、本場ドイツ『フランクフルト』のクリスマスマーケットを再現し、本場ヨーロッパから仕入れた、こだわりのクリスマス雑貨販売も楽しめます!

2025年12月6日(土) 逗子クリスマスマーケット 2025 @ 黒門カルチャーくらぶ&渚小屋

2025年12月6日(土) 逗子市の黒門カルチャーくらぶ&渚小屋では「 逗子クリスマスマーケット 2025 」が開催されます。2017年から開催されている恒例のクリスマスマーケットで、クリスマスリースやオーナメント、フード、ワークショップなど、クリスマスの魅力が詰まったイベントです。

2025年12月6日(土)~ ドイツクリスマスマーケットin都筑 @ 横浜市・センター北駅前 芝生広場

2025年12月6日(土)7日(日)の2日間、横浜市営地下鉄 センター北駅前 芝生広場では、都筑の冬の風物詩 「 ドイツクリスマスマーケットin都筑 2025 」が開催されます。昨年は東京横浜独逸学園及びその他20店舗が出店し、ドイツソーセージやドイツビール、グリューワイン、クリスマス雑貨等が販売されました。

2025年12月6日(土) ウクライナ・クリスマスマーケット「ウクライナのクリスマスのよろこび」@ 小平市中央公園

2025年12月6日(土) 小平市中央公園ではウクライナ・クリスマスマーケット「ウクライナのクリスマスのよろこび」が開催されます。小平クリスマスマーケット の一環として開催されるイベントで、ウクライナの伝統文化が体感できるワークショップや、ウクライナの伝統的なクリスマス料理が楽しめます。

2025年12月6日(土)〜 Christmas Night Market in 千葉公園 2025

2025年12月6日(土)〜25日(木)の期間 千葉公園で「 Christmas Night Market 」と題し毎週土日にクリスマスマーケットが開催されます。巨大ツリーやイルミネーションで彩られた幻想的な空間で、北欧雑貨等の商品を販売するマーケットや、クリスマスに因んだグルメがいっぱいのフードフェス等が楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました