ビアフェス横浜 2024
BeerFes Yokohama 2024
ホーム > ビールイベント > 9/21-23: ビアフェス横浜 2024 @ 横浜港・大さん橋ホール(横浜市中区)
ビアフェス横浜 の概要 |
タイトル | ビアフェス横浜 2024 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2024月9月21日(土)~23日(月祝) |
時間 | 9/21(土) 12:00 – 15:00 / 16:00 – 19:00 9/22(日) 11:30 – 14:30 / 15:30 – 18:30 9/23(月) 10:30 – 13:30 / 14:30 – 17:30 |
チケット | 当日券6,000円/前売り券5,400円(お一人様の入場料+出展ビールの試飲(時間内何回でも可)) ※各回とも限定800名です。 ※グラスの持込不可。入場時にお渡しするグラスでの試飲(一回当り50ml)。ラストコールは終了10分前 ※各回先着400名様には年号の入った記念試飲グラスとなります。 ※チケットの詳細は⇒こちら |
場所 | 横浜港「大さん橋ホール」 |
住所 | 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 |
アクセス | ●みなとみらい線 「日本大通り駅」下車 徒歩7分(3番または4番出口) ●横浜市営地下鉄 「関内駅」下車 徒歩15分(1番出口) ●JR線 「関内駅」下車 徒歩15分(南口) ●横浜市営バス ”あかいくつ” 「大さん橋客船ターミナル」下車すぐ |
MAP | |
主催 | ビアフェス横浜実行委員会 |
共催 | クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会) |
特別協力 | ジャパンクラフトビアパブ協会 |
※スポンサーリンク
ビアフェス横浜 の詳細 |
「インターナショナル・ビアカップ2023 」、「ジャパン・グレートビア・アワーズ2024」 入賞ビールを含む多数のビールが勢揃いします。
入場料だけで何度でも試飲できるスタイルで、ビールの多様性を体験する絶好の機会です。
テイスティング専用のベストアロマグラスも復活。ブルワー(ビール醸造者)やビアジャッジ(ビール審査員)も来場しビール選びをお手伝いしてもらえます。
ビアフェスならではの4つの特徴
●入場料だけで200種類以上のクラフトビール、海外ビールがお好きなだけ何杯でも試飲することができます。
●世界5大ビール審査会の一つ 「IBC2023」と国内ビールの審査会 「JGBA2024」で金・銀・銅賞を受賞したビールが勢揃いします!
●ビアフェス特製のベストアロマグラスでビールの香りも楽しめます。 クラフトビールの多様な香りを嗅ぎ比べましょう。
●ブルワー (ビール醸造者)やビアジャッジ (ビール審査員)も来場し、ビール選びをお手伝いしてもらえます。
ビアフェス横浜 その他の情報 |
ビアフェス横浜 2023 の様子
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🍺国際的なビールイベント |

2025年月11月22日(土)~ アメリカン クラフトビア エクスペリエンス 2025 @ 日比谷公園
2025年月11月22日(土)~24日(月祝)日比谷公園にて「 アメリカン クラフトビア エクスペリエンス 2025 」が開催されます。各インポーター選りすぐりのクラフトビールはもちろん、 現地からクラフトビールのエキスパートも来日し、さらにはフードやミュージックライブなどのイベントも盛り沢山です。

2025年10月31日(金)〜 ドイツフェスティバル 2025 @ 都立青山公園 ( ドイツ大使館主催 )
2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)の4日間 都立青山公園では「 ドイツフェスティバル 2025 」が開催されます!ドイツビールやドイツ料理、ドイツ雑貨やドイツ人アーティスト、ケージフットボール大会など、ドイツの魅力を存分に楽しめる4日間です!

2025年10月24日(金)~ オクトーバーフェスト立川立飛 2025 @ 立飛駅前広場
2025年10月24日(金)~11月3日(月祝) 立川の立飛駅前広場にて「 オクトーバーフェスト立川立飛 2025 」が開催されます。ドイツの文化を体験できるイベントで、伝統的なドイツビール・地ビールを楽しめるほか、本場の料理も堪能できます。

2025年10月10日(金)~ 厚木オクトーバーフェスト 2025 @ 厚木中央公園
2025年10月10日(金)~19日(日)計10日間 厚木中央公園では、去年に引き続き「 厚木オクトーバーフェスト 2025 」が開催されます。昨年に引き続き開催の、ミュンヘン発のドイツビールの祭典で、オクトーバーフェストを通じて、本場ドイツのビールやソーセージの魅力が楽しめます。

2025年10月4日(土)~ オクトーバーフェスト鎌倉 2025 @ 鎌倉市役所 駐車場
2025年10月4日(土)5日(日)の2日間 鎌倉市役所 駐車場にて「 オクトーバーフェスト鎌倉 2025 」が開催されます。全国から集まったブルワリーによるクラフトビールや、屋台や縁日、ダンス・音楽のステージ、イベントショップ等が楽しめます。

2025年10月4日(土)~ いちかわドイツデイ 2025 @ 市川市・ニッケコルトンプラザ
2025年10月4日(土)5日(日) 市川市のニッケコルトンプラザ コルトン広場にて「 いちかわドイツデイ 2025 」が開催されます。市川市とローゼンハイム市のパートナーシティ交流事業で、ドイツビールやソーセージなどの飲食物の販売や、アルプス音楽団によるドイツ音楽の生演奏等が楽しめます。

2025年10月1日(水)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ
2025年10月1日(水)~10月5日(日)の5日間 「 ベルギービールウィークエンド 」が六本木ヒルズアリーナで開催されます。アジア最大級の「ベルギービールの祭典」で、56種類のベルギービールと、絶品グルメ、ステージなどベルギーを丸ごと楽しめます。

2025年9月27日(土)〜 オクトーバーフェスト in 東京スカイツリータウン 2025
2025年9月27日(土)〜10月19日(日) 東京スカイツリータウン・スカイアリーナでは「 オクトーバーフェスト in 東京スカイツリータウン 」が開催されます。東京スカイツリータウンでは2度目のミュンヘン発のビールのお祭りで、本場のドイツビールやドイツの伝統的料理、ドイツ民族音楽が楽しめます。

2025年9月26日(金)~ 横浜オクトーバーフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫
2025年9月26日(金)~10月13日(月祝)の計18日間 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場では「 横浜オクトーバーフェスト 2024 」が開催されます。日本初上陸ビールや会場限定ビール等、多種多様な約100種のビールや、ドイツ楽団の演奏が鳴り響く“⼤型テント”等、本場のオクトーバーフェストの雰囲気が楽しめます。

2025年9月19日(金)~ さいたまオクトーバーフェスト 2025 @ 鐘塚公園(大宮)
2025年9月19日(金)~28日(日)の10日間、 大宮の鐘塚公園では「 さいたまオクトーバーフェスト 2024 」が開催されます。大宮の鐘塚公園で開催される、恒例のクラフトビールのお祭りで、毎年本場のドイツビールやドイツ料理がアルペン音楽とともに堪能できます。