第37回 日・タイ友好 長政まつり
ホーム > アジアイベント > 10/6: 日・タイ友好 長政まつり @ 静岡浅間通り商店街
日・タイ友好 長政まつり の概要 |
タイトル | 第37回 日・タイ友好 長政まつり |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2024年10月6日(日) |
時間 | 11:00~17:00 |
場所 | 静岡浅間通り商店街 |
住所 | 静岡市葵区宮ヶ崎町・馬場町 ※600メートルの商店街全域が歩行者天国となります。( 10:30-17:30) |
アクセス | バス:JR静岡駅より「中町」(約10分・100円)下車 徒歩:JR静岡駅より約15分(1km) |
MAP | |
主催 | 静岡浅間通り商店街振興組合 |
※スポンサーリンク
日・タイ友好 長政まつり の詳細 |
静岡浅間通り商店街全域を歩行者天国にして、地元とタイの出店も並びます。
タイに渡った山田長政を顕彰するコーナーには、現代によみがえった長政公が登場します!
昨年のコンテンツ※参考まで
●長政まつりPhotoSpot
●長政まつり大抽選会
●木遣り
●こども広場
●大道芸
●静岡大学よさこいサークル「お茶の子祭々」
●静岡神輿連合 みこし渡御
●タイ料理屋台、タイ雑貨店等の出店
●平成安倍の市
日・タイ友好 長政まつり とは
いまから二十年ほど前の1986年、静岡の若者有志によるささやかな「まつり」が浅間通りで行われました。徳川家康が駿府城に在城していた頃にタイへ渡り、波乱の生涯を送った山田仁左衛門長政がこの浅間通りの出身であることにちなみ、イベントは「長政まつり」と命名されました。これが「第1回 長政まつり」です。
その後、浅間通り商店街に引き継がれた「長政まつり」は、山田長政を記念顕彰するのみならず、日本とタイの交流の架け橋となった長政にならい、日タイの親睦を推進する「日・タイ友好」事業として、タイフードやタイ舞踊など、タイ文化の魅力を紹介してきました。
2000年には商店街の新アーケードの完成と共に、念願であった山田長政公像の建立が実現しました。これを契機に山田長政を学問的に研究する会が地元に発足し、長政まつりは一過性のイベントから、地域独自の歴史文化や伝統を再発見する「学びの場」ともなりました。
2004年からは在京タイ王国大使館・タイ国政府観光庁の大々的な支援を受けて、「日・タイ友好 長政まつり」は地方都市の一商店街としては類例のない国際的なイベントへとますます発展しているところです。
日・タイ友好 長政まつり その他の情報 |
「第36回 日・タイ友好 長政まつり」の様子
今年こそ長政まつりでガパオを食べるぞ!と意気込んで会場へ出掛けたのだが、ワシが辿り着いた時には大行列が出来ていたため、今年もガパオを食べず仕舞い😢トホホ
4年ぶりにマンゴージュース。 pic.twitter.com/mgR2s6qi4o— はんぺん (@hanpen222nyanko) October 1, 2023
長政まつり、だんだん賑わってきました。#nagamasayamada #japan #shizuokacity pic.twitter.com/MSADE8gv6V
— 影武者2024 #相互フォロー (@isiyan3) October 1, 2023
「第34回 日・タイ友好 長政まつり」の様子
これ美味しかった!!お目当てのタイ舞踊とムエタイ見れた!!長政まつり満喫できた( ´ ▽ ` )タイ舞踊の人たち仏画の天女様みたいで綺麗だった!! pic.twitter.com/hpbqxMkOK0
— 蜜柑 (@lemo_n_m) October 6, 2019
長政まつりにお越しいただいた皆様ありがとうございました!たくさんの方に手を振っていただきコップンカーです!長政役を務めさせていただきました実行委員会の皆様にも感謝!最高の体験でした!あと昼のお弁当絶品でした。#長政まつり #テキトーナイト #聴くディラン #SBSラジオ pic.twitter.com/gng7A1jTLY
— ダムダムおじさん にむらあつと (@nimura_dum) October 6, 2019
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント |

2025年5月17日(土)~ スリランカフェスティバル 鎌ケ谷 2025 @ 鎌ヶ谷市役所駐車場
2025年5月17日(土)18日(日) の2日間 鎌ヶ谷市役所駐車場では「 スリランカフェスティバル 鎌ケ谷 2025 」が開催されます。在日スリランカ協会主催のイベントで、本場のスリランカカレーや紅茶の販売、ヨガやアーユルヴェーダの体験等、スリランカの雰囲気が味わえます。

2025年5月10日(土)~ 第25回 タイフェスティバル東京 @ 代々木公園イベント会場
2025年5月10日(土)~11日(日) の2日間 代々木公園イベント広場では「 タイフェスティバル東京 2025 」が開催されます。来場者30万人を誇る日本最大級のタイのイベントで、美味しいタイ料理、カルチャー、エンターテイメントなど様々なタイのコンテンツが楽しめます。

2025年5月10日(土)~ 四川フェス 2025 中野麻婆豆腐商店街 @ 中野セントラルパーク
2025年5月10日(土)11日(日)の2日間 中野セントラルパークでは「 四川フェス 2025 」が開催されます。年に一度開催の四川料理のお祭りに出現する「 中野麻婆豆腐商店街 」では、14店舗が作る様々な麻婆豆腐とガチ四川料理が楽しめます。

2025年5月4日(日)~ ハワリンバヤル 2025 モンゴルの春祭り @ 練馬区・光が丘公園
2025年5月4日(日)5日(月祝)の2日間 練馬区の 光が丘公園 にてモンゴルの春祭り「 ハワリンバヤル 2025 」が開催されます。モンゴルの民族衣装ファッションショーや子供モンゴル相撲、モンゴル料理や民芸品の販売等、様々なモンゴルをテーマにした催し物が楽しめます。

2025年5月3日(土)~ カンボジアフェスティバル 2025 @ 代々木公園 イベント広場
2025年5月3日(土)4日(日)の2日間 原宿・代々木公園では「 カンボジアフェスティバル 2025 」が開催されます。カンボジアをテーマにした恒例のお祭りで、カンボジア料理等の飲食ブースや、カンボジア伝統舞踊やカンボジアアーティストによるステージ等が楽しめます。

2025年4月23日(水) アジアの祭典チャリティーバザー 2025 @ 明治記念館
2025年4月23日(水) 港区元赤坂の明治記念館では「 アジアの祭典チャリティーバザー 2025 」が開催されます。アジア大洋州の約20カ国の大使館が出店するチャリティーバザーで、抽選会では、 航空券、 着物、 陶芸品などの豪華賞品が当たります。

2025年4月20日(日) スリランカ新年祭 2025 @ 千葉県野田市・ふれあい広場競技場
2025年4月20日(日) 千葉県野田市のふれあい広場競技場では「 スリランカ新年祭 2025 」が開催されます。 スリランカの方が大勢集まり、陰暦を用いているスリランカの正月を祝うイベントで、毎年スリランカの文化を紹介され、美味しいスリランカ料理も用意されます。

2025年4月20日(日) カレーフェスティバル & バングラデシュ ボイシャキメラ @ 池袋西口公園
2025年4月20日(日) 池袋西口公園では「 第24回 カレーフェスティバル & バングラデシュ ボイシャキメラ 」が開催されます。 バングラデシュのボイシャキメラ(お正月祭)をお祝いした、国内最大のバングラデシュイベントで、バングラディッシュカレーの屋台や、伝統舞踊等が楽しめます。