民主主義ユースフェスティバル 2025
ホーム > その他の国際イベント > 3/15: 民主主義ユースフェスティバル 2025 @ 駒沢オリンピック公園
民主主義ユースフェスティバル の概要 |
タイトル | 民主主義ユースフェスティバル 2025 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年3月15日(土)16日(日) |
時間 | 1日目 11時〜20時 2日目 11時〜17時30分 ※途中入退出可 ※雨天決行(雨対策をしています) |
場所 | 駒沢オリンピック公園 中央広場 |
住所 | 東京都世田谷区駒沢公園1−1 |
アクセス | 東急田園都市線 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩約15分~25分 |
MAP | |
主催 | 日本若者協議会 |
運営 | 民主主義ユースフェスティバル2025実行委員会 |
後援 | 世田谷区、他調整中 |
特別協賛 | パタゴニア日本支社 |
※スポンサーリンク
民主主義ユースフェスティバル の詳細 |
北欧で行われている選挙小屋(選挙前に各駅前に設置される政党のブース)やデモクラシーフェスティバル(年に一回、数日間にわたってみんなで社会課題について議論するお祭り)を参考に、民主主義ユースフェスティバル2023、2024を東京で開催し、2024年10月20日には札幌でも「民主主義ユースフェスティバル2024札幌」が開催されました。
「民主主義ユースフェスティバル2025」では、若者の政治参加や、民主主義の現在地、北欧の民主主義、未成年の選挙運動禁止の是非、日本と北欧ジェンダー、政治のタブー視などについて議論を行うパネルディスカッションのほか、各政党の選挙小屋も設置します。今回はスポーツをするコーナーやアートコーナー、キッズコーナーなど、知識がなくても参加しやすいコンテンツをより拡充しています。1日目夜には映画鑑賞もあります。
コンテンツ
①各場面での民主主義の現状を問うパネルディスカッション
②超党派の政治家と気軽に対話する場(選挙小屋)
③若者団体/市民団体によるブース
④ワークショップ、ラウンドテーブル(来場者同士の対話)、ゆるサポーツ
⑤エンタメ(音楽ライブや飲食、アートなど)
民主主義ユースフェスティバル 2025 参加にあたってのルール
■推奨行為
「コミュニケーション」を楽しむ
・人の話をよく聴く
・いろいろな立場の人と多様な意見を交す
■NG行為
・人格を否定する、差別する
・自分の意見を無理に通そうとする
・シュプレヒコールや大声で罵倒すること
・暴力行為
・危険物・酒類の持ち込み
・喫煙
・来場者が、運営の許可を得ていない配布物を参加者に配布すること
・運営の許可のない動画配信(配信希望者は受付までお越しください)
・卑猥な言動・つきまとい・待ち伏せ行為
・執拗に個人的な連絡先をたずねる行為
・一方的に企画内容と関係のない話をし続ける行為
・食事やドライブ等、プライベートな誘いをする行為
・長時間、特定の出展者・登壇者を独占する行為
・写真撮影を強要する行為
・その他、イベントの運営を妨げる行為
※ルールに従わない場合は、会場を退出して頂く場合があります。
民主主義ユースフェスティバル その他の情報 |
民主主義ユースフェスティバル 2024 の様子
さらにパワーアップした今年の『民主主義ユースフェスティバル2024』に参加しました!
昨年に続き、スウェーデン大使館の政治担当、ヨハン・フルトクイスト参事官が北欧の仲間たちと登壇。
北欧の投票率の高さや若い政治家、女性政治家の活躍についてお話をしました。https://t.co/7ZcQrfRagk pic.twitter.com/pEA9OjHgiC— スウェーデン大使館 (@EmbSweTokyo) March 25, 2024
#民主主義ユースフェスティバル2024 ありがとうございました!延べ8700人にご来場いただき、2万993人にご視聴いただくことができました🙌
運営として至らない点も多々あったかと思いますが、いただいた多くのご指摘を次に活かしていきたいと思っております。
次回も開催予定ですので、お楽しみに! pic.twitter.com/x7GeeGjtvi
— 民主主義ユースフェスティバル (@democracy_fes) March 26, 2024
週末の民主主義ユースフェス2024では、北欧大使館の同僚らとともに当館の次席リーネがパネル登壇、民主主義と積極的な市民活動の意義について、#北欧 の視点から議論しました🇩🇰🇫🇮🇮🇸🇳🇴🇸🇪民主主義は特権ではなく私たち皆が共有する責任であり、参加し協力することで望む変化を生み出せると強調しました🙌 pic.twitter.com/lFYG4pOKEO
— ノルウェー大使館 (@NorwayinJapan) March 25, 2024
民主主義ユースフェスティバル 2023 の様子
下北沢で本日開催された民主主義ユースフェスティバルに、フィンランド大使館からプロンタカネン参事官、スウェーデンとデンマークの外交官も登壇して北欧の民主主義について話しました。高い投票率、女性や若い議員が多く政治が自分事である背景などを紹介。明日26日も開催: https://t.co/RL39gmqljA pic.twitter.com/PGoRspo1rK
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) March 25, 2023
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌎その他の国際イベント |

2025年5月31(土) ジャパンサイダーカップ 2025 @ 東京たま未来メッセ (八王子)
2025年5月31(土) 八王子の東京たま未来メッセでは「 ジャパンサイダーカップ 2025 」が開催されます。日本では「シードル」とも呼ばれる、りんごの醸造酒「サイダー」の国際的な祭典で、コンペティションで選ばれた最高のサイダーや美味しいフード、抽選会等が楽しめます。

2025年5月17日(土)~ つくばフェスティバル 2025 国際交流部門 @ つくばセンター広場
2025年5月17日(土)18日(日) の2日間 つくばセンター広場では「 つくばフェスティバル 2025 」が開催されます。つくば市国際交流協会による「 国際交流部門 」では、国際的な団体による活動紹介やワークショップ、飲食ブース等が楽しめます。また18日はいろいろな国の伝統音楽や舞踊のステージが開催されます。

2025年5月16日(金)〜 東京蚤の市 ’25 SPRING @ 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
2025年5月16日(金)〜18日(日)3日間 立川の国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンでは「 東京蚤の市 ’25 SPRING 」が開催されます。ヨーロッパの蚤の市文化を大切にし2012年から開催されてきたイベントで、古今東西のアンティークや雑貨、東京北欧市や世界のティールーム、ワークショップ等が楽しめます。

2025年5月11日(日) ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ @ お台場青海駐車場
2025年5月11日(日) お台場青海駐車場にて「 ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ 」が開催されます。日本最古にして最大級のアメリカンスタイルのカスタムカーショーで、1,000台を越えるカスタムカーや100件以上のスワップミート、充実したラインナップのAmerican Foodが楽しめます。

2025年5月3日(土祝)~ 国際友好フェア 2025 @ さいたま市・市民の森・見沼グリーンセンター
2025年5月3日(土祝)4日(日) の2日間 さいたま市の市民の森・見沼グリーンセンターでは「 国際友好フェア 2025 」が開催されます。さいたま観光国際協会主催のイベントで、世界の料理や手工芸品、外国の音楽や伝統的な踊り、外国人との交流ができる交流コーナー等が楽しめます。