アイスクリーム博覧会 2025
Ice Cream Expo 2025
ホーム > その他の国際イベント > 4/25-5/6: アイスクリーム博覧会 2025 @ イオンレイクタウン 越谷
アイスクリーム博覧会 の概要 |
タイトル | アイスクリーム博覧会 2025 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年4月25日(金)~5月6日(火祝) |
時間 | 11時~18時 |
場所 | イオンレイクタウンmori 噴水広場(埼玉県越谷市) |
住所 | 埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1 |
アクセス | 「越谷レイクタウン駅」徒歩で10分以上。 ※レイクタウン駅から無料送迎バスでmoriのバス停から30秒 |
MAP | |
主催 | ご当地グルメ研究会 |
※スポンサーリンク
アイスクリーム博覧会 の詳細 |
アイスクリーム博覧会は一年に一度・限定開催のアイスクリームの祭典です。日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)では、2025年4月25日(水)から5月6日(火・休)までの12日間、国内外のアイスを楽しめるアイスクリームの祭典「アイスクリーム博覧会2025」が開催されます。
日本トップクラスのアイスクリーム生産額・出荷量を誇り、消費額も常に上位にランキングする埼玉県を舞台に、ランドマークであり、世代を超えた集客力を誇るイオンレイクタウン。今年で13回目の開催となり、例年、5月9日の「アイスクリームの日」に先駆け4月末からの大型連休に開催し、期間中例年10万人が来場しました。
「アイスクリーム博覧会」は、2002年に日本で初めてアイスクリーム博覧会を開催したメンバー(ご当地グルメ研究会)が作る、「古今東西のアイスクリーム」がテーマのグルメイベントです。日本だけではなく、世界各国のアイスクリームの楽しみ方や文化を取り入れることで、多種多様なアイスクリームの奥深き世界を体験頂きます。地域限定の歴史ある伝統の品から、トレンドの一品、さらには組み合わせの面白味や、新たなフレーバーとの驚きの出会いなどが提供されます。
●令和のジェラート日本チャンピオンから、昭和から続くローカルアイス。
●160年続く伝統のアイスから、台湾夜市のジャンクフードアイスクリーム。
●世界のソウルフードアイスに、瀬戸内海の柑橘ジェラート、北海道の濃厚ソフトクリーム。
●アメリカ、フィリピン、オーストラリア、スコットランド、アルゼンチン。
出店店舗
日本と世界のご当地アイスを楽しめる個性的な9店舗に100種を超えるアイスクリーム
●石川県能登町「マルガージェラート」
●トルコ国 「ギュネイ家のトルコアイス」
●広島県尾道市「しまなみドルチェ」
●北海道江別市「サンタチューボー!」
●特別店 レックス・ベリー「ご当地・観光地アイスコレクション」
●企画店「世界のプレミアムアイス工房」
●企画店「ワールドフレーバーショップ」
●企画店「ワールドアイスファクトリ―」
●企画店「カップアイスミュージアム」
※企画店舗はアイスクリーム博覧会限定店
その他の情報 |
アイスクリーム博覧会 2025 のPR動画
アイスクリーム博覧会 2024 の様子
2024年開催時の様子です。
越谷レイクタウン!アイスクリーム博覧会2024とは…..3階のケンタッキーに用事があって通りすがり(笑) pic.twitter.com/DCebKg40UM
— サロン・ド・Sugar (@sugar3201) April 4, 2024
アイスクリーム博覧会2024inレイクタウンにてトルコアイスクリームにほんろうされる娘 pic.twitter.com/y0zJ5ZXKFc
— Tomoki S (@s_tompki) April 3, 2024
レイクタウンのアイスクリーム博覧会2024をのぞいてみた。
ブルーシールアイスだいすき!#アイスクリーム博覧会2024 pic.twitter.com/y3zqDlPNrb— とうふ@トリシティ125 (@toufu9876) April 5, 2024
越谷レイクタウン
アイスクリーム博覧会マスカルポーネとオレンジバニラ
日本ジェラートマエストロコンテスト優勝のイタリアンジェラート食べてみた。
濃厚で、凄い美味かったな!
夕方行ったので、何個も食べられなかった。
今週末は、暑そうだから美味しく食べられるね pic.twitter.com/KDHOL4jMSt— ジンちゃん❤️ (@zinchan33) March 27, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
2025年ゴールデンウィークのイベント |

2025年4月25日(金)~ アイスクリーム博覧会 2025 @ イオンレイクタウン 越谷
2025年4月25日(金)~5月6日(火祝)の12日間 越谷のイオンレイクタウンでは「 アイスクリーム博覧会 2025 」が開催されます。日本最大級のアイスクリームの祭典で、世界チャンピオンのジェラートやトルコアイス、台湾夜市のジャンクフードアイスクリーム等、時代や世界を超えた多種多様なアイスクリームが集結します。

2025年4月25日(金)~ オクトーバーフェスト 2025 in お台場 @ シンボルプロムナード公園
2025年4月25日(金)~5月6日(火祝)の間 お台場のシンボルプロムナード公園 セントラル広場では「 オクトーバーフェスト 2025 in お台場 」が開催されます。ミュンヘン発のビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2025年4月25日(金)~ ヨコハマフリューリングスフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫
2025年4月25日(金)~5月6日(火祝)計12日間 横浜赤レンガ倉庫では「 ヨコハマフリューリングスフェスト 2025 」が開催されます。ドイツの春祭りを再現したイベントで、ここでしか飲めないイベント限定ビールやビールにぴったりなドイツ料理、ドイツ楽団によるステージ演奏や子供向けアトラクション等が楽しめます。

2025年4月26日(土)~ Aloha Hawaiian Festival 2025 @ 立川・グリーンスプリングス
2025年4月26日(土)27日(日)の2日間 立川のグリーンスプリングスおよび立川ステージガーデンで「 Aloha Hawaiian Festival 2025 」が開催されます。音楽のみならずハワイの踊りや文化を広く取り入れたイベントで、会場全体でハワイの風が感じられます。

2025年4月26日(土)~ ブラジリアンデージャパン 群馬 2025 @ 太田市運動公園
2025年4月26日(土)27日(日)の2日間 太田市運動公園では「 ブラジリアンデージャパン 群馬 2025 」が開催されます。日本の「ブラジルシティ」こと群馬県太田市で開催される、アジア最大級のブラジルイベントで、音楽、芸術、料理を通じてブラジルの魅力が楽しめます。

2025年4月26日(土)~ レイアロハフェスティバル 2025 @ 墨田区・錦糸公園
2025年4月26日(土)27日(日)の2日間 墨田区の錦糸公園では「 レイアロハフェスティバル 2025 」が開催されます。錦糸公園では5年ぶりの開催で、ハワイをテーマに、フラ・タヒチアン等のステージや、キッチンカーやレイコンペティション等が楽しめます。

2025年4月26日(土)~ ウイスキー&スピリッツフェスティバル 2025 in 横浜 @ パシフィコ横浜
2025年4月26日(土)27日(日)の2日間 パシフィコ横浜では「 ウイスキー&スピリッツフェスティバル 2025 in 横浜 」が開催されます。世界中のウイスキーやジン、様々なスピリッツが大集合するイベントで、各ブースでは試飲のほかにボトルやグッズの販売を行われます。

2025年4月27日(日) ハワイアンフェスティバル 2025 @ 相模デポ (在日米陸軍相模総合補給廠 基地開放)
2025年4月27日(日) JR横浜線 相模原駅近くの相模デポ ( 在日米陸軍 相模総合補給廠 )で「 ハワイアンフェスティバル 2025 」が開催されます。米軍基地を一般開放して開催されるイベントで、毎年バンドの生演奏やフラダンス、日米フード&ビバレッジブース等が楽しめます。

2025年4月29日(火祝) サンモールインターナショナルスクール フードフェア Food Fair
2025年4月29日(火祝) サンモールインターナショナルスクール では「 Food Fair ( フードフェア ) 」が開催されます。横浜の日本で最も古いナショナルスクールで開催される、恒例の学園祭で、世界各国の料理やエンターテイメント、抽選会やフリーマーケット等、様々な催し物が楽しめます。

2025年5月3日(土)~ カンボジアフェスティバル 2025 @ 代々木公園 イベント広場
2025年5月3日(土)4日(日)の2日間 原宿・代々木公園では「 カンボジアフェスティバル 2025 」が開催されます。カンボジアをテーマにした恒例のお祭りで、カンボジア料理等の飲食ブースや、カンボジア伝統舞踊やカンボジアアーティストによるステージ等が楽しめます。

2025年 5月3日(土祝)~ シンコ・デ・マヨ 2025 @ 飛鳥山公園 (Cinco de Mayo 2025)
2025年5月3日(土祝)~5日(月祝)の3日間 北区 王子の飛鳥山公園では「 シンコ・デ・マヨ 2025 」が開催されます。メキシコの祝日「 Cinco de Mayo 」をお祝いするイベントで、ラテンミュージック&ダンス、本格的なフード&ドリンクが楽しめます。

2025年5月3日(土祝)~ ラテンアメリカへの道フェスティバル @ お台場・ウエストプロムナード公園
2025年5月3日(土祝)~5日(月祝) ウエストプロムナード公園内のお台場デッキでは「 ラテンアメリカへの道フェスティバル 」 が開催されます。 ラテンアメリカを感じられるお祭りで、ブラジルや中南米諸国の音楽と舞踊、カポエイラの妙義、ラテンアメリカの民芸品や料理の屋台等が楽しめます。

2025年5月3日(土祝)~ 国際友好フェア 2025 @ さいたま市・市民の森・見沼グリーンセンター
2025年5月3日(土祝)4日(日) の2日間 さいたま市の市民の森・見沼グリーンセンターでは「 国際友好フェア 2025 」が開催されます。さいたま観光国際協会主催のイベントで、世界の料理や手工芸品、外国の音楽や伝統的な踊り、外国人との交流ができる交流コーナー等が楽しめます。

2025年5月4日(日)~ ハワリンバヤル 2025 モンゴルの春祭り @ 練馬区・光が丘公園
2025年5月4日(日)5日(月祝)の2日間 練馬区の 光が丘公園 にてモンゴルの春祭り「 ハワリンバヤル 2025 」が開催されます。モンゴルの民族衣装ファッションショーや子供モンゴル相撲、モンゴル料理や民芸品の販売等、様々なモンゴルをテーマにした催し物が楽しめます。

2025年5月4日(日)~ タヒチフェスタ 2025 YOKOHAMA @ 横浜 大さん橋ホール
2025年5月4日(日)~6日(火祝)の3日間 横浜 大さん橋ホールでは「 タヒチフェスタ 2025 YOKOHAMA 」が開催されます。タヒチの魅力が楽しめるイベントで、タヒチアンダンスショーやライブ、伝統工芸品やタヒチグッズの販売等が楽しめます。

2025年5月5日(月祝)~ ハワイ&タヒチフェスティバル @ 東京夢の島マリーナ (東京都江東区)
2025年5月5日(月祝)6日(火祝)の2日間 無料シャトルバスで約5分 東京最大のマリーナ「東京夢の島マリーナ」で「 第12回 ハワイ&タヒチフェスティバル 」が開催されます。海辺にステージ・音響・照明を特設して開催されるイベントで、フラやタヒチアンダンスを楽しめる他、ハワイアングッズ・ウエア・フードのショップ等も楽しめます。