ラタジャトラ ( 山車祭り ) 2025
NPO OCJ Rath Yatra 2025 @ Kawasaki
ホーム > アジアイベント > 6/29: ラタジャトラ ( 山車祭り ) 2025 Rath Yatra 2025 @ 川崎市役所
ラタジャトラ の概要 |
| タイトル | ラタジヤトラ ( 山車祭り ) 2025 NPO OCJ Rath Yatra 2025 @ Kawasaki |
| 詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
| 日程 | 2025年6月29日(日) |
| 時間 | 11:00 – 19:30 |
| 場所 | 川崎市役所 |
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区宮本町1 |
| アクセス | JR川崎駅から約600m 京急川崎駅中央口から約400m |
| MAP | |
| 主催 | NPO Odisha Community in Japan (OCJ) |
※スポンサーリンク
ラタジャトラ の詳細 |
NPO Odisha Community Japan (OCJ) は2025年6月29日(日) 川崎市にて、ラタジャトラ (山車祭り)が開催されます。今年で18年連続の日本開催。川崎の街を4メートルの高さの山車(チャリオット)を引きながら行進します。また、インドおよび日本からの高官のご来臨も予定されています。
祭りでは、山車曳きの前後に華やかな舞踊や演劇が披露され、盛大な催しとなります。行列終了後には、プラサード(神聖なお供え物)と夕食も配布されます。
このお祭りは、日本の「お神輿」や「山車祭り」とも共通点のある、日印の文化的な遺産を分かち合う貴重な機会です。
コンテンツ
09:00 – 11:00:ボランティア集合・準備
11:00 – 12:30:プージャ儀式(礼拝式典)
14:00 – 14:30:来賓のご到着
14:30 – 15:30:文化プログラム
15:30 – 16:00:パハンディ儀式(神像の山車への移動式)
16:00 – 17:00:ラタ・ヤトラ(山車巡行)
17:00 – 18:00:プラサード(神聖なお供え物)配布
18:00 – 19:30:コミュニティ活動・会場清掃
ラタジヤトラ その他の情報 |
ラタジャトラ ( 山車祭り ) 2024 の様子
2024年開催時の様子です。
川崎のインドのお祭りに参加してきました🇮🇳暑い中パフォーマンスを見に来てくださった方ありがとうございました😊
👇パフォーマンス動画https://t.co/8R6lMc9uJZ#ラタヤトラ #ラタジャトラ #インド祭り #RathaJatra2024 #RathaYatra2024 #ジャガンナート pic.twitter.com/gaYm1t2RBM
— インドのダンス🇮🇳LoveBollywoodinTokyo / ラブボリウッド🇮🇳 (@BollywoodTokyo) July 8, 2024
さて。
本日は都民の義務を果たしたあと、マイホームチッタのシアター12でサラールおかわりから〜のラタジャトラ川崎へ。ラタジャトラはインド南東部のオリッサ州に古くから続く山車祭りだそうで。山車に可愛らしい神様と供物が供えられ、祈りと鐘・太鼓の賑やかなリズムのダンスを伴って川崎の街に pic.twitter.com/09DFEcXrd4
— echo🪷 (@echocokm) July 7, 2024
川崎で毎年恒例のインド・オリッサ州の伝統的なお祭り「ラタジャトラ」(山車祭り)が開催されたので観に行ってきました🇮🇳
都会の街並みを練り歩く山車と、着飾った大勢のインド人の姿は、結構シュールな感じで面白い♪
また、インドに行きたくなりました🌟https://t.co/YPDaLkQ6pa— エスニック見ーつけた! (@search_ethnic) July 14, 2024
ラタジャトラ ( 山車祭り ) 2023 の様子
2023年開催時の様子です。
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント |
2025年12月31日(水) 迎春カウントダウン 2026 @ 山下町公園・横濱媽祖廟 (横浜中華街)
2025年12月31日(水) の大晦日 横浜中華街の山下町公園と横濱媽祖廟にて「 迎春カウントダウン 2026 」が開催されます。中華街の新年というと2月の春節ですが、西暦の12月31日もカウントダウンイベントは行われます。カウントダウンのあとは、爆竹と華やかな獅子舞で新年を迎えます。
2025年12月14日(日) えどイン・フェス ’25 @ 新田6号公園 & 新田の森公園
2025年12月14日(日) 西葛西の新田6号公園 & 新田の森公園 では「 えどイン・フェス ’25 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西で開催される、日印・多文化共生フェスで、区内で活躍する選りすぐりのキッチンカーではインド料理の名店の味が堪能でき、ステージコンテンツなども楽しめます。
2025年11月29日(土)~ フィリピンフェスティバル東京 2025 @ 代々木公園
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間、原宿の代々木公園で「 フィリピンフェスティバル東京 2025 」が開催されます。毎年大勢のフィリピン人が集まる恒例のお祭りで、ファッションショーや歌唱&ダンスコンテスト、フィリピン料理の屋台等が楽しめます。
2025年11月23日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)
2025年11月23日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。
2025年11月22日(土) コリア・キムチ・フェスティバル 2025 @ 駐日韓国文化院
2025年11月22日(土) 四谷の駐日韓国大使館・韓国文化院では「 コリア・キムチ・フェスティバル 2025 」が開催されます。「キムチの日」を記念し開催される、韓国の代表的な料理であるキムチ作りを楽しむイベントで、韓国のキムジャン文化を体感し、その意味と本場の味を満喫できます。
2025年11⽉22⽇(土)~ K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan @ 出版クラブビル
2025年11⽉22⽇(土)23⽇(⽇)の2日間 神保町の出版クラブビルでは「 K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan」が開催されます。「K-BOOK(韓国にまつわる本)」のお祭りで、韓国の出版社から直接本を購入はもちろん、韓国から著者を招いたイベントや、韓国雑貨や韓国餅の販売等も楽しめます。
2025年11月16日(日) 文化交流祭 2025 @ 神奈川朝鮮中高級学校 (JR横浜駅から徒歩15分)
2025年11月16日(日) JR 横浜駅から徒歩15分の朝鮮学校「 神奈川朝鮮中高級学校 」では「 文化交流祭 2025 」が開催されます。毎年恒例の文化祭で、焼肉等のコリアンフードや、学生による異文化体驗・展示、野外ステージ等が楽しめます。
2025年11月15日(土)~ トルコフェスティバル 2025 (トルコフードフェスティバル)@ 代々木公園 ケヤキ並木
2025年11月15日(土)16日(日)の2日間 代々木公園 ケヤキ並木にて「 トルコフェスティバル (トルコフード フェスティバル) 」が6月に続き再び開催されます。美味しいトルコ料理をはじめ、トルコの舞踊・古典音楽コンサート等のステージパフォーマンスも楽しめます。

