チャイナフェスティバル 2025
ホーム > アジアイベント > 9/6-7: チャイナフェスティバル 2025 @ 代々木公園 イベント広場
チャイナフェスティバル の概要
タイトル | チャイナフェスティバル 2025 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年9月6日(土)7日(日) |
時間 | 10:00~20:00 |
入場 | 入場無料 ※雨天決行、荒天中止 |
場所 | 代々木公園イベント広場 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩5分 JR「原宿駅」下車 徒歩5分 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」(C03、F15)下車 徒歩6分 小田急線「代々木八幡駅」下車 徒歩10分 |
MAP | |
主催 | 中華人民共和国駐日本国大使館、チャイナフェスティバル2025実行委員会 |
※スポンサーリンク
チャイナフェスティバル の詳細
チャイナフェスティバルが2025年9月6日(土)7日(日)の2日間、代々木公園イベント広場で開催されます。2025年は中国の「いま」を知る・伝えることを目的とし、青年交流、芸術、食、経済など、中国の様々な文化が紹介される「国民交流のプラットフォーム」になります!
「伝統文化・芸能」、「青少年交流」、「飲食・物産」、「企業紹介」出店および、中国本土からアーティスト、芸術団の派遣、日本国内の著名アーティストによる公演が行われます。
出店
〇中華料理店を中心とした飲食店(64ブース)
〇中国関連の店舗・企業、自治体、団体、NGO、NPO等(56ブース)
〇協賛社ほか(20ブース)
チャイナフェスティバルとは
2017年より、日本人に向けて中国文化を紹介し、両国国民の交流を促進するイベントとしてスタートしたチャイナフェスティバルは、2024年に出展者140社18万人の来場を迎える規模に大きく成長しました。
チャイナフェスティバル その他の情報
チャイナフェスティバル 2024 の様子
先程、行ってきたばかり。代々木公園で開催されている
「チャイナフェスティバル」へ。とにかく、暑い、熱い。いろいろ美味しそうなものが目白押しですが個人的には焼き小籠包が気になる。… pic.twitter.com/xA6TuWe25o— 東京ディープチャイナ (@Tokyodeepchina) September 8, 2024
代々木公園チャイナフェスティバル。
5歳さんの羊肉麻婆豆腐にまったく並びがない‼️
こんな奇蹟あるの⁉️
5歳さんの麻婆豆腐に行列をつくる日本人が嫌いになったのは言うまでもない。
並んだって並ばなくたって美味いものは美味いので、並ぶ必要なんかまったくない。
中国サイコー🥰 pic.twitter.com/uwDsLDjE0x
— Kyoské OKA/暑寒 煮切 (@kyon_tsubuyaki) September 8, 2024
中国と日本の人的交流の促進を目的としたイベント「チャイナフェスティバル2024」が7日と8日の2日間、東京の代々木公園で開催された。会場の様子を見てみよう。9月7日撮影。 pic.twitter.com/8vSP7SK2l1
— 中国 新華社 日本語 (@XHJapanese) September 9, 2024
先日のチャイナフェスティバルでのらんらんの衣装、素敵❣️
デビュー時から文句なしの歌唱力だけど、より低音の表現力が増してるのでは⁉️
きっとらんらんは80歳になっても、声を張らなくても口ずさむだけでも、素晴らしい歌を歌うのだと思う。11月、VIP迷い中😫#alan#阿蘭https://t.co/aajrJWNp9F pic.twitter.com/ukBoTMbxSv
— na (@chibi_tomato_na) September 15, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント

2025年10月28日(火) 日本中近東アフリカ婦人会 チャリティバザー @ ロイヤルパークホテル
2025年10月28日(火)日本橋のロイヤルパークホテルでは「 日本中近東アフリカ婦人会 主催 チャリティバザー 」が開催されます。各国大使館も参加する華やかなチャリティーバザーで、ヘナタトゥー体験や民族衣装を着ての撮影会、各国大使館が提供する美味しい料理、各国の特産品やハンドメイド商品の販売等が楽しめます。

2025年10月25日(土)~ 2025 韓日市民交流マダン @ 三ツ池公園 (横浜市)
2025年10月25日(土)26日(日)の2日間 横浜市鶴見区の三ツ池公園では「 2025 韓日市民交流マダン 」が開催されます。三ツ池公園内のコリア庭園を舞台に開催される文化交流イベントで、芸能ステージや韓国飲食屋台、キムチ漬け体験や韓服試着体験等、さまざまな企画が楽しめます。

2025年10月25日(土) 東京ディワリフェスタ西葛西 (インドの光の祭典) @西葛西新田6号公園
2025年10月25日(土) 西葛西の新田6号公園では「 東京ディワリフェスタ西葛西 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西恒例のイベントで、インドの光の祭典「ディワリ」をお祝いし、インド伝統舞踊や音楽のパフォーマンス、インドバザールでの物品販売、インド料理の模擬店等が楽しめます。

2025年10月25日(土)28日(火) 千代田町インドフェスタ in 光恩寺 2025 (群馬県邑楽郡千代田町)
2025年10月25日(土)28日(火)の2日間 群馬県千代田町の光恩寺では「 千代田町インドフェスタ in 光恩寺 2025 」が開催されます。昨年約5,000名が来場した、インド文化と名店カレーをたっぷり楽しむ北関東最大級のイベントで、インド舞踊をはじめとするステージやインド文化体験、雑貨販売等も楽しめます。

2025年10月18日(土)~ 日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2025 @ 代々木公園
2025年10月18日(土)19日(日)の2日間 代々木公園・イベント広場では「 日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 」が開催されます。今年で17年目となるイベントで、毎年インドネシア伝統舞踊等のステージや、全国のインドネシア料理店が集合する飲食ブース等が楽しめます。

2025年10月13日(月祝) 第42回 大久保まつり @ 大久保通り周辺 (新大久保駅~明治通り)
2025年10月13日(月祝) 新大久保駅周辺(大久保通り)では「 第42回 大久保まつり 」が開催されます。ジャズフェスティバル、出展ブース(韓国、ベトナム、 タイなど)、パレード(カポエイラやサンバなど)、天使のお楽しみイベント(ハンドペインティング、サッカーゲームなど)が予定されています。

2025年10月12日(日)~ 東京コリアタウンフェスティバル @ 西大久保公園&大久保通り
2025年10月12日(日)~13日(月祝)西大久保公園で「 東京コリアタウンフェスティバル 」が開催!日韓国交正常化60周年イベントで、韓国のカルチャー体験、テコンドー演武等の伝統公演、K-pop公演等が楽しめます。また、10/13(月祝)は大久保通りで「大久保まつり」も同時開催!

2025年10月12日(日) モンゴル秋祭り 2025 @ 千葉ポートパーク 円形芝生広場
2025年10月12日(日) 千葉ポートパークでは「 モンゴル秋祭り 2025 」が開催されます。モンゴル民謡演奏やファッションショー、モンゴル相撲大会、モンゴルの伝統的な円形の住居「ゲル」体験、モンゴル料理や物販ブース等,
モンゴルの魅力がまるごと体感できます。