タイの文化・グルメ・伝統舞踊を楽しもう!「第10回 タイフェア in 光が丘公園」が10/4(土)~5(日)の2日間、都立光が丘公園で開催!
ホーム > アジアイベント > 10/4-5: タイフェア in 光が丘公園 2025 @ 都立光が丘公園
タイフェア in 光が丘公園 の概要
| タイトル | 第10回タイフェア in 光が丘公園 |
| 詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
| 日程 | 2025年10月4日(土)~5日(日) |
| 時間 | 10:00~18:00 |
| 入場 | 無料 |
| 場所 | 東京都立光が丘公園けやき広場 |
| 住所 | 練馬区光が丘二・四丁目、旭町二丁目、板橋区赤塚新町三丁目 |
| アクセス | 都営地下鉄大江戸線「光が丘」(E38)下車 徒歩8分 東武東上線「成増」・東京メトロ副都心線「地下鉄成増」(F02) 下車徒歩15分 東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」(Y02)下車徒歩15分 |
| MAP |
※スポンサーリンク
タイフェア in 光が丘公園 の詳細
2025年10月4日(土)~5日(日)の2日間、練馬区の都立光が丘公園けやき広場にて、「 タイフェア in 光が丘公園 2025 」が開催されます。
本場のタイ料理や、バーンラバムタイ舞踊団をはじめとする華やかなステージ、異国情緒あふれる雰囲気が楽しめます。
タイフェア in 光が丘公園 その他の情報
タイフェア in 光が丘公園 2023 の様子
2023年10月の写真をポスト🐤
タイフェアin光が丘公園🇹🇭
今回初めて行ったのですが想像以上に小規模でした💦#タイフェア#光が丘公園 pic.twitter.com/I2Y5AZMMtl— Lilly (@gotravel_2021) November 23, 2023
イベントに行き易い気候になってきましたね。光が丘公園のタイフェアでまったりの昼下がり。 pic.twitter.com/GoaBTO0enE
— kamakura rose (@kamakura_rose) October 1, 2023
光が丘公園でタイフェアやってた!
パッタイ買って帰ってきて食べてる🤤おいちい🤤タイ料理は、昨日食べたパッポンカリーとパッタイが大好きなのです🤤 pic.twitter.com/pDxiSrw7PF— もーみん (@01momimomi10) September 30, 2023
タイフェア in 光が丘公園 2019 の様子
光が丘公園でこぢんまりしたタイフェアやってる pic.twitter.com/nTTC8GPSyZ
— ちょいちょいな (@choichoina) October 27, 2019
練馬区の光が丘公園でタイフェアを見てきました。https://t.co/hYprYqnFCB pic.twitter.com/al800aIgwC
— Minoru Tanaka (@m2tokyo3p) October 26, 2019
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント
2025年12月14日(日) えどイン・フェス ’25 @ 新田6号公園 & 新田の森公園
2025年12月14日(日) 西葛西の新田6号公園 & 新田の森公園 では「 えどイン・フェス ’25 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西で開催される、日印・多文化共生フェスで、区内で活躍する選りすぐりのキッチンカーではインド料理の名店の味が堪能でき、ステージコンテンツなども楽しめます。
2025年11月29日(土)~ フィリピンフェスティバル東京 2025 @ 代々木公園
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間、原宿の代々木公園で「 フィリピンフェスティバル東京 2025 」が開催されます。毎年大勢のフィリピン人が集まる恒例のお祭りで、ファッションショーや歌唱&ダンスコンテスト、フィリピン料理の屋台等が楽しめます。
2025年11月23日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)
2025年11月23日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。
2025年11⽉22⽇(土)~ K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan @ 出版クラブビル
2025年11⽉22⽇(土)23⽇(⽇)の2日間 神保町の出版クラブビルでは「 K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan」が開催されます。「K-BOOK(韓国にまつわる本)」のお祭りで、韓国の出版社から直接本を購入はもちろん、韓国から著者を招いたイベントや、韓国雑貨や韓国餅の販売等も楽しめます。
2025年11月16日(日) 文化交流祭 2025 @ 神奈川朝鮮中高級学校 (JR横浜駅から徒歩15分)
2025年11月16日(日) JR 横浜駅から徒歩15分の朝鮮学校「 神奈川朝鮮中高級学校 」では「 文化交流祭 2025 」が開催されます。毎年恒例の文化祭で、焼肉等のコリアンフードや、学生による異文化体驗・展示、野外ステージ等が楽しめます。
2025年11月8日(土)~ まるごと台湾フェア in すぎなみフェスタ @ 桃井原っぱ公園
2025年11月8日(土)9日(日)の2日間 杉並区の桃井原っぱ公園で開催される「 すぎなみフェスタ 2025」の会場内では「 まるごと台湾フェア in すぎなみフェスタ 」が開催されます。台湾グルメ・特産品の販売、観光案内や夜市遊びなど、台湾の魅力がいっぱいのイベントです。
2025年11月7日(金)〜 台湾屋台祭 in みなとみらい 2025 @ 横浜 臨港パーク
2025年11月7日(金)〜9日(日)の3日間 横浜 臨港パークでは「 台湾屋台祭 in みなとみらい 2025 」が開催されます。本場の台湾の味と雰囲気を楽しめるグルメイベントで、台湾の定番料理やスイーツ・ドリンクなど、多彩なメニューが屋台スタイルで登場します!
2025年11月3日(月祝) きたもん祭 カンフーシューズ飛ばし世界大会 @ 横浜中華街・北門通り
2025年11月3日(月祝) 横浜中華街の玄武門から善隣門に至る北門通りでは「 きたもん祭 第16回 カンフーシューズ飛ばし世界大会 」が開催されます。玄武門のふもとからカンフーシューズを遠くに飛ばすことを競う「参加型」イベントで、男性・女性・キッズ・コスプレの各部門で距離を競います。

