代官山ヒルサイドテラスの秋の風物詩「猿楽祭」!11/1(土)2(日)開催決定!
ホーム > その他の国際イベント >11/1-2: 猿楽祭 @ 代官山ヒルサイドテラス (渋谷区猿楽町)
猿楽祭 の概要
タイトル | 猿楽祭 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年11月1日(土)2日(日) |
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | 代官山ヒルサイドテラス界隈 |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」下車 徒歩3分 東急東横線・地下鉄日比谷線[中目黒駅]下車 徒歩7分 JR山手線・JR埼京線・地下鉄日比谷線[恵比寿駅]下車 徒歩10分 |
MAP |
※スポンサーリンク
猿楽祭 の詳細
2025年11月1日(土)2日(日)の2日間 代官山ヒルサイドテラスでは「 猿楽祭 」が開催されます。 代官山ヒルサイドテラスの秋の風物詩で、ワインとフランス料理やスペイン料理を提供するキッチンカー&スタンドが並ぶ「フードパーク」や、ヨーロッパの楽曲をバグパイプで奏でる「中世の音楽隊」等も楽しめます。
また、11月1日(土)デンマーク大使館では、猿楽祭の一環として「デンマーク・オープンデー in 代官山」が開催されます。
■猿楽の市
選りすぐりの雑貨など、バラエティー豊かな市が代官山で開かれます。
●ヒルサイドスクエア
生花や書籍・雑貨など、バラエティ豊かなお店たちが集まります。
●A棟付近
猿楽祭のために特別出店!
●E棟付近
毎年大好評の縁日などバラエティに富んだ出店が目白押し!
■フードフォーラム
代官山、ヒルサイドテラスにゆかりのあるレストランが勢ぞろい。
場所:ヒルサイドフォーラム(F棟)
参加費:入場無料(フードとドリンクはキャッシュオン)
日時:11月1日(土)、2日(日) 10:00~17:00
●ヒルサイドパントリー
●ピエトレ・プレツィオーゼ サテーリテ
●Bontà Italia
大阪万博イタリア館でも提供している「ピンサ・ロマーナ」を用意。当日は、目の前で焼き上げるピンサのほか、ピンサ生地で作ったサンドイッチ型の「プッチャ」も提供。
●レストラン・パッション / ル・コントワール・オクシタン
緑あふれる代官山・ヒルサイドテラスに店を構えて41年。猿楽祭に合わせて、フランス郷土料理を気軽に楽しめる特別メニューを用意。
■フードパーク
木々に囲まれたパサージュにワインと料理を提供するキッチンカーやスタンドが並びます。
会場:ヒルサイドテラスD棟裏
日時:11月1日(土)、2日(日) 10:00~17:00
●FERMiNTXO
西麻布のスペイン料理。2015年最優秀ベネンシアドーラの作元典子はスペイン・ハモン・セラーノ協会認定コルタドール。ヨーロッパ全土のチーズやハムをはじめ、生まれ育った石川県から取り寄せる高農園の野菜を使い、本格的でありながら旬も取り入れた料理を用意。
●Le Bretagne
1996年、ブルターニュ地方出身のベルトラン・ラーシェが創業。フランスの北西部ブルターニュ地方では、カフェの数より多いクレープリー(クレープ料理店)でガレット(そば粉のクレープ)を食べながら地元のりんごの発泡酒シードルを飲み、親しい人たちとのおしゃべりを楽しみます。「ガレット」のなかには卵やハム、チーズなどの具が入り、仕上げに塗られる有塩バターの香ばしさも魅力です。
●ヴィレッジ・セラーズ
オーストラリア、ニュージーランド、カリフォルニア、そしてフランス・シャンパーニュとさまざまな国のワインをお手頃な価格で楽しめます。それぞれのエリアのワインの味わいの違いを楽しんだり、会場のおいしいお料理とのマッチングを探してみるなど楽しみ方は色々です。
●イメルションジャポン
「感動のワインの味を食卓で」イメルションジャポンは日本未入荷の高品質なワインを直輸入。ウーリエ・パチュールのシャンパン、ドメーヌ・レオン・ボッシュのアルザスワイン、シードル、ローラン・テロンのリュベロン産ビオディナミぶどうジュースが楽しめます。
●ロティスリーチキン ル・キャミオン
本場フランス産のハーブとスパイス、天然塩で2日間マリネした鶏を1羽丸ごと、車内の専用マシンで回転させながら香ばしく焼き上げています。
●アグルメキッチンカー
本場イタリアンレストランのシェフが経営するキッチンカーです。 湘南茅ヶ崎にイタリアンレストランを2店舗経営し、地元の食材を使ったイタリア料理を提供。当日のメニューは:ちがさき牛ローストビーフのトリュフソース、合鴨スモークのバルサミコ酢ソース、ニョッキのゴルゴンゾーラクリームソース、湘南ポークの自家製ソーセージグリル、湘南ポークとピスタッチオのパテ・ド・カンパーニュ用意。
■Pachon × mon choix H「代官山マルシェ」
「Pachon × mon choix H」 が応援する小規模事業者や個人店を中心にした小さなマルシェをヒルサイドバンケット内で開催。 ヨーロッパをはじめ、日本やアジア の小物、雑貨や食品などを中心としたセレクトショップが並び、それぞれの出店者の想いやストーリーを感じ させる国際色豊かな 空間 が用意されます。
場所:ヒルサイドバンケット
日時:11月2日(日)
■中世の音楽隊のまちあるき
中世・ルネサンス・バロック期のヨーロッパで流行した楽曲を複数のバグパイプを奏でる「中世の音楽隊」が、拍子木を打ち鳴らしながら歩く先導役を先頭に、ヒルサイドテラスの路地や広場を練り歩きます。ツアー中の楽隊について行ったり、少し遠くから音の響きの変化を感じたりしながら、刻々と変化する祝祭のまちのサウンドスケープの豊かさを味わってください。バグパイプ隊のまちあるきの合間に、子どもたちの合唱団も登場予定。
場所:ヒルサイドテラスの路地や広場とその周辺
日時:昼間にときどき(11:00-16:00 雨天荒天中止)
■ワークショップ
様々な楽しいワークショップが目白押し!
●ひらめきをカタチに!AIと遊ぶ映像クリエイター体験(11月1日)
●minä perhonen「ワークショップ」(11月1日)
●未来ポスト~1年後の自分にお手紙を書こう~(11月1日・2日)
●教えることと学ぶことの楽しさと奥深さを共有しよう~共創から未来へ~(11月1日)
猿楽祭 その他の情報
2024年の様子
今日は大学出勤の日でしたが、休憩時間に抜け出して、すぐ隣で猿楽祭の爆音ゲリラライブを観てきました。雨天決行、強し…。
場所を間違えたのに、爆音のおかげで音を辿ったら道の反対から楽隊に辿り着きました。感想は『合わせ場所探すの、絶対よいじゃあねぇべや……。』です素晴らしかった! pic.twitter.com/7aO1TwyblK
— 佐藤朱夏美/サトウシュナツミ (@shunatsumifg) November 2, 2024
今日は良いお天気☀️外でリゾット、ホットドッグ、パエリア、ケーキなど、デンマーク大使館では試飲に試食でお腹いっぱい(写真はありませんが)
小麦粉を使わずアーモンドで作ったケーキが美味しくておかわりしました#猿楽祭#ヒルサイドテラス#ピエトレプレツィオーゼン#lego pic.twitter.com/RBm6qEimFL— ROUTE86 (@ROUTE863) November 3, 2024
休み削ってキッチンカーしてます。
お時間ある方ぜひ食べに来てください!!!#猿楽祭 pic.twitter.com/2Q5JN2xn4S— やっちゅん (@wp02kosin) November 3, 2024
今日はあいにくのお天気☂️
明日は晴れそうなのでぜひ✨
デンマーク大使館にはLEGO#猿楽祭#ヒルサイドテラス#デンマーク大使館#lego pic.twitter.com/uA8FVmCxpB— ROUTE86 (@ROUTE863) November 2, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
その他の国際イベント

2025年11月1日(土)~ 東京蚤の市 ’25 AUTUMN @ 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
2025年11月1日(土)~3日(月祝)の3日間 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンでは「 東京蚤の市 ’25 AUTUMN 」が開催されます。ヨーロッパの蚤の市文化を大切にし2012年から開催されてきたイベントで、古今東西のアンティークや雑貨、東京北欧市や世界のティールーム、ワークショップ等も楽しめます。

2025年11月1日(土)~ 猿楽祭 @ 代官山ヒルサイドテラス (渋谷区猿楽町)
2025年11月1日(土)2日(日)代官山ヒルサイドテラスで「 猿楽祭 」が開催! ワインとフランス料理やスペイン料理のキッチンカー&スタンド、ヨーロッパの楽曲をバグパイプで奏でる「中世の音楽隊」等が楽しめます。11/1(土)デンマーク大使館では、猿楽祭の一環として「デンマーク・オープンデー in 代官山」も開催!

2025年11月1日(土)~ 羊フェスタ 2025 in なかのアンテナストリート @ 中野セントラルパーク
2025年11月1日(土)2日(日)の2日間 中野セントラルパークでは「 羊フェスタ 2025 in なかのアンテナストリート 」が開催されます。各国羊食べ比べブースや、羊毛雑貨や羊がらみの商品が手に入る「羊フリマ」、羊の大道芸やキャラクター等盛りだくさんです。

2025年10月26日(日) ふじさわ国際交流フェスティバル @ 藤沢駅北口 サンパール広場
2025年10月26日(日)藤沢駅北口サンパール広場にて「 第22回 ふじさわ国際交流フェスティバル 」が開催されます。世界の食べ物や民芸品の販売、日本の伝統文化体験、世界の歌や踊りのステージ、世界のお茶・国際交流コミュニケーションブース、スタンプラリー等が楽しめます。

2025年10月25日(土) 国際交流フェスティバル 2025 @ 東京国際交流館 (お台場)
2025年10月25日(土) ゆりかもめ・東京国際クルーズターミナル駅近くの、国内外の学生向け交流施設「東京国際交流館」 にて「 国際交流フェスティバル 2025 」が開催されます。ワールドマーケットやワールドフードコート、アフリカンダンス・インド舞踊・トルコ民俗舞踊等のダンスや音楽パフォーマンスが楽しめます。