PR

2025年11月16日(日) ほどがや多文化共生フェスタ @ 横浜市岩間市民プラザ

スポンサーリンク
その他の国際イベント

保土ケ谷区とほどがや国際交流ラウンジが共催するお祭り「第36回 ほどがや多文化共生フェスタ」が、11月16日(日) 横浜市岩間市民プラザにて開催!!

ホームその他の国際イベント > 11/16: ほどがや多文化共生フェスタ @ 横浜市岩間市民プラザ

ほどがや多文化共生フェスタ の概要

タイトル 第36回 ほどがや多文化共生フェスタ
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2025年11月16日(日)
時間 10:00~15:00 開場(9:45)
入場 無料
場所 横浜市岩間市民プラザ
住所 横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-15
アクセス 相鉄線天王町駅 徒歩2分
MAP  
主催 ほどがや国際交流ラウンジ・保土ケ谷区役所
協力 横浜市岩間市民プラザ

※スポンサーリンク

スポンサーリンク

ほどがや多文化共生フェスタ の詳細

2025年11月16日(日) 横浜市岩間市民プラザでは「 ほどがや多文化共生フェスタ 」が開催されます。年に一度、保土ケ谷区とほどがや国際交流ラウンジが共催するお祭りです。多文化交流の楽しさが味わえるプログラムが多数用意されています。

コンテンツ

■日本語スピーチ

開催時間:10:10~12:00
会場:4F ホール

「日本語スピーチ」では、外国人の皆さんが、日本で暮らして感じたことや自分の国のことを発表します。発表者は、当ラウンジの日本語教室の学習者、「子どもの勉強会」の中学生、近隣の日本語教室で勉強中の方です。「子どもの勉強会」の小学生による朗読もあります。

■世界の音楽と踊り

開催時間:13:30~14:55
会場:4F ホール

今年の「世界の音楽と踊り」は、アメリカ人ダンサーShandaさんが開いているダンス教室の子ども達によるダンスパフォーマンスと、南米アンデス音楽を演奏するグループ「カパック ニャン」のフォルクローレが楽しめます。

■世界の文化とあそび

開催時間:11:00~13:00
会場:3F 和室

外国人と一緒に世界の文化やあそびを体験しよう!オーストリアとブルガリアは展示物やお楽しみがあります。スタンプラリーにチャレンジ!世界5カ国の文化に触れてあそびましょう。全ての国のスタンプをゲットすると、素敵な景品がもらえます。

■世界の屋台村

開催時間:10:00~
売り切れ次第、終了です!

会場:玄関前、1F エントランス

●ミールキット1袋 600円!
「世界の屋台村」では、世界のさまざまな食品・食材を詰め合わせたミールキットが販売されます。スパイスや麺類、お茶やお菓子など、めずらしい食品・食材等。

●サラームケバブ(ケバブ)
玄関前には、キッチンカーによるケバブの販売もあります。

●アヌスカキッチン(ネパール料理)/スカイキング(ピザ)
地元の料理店が出店します! ネパール料理やピザを飲食スペースで、ご自宅で楽しめます。

■ギャラリー

開催時間:10:00~15:00
会場:3F ギャラリー

「メイン展示物 いただきマップ」
フェリス女学院大学の留学生が出身国の食文化のテーマに沿った紹介の展示です。食べ物、料理、レシピなど食に関する情報を写真やパネルにして展示(インドネシア・韓国・ミャンマー他)。
※保土ケ谷区区政推進課と横浜国立大学の留学生によるパネル展示、県立商工高等学校によるサイバー防犯の説明もございます。

■こどものワークショップ

開催時間:13:00~14:00
会場:3F 会議室

牛乳パックdeタンバリン
三角にしたパックに鈴をつけて、好きにかざりつけたらできあがり!自分だけのタンバリンで音を鳴らしてみよう♪
※15歳までのこどもが参加できます。予約はいりません。先着順です。

■小物販売

開催時間:10:00~
売り切れ次第、終了です!
会場:4F ホワイエ

今年も世界の国々の雑貨を扱うお店が大集合!大人気の「シリアンハンズ」、「ラオスのこども」に加えて、今年はケニアの商品を扱う「シクンジェマ」が初出店です。

ほどがや多文化共生フェスタ その他の情報

ほどがや多文化共生フェスタ 2023 の様子

ほどがや国際フェスタ 2022 の様子

ほどがや国際フェスタ 2018 の様子

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

スポンサーリンク

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

🌎その他の国際イベント

2025年11月16日(日) むさしの国際交流まつり 2025 @ 武蔵野スイングビル

2025年11月16日(日) 武蔵境の武蔵野スイングビルでは「 むさしの国際交流まつり 2025 」が開催されます。いろいろな国のたべものを体験できる「多文化カフェ」や、手作り体験 ゲームで交流が出来る「多文化体験パーク」、民族音楽ステージや和太鼓の演奏が楽しめる「 多文化ステージ」等が行われます。

2025年11月16日(日) ほどがや多文化共生フェスタ @ 横浜市岩間市民プラザ

2025年11月16日(日)横浜市岩間市民プラザでは「 ほどがや多文化共生フェスタ 」が開催されます。世界のさまざまな食品・食材が販売される世界の屋台村や、小物販売やワークショップ、外国人の皆さんによる日本語スピーチ等、多文化交流の楽しさを味わえるイベントです。

2025年11月9日(日) かわごえ国際交流フェスタ 2025 @ ウェスタ川越 交流広場

2025年11月9日(日) ウェスタ川越 交流広場にて「 かわごえ国際交流フェスタ 2025 」が開催されます。異文化交流と国際ボランティアの祭典で、エスニック料理・民芸品・雑貨の販売や、国際ボランティア活動展示、世界各国の民族音楽と踊り等が楽しめます。

2025年月11月9日(日) 第31回 かつしか国際交流まつり @ かつしかシンフォニーヒルズ 別館

2025年月11月9日(日)かつしかシンフォニーヒルズ 別館では「 第30回記念 かつしか国際交流まつり 」が開催されます。諸外国の文化紹介・日本文化体験のほか、楽しいアトラクションやキッチンカー、外国人による日本語スピーチ大会等が楽しめます。

2025年11月9日(日) かまくら国際交流フェスティバル 2025 @ 鎌倉大仏・高徳院

2025年11月9日(日) 鎌倉の大仏で有名な「 鎌倉大仏高徳院 」で「 かまくら国際交流フェスティバル 2025 」が開催されます。17の鎌倉市内で国際交流・国際協力活動団体が参加し、世界各国のバザーや活動紹介、参加団体によるダンスや楽器演奏などが楽しめます。

➡ その他の国際イベントをさらに見る

タイトルとURLをコピーしました