セルビアフェア 2024 @ ヒルサイドテラス
ホーム > ヨーロッパイベント >10/13: セルビアフェア 2024 @ 代官山ヒルサイドテラス アネックスA棟
セルビアフェア の概要 |
タイトル | セルビアフェア 2024 @ ヒルサイドテラス |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2024年10月13日(日) |
時間 | 11:00~19:00 |
場所 | 代官山ヒルサイドテラス アネックス A棟 |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町18−8 |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」下車 徒歩3分 東急東横線・地下鉄日比谷線[中目黒駅]下車 徒歩7分 JR山手線・JR埼京線・地下鉄日比谷線[恵比寿駅]下車 徒歩10分 |
MAP | |
主催 | 日本セルビア協会 |
後援 | 在日セルビア共和国大使館 |
協力 | セルビア日本音楽交流推進の会、 国際ピアノ指導者連盟日本支部 WPTA JAPAN、 My Serbia |
※スポンサーリンク
セルビアフェア の詳細 |
明治期にセルビアと日本との、国と国との交流が始まって今年で142年を迎えます。
ビザンティンの流れを汲む伝統的なセルビア正教会の文化が生活の中に今も静かに息づき、家族や友人を大切にするお国柄。豊かな大地に育まれた農産物や畜産物は素材の力にあふれ、オスマン帝国の影響を受けた食文化で、セルビア は知られざる美食の国になりました。
日本の私たちにとって、どこか懐かしい、そんなセルビアの魅力が楽しめます。 美味しいお料理に舌鼓を打ったり、セルビアのいろいろな顔を見て回ったりできる、1日限りのセルビア空間です。
コンテンツ
■食べる・飲む
チェバプチチ
アイヴァル
セルビアのワイン
■見る・聞く
セルビア音楽の演奏
民族舞踊“コロ”の実演
セルビアプレゼンテーション
パネルトーク 「セルビアってどんな国?」
■やってみる
民族舞踊“コロ”を踊って みるワークショップも!
■買う
セルビアの音楽CD、
セルビア料理本、レトルト商品
ワイン、お土産品
■見どころいっぱい
セルビアの天才発明家ニコラ・テスラ
旅行会社によるセルビア観光情報
東京五輪2020
ホストタウン交流の軌跡 など
主な出展者
日本セルビア協会、 在日セルビア共和国大使館、 セルビア日本音楽交流推進の会、 WPTA JAPAN、My Serbia、 モンド・ デリシャス ((株)マコトインベストメンツ)、 セルビアンナイト、ボーダレスキッチン KAJA、防府市、 柏崎市、富士見市、 Y-O-U/(株)やまおとうみ、VOLGA、テスラ研究所、古賀亜希子、マリアーナ・アンジェリッチ、 (株)ヴァロリス・デポ
セルビアフェア その他の情報 |
プロモーション
代官山ヒルサイドテラスで開催された 猿楽祭 の様子
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌷ヨーロッパ関連のイベント |

2025年10月18日(土) ハンガリーフェスティバル 2025 @ お台場・シンボルプロムナード公園
2025年10月18日(土) お台場のシンボルプロムナード公園では「 ハンガリーフェスティバル 2025」が開催されます!日本にいながらハンガリーの文化や味を楽しめるイベントで、ハンガリーの美味しい料理、伝統音楽のステージ、雑貨販売など、見どころ満載です!

2025年10月11日(土) DSTY オクトーバーフェスト @ 東京横浜独逸学園 (DSTY)
2025年10月11日(土)横浜市・都筑区のドイツ人学校 東京横浜独逸学園 ( DSTY ) では 「 DSTY オクトーバーフェスト 」が開催されます。秋恒例の学園祭で、毎年本場のドイツ料理や東京横浜独逸学園の生徒たちの出店等、様々な催し物が楽しめます。

2025年10月11日(土)~ チェコフェスティバル 2025 in 東京 @ 二子玉川ライズ スタジオ&ホール
2025年10月11日(土)12日(日)の2日間 二子玉川ライズ スタジオ&ホールにて「 チェコフェスティバル 2025 」が開催されます!チェコのグルメやグッズがならぶブースはもちろん、ミニコンサートや文化・観光トークなどのステージプログラムも多数予定されています。

2025年10月1日(水)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ
2025年10月1日(水)~10月5日(日)の5日間 「 ベルギービールウィークエンド 」が六本木ヒルズアリーナで開催されます。アジア最大級の「ベルギービールの祭典」で、56種類のベルギービールと、絶品グルメ、ステージなどベルギーを丸ごと楽しめます。

2025年9月27日(土)~ 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール @ 稲荷橋広場
2025年9月27日(土)28日(日) 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場では「 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール 」が開催されます。予約不要の屋外マルシェで、青空のもと、ワインやチーズをはじめとする本場フランス産のフード&ドリンク、特別ライブ等が楽しめます。

2025年9月26日(金)~ 横浜オクトーバーフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫
2025年9月26日(金)~10月13日(月祝)の計18日間 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場では「 横浜オクトーバーフェスト 2024 」が開催されます。日本初上陸ビールや会場限定ビール等、多種多様な約100種のビールや、ドイツ楽団の演奏が鳴り響く“⼤型テント”等、本場のオクトーバーフェストの雰囲気が楽しめます。

2025年9月26日(金)~ ラ フェスタ アウトゥンノ 2025 (明治神宮~幕張ベイタウン)
2025年9月26日(金)~29日(月)の間、クラシックカーレース「 ラ フェスタ アウトゥンノ 」が開催されます!1997年から続くクラシックカーの祭典「ラ フェスタ ミッレミリア」が、今年は名称を改め、スタート地点の原宿・明治神宮から幕張ベイタウンまでの1都7県、クラシックカーが走行します。

2025年9月19日(金)~ さいたまオクトーバーフェスト 2025 @ 鐘塚公園(大宮)
2025年9月19日(金)~28日(日)の10日間、 大宮の鐘塚公園では「 さいたまオクトーバーフェスト 2024 」が開催されます。大宮の鐘塚公園で開催される、恒例のクラフトビールのお祭りで、毎年本場のドイツビールやドイツ料理がアルペン音楽とともに堪能できます。