音楽のまち・かわさきアジア交流音楽祭 2025
ホーム > アジアイベント > 4/19-20: かわさきアジア交流音楽祭 2025 @ 川崎駅周辺
かわさきアジア交流音楽祭 の概要 | 
| タイトル | 音楽のまち・かわさきアジア交流音楽祭 2025 | 
| 詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X | 
| 日程 | 2025年4月19日(土)20日(日) | 
| 場所 | 
 ■4月19日(土) ■4月20日(日)  | 
| MAP | |
| 主催 | 音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭実行委員会 | 
| 協賛 | 川崎信用金庫 / JAセレサ川崎 / 飛鳥ドライビングカレッジ川崎 / コヤマドライビングスクール | 
| 後援(予定) | 駐日インド大使館 / 駐横浜大韓民国総領事館 / 駐日ベトナム社会主義共和国大使館 / 公益財団法人川崎市国際交流協会 / 神奈川新聞社 | 
※スポンサーリンク
かわさきアジア交流音楽祭 の詳細 | 
アジアの多様な文化が共生している川崎の特徴を生かして、アジア各国の民俗音楽や舞踊、 川崎市を拠点として活動するミュージシャンなどによるライブコンサートを2日間にわたって川崎駅周辺で展開されます。
2005年3月に「日韓友情年2005」の記念事業の一つとして開催して以来、毎年開催されています。普段は触れることの少ない音楽や楽器、パフォーマンスを身近に感じることのできるイベントです。
また、川崎に根付くアジア各国の文化を生かし、各国の食が楽しめる「アジアンフェスタ」も同時開催されます。
4/19(土)のスケジュール
4/20(日)のスケジュール
同時開催 2025 かわさきアジアンフェスタ
アジアの多様な文化が共生している川崎の特徴を活かし、川崎駅周辺市街地の商店街や商業施設などを会場に、「アジア」をキーワードとしたイベント「2025かわさきアジアンフェスタ」が同時開催されます。
屋台村やスタンプラリー、アジア系飲食店の紹介、商店街イベント、アジアスポーツ体験など、楽しいイベントが盛りだくさんです。詳細は⇒こちら
かわさきアジア交流音楽祭 その他の情報 | 
かわさきアジア交流音楽祭 2024 の様子
2024年開催時の様子です。
かわさきアジアンフェスタのイベントのひとつ、アジア交流音楽祭2024。市役所では古今のインドの踊りが見れたり、公園では殺陣が見れたり。 pic.twitter.com/vZlw9uxiu0
— マッター (@reopardmata) April 27, 2024
かわさきアジア交流音楽祭2024にタブラ石田紫織さんと一緒に出演しました。
1st stage⇒川崎アゼリアサンライト広場 pic.twitter.com/LJV7ChO0lx— 国分日月子🇮🇳Akiko Kokubu (@akikositar) April 28, 2024
本日もかわさきアジアンフェスタを観覧しに駅前へ。本日の目玉は一度見て見たかった変面でした。しかも演者は、小学3年生から独学で変面を学んだ現高校3年生という「川崎変面少年 悟空」さん。ひとまず撮って出しで1枚。同校の演劇部の皆さんも応援に駆けつけていて、随分と盛り上がっていました。 pic.twitter.com/B5erVEoidN
— マッター (@reopardmata) April 28, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
 | 
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
 | 
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント | 
				
				2025年12月14日(日) えどイン・フェス ’25 @ 新田6号公園 & 新田の森公園
2025年12月14日(日) 西葛西の新田6号公園 & 新田の森公園 では「 えどイン・フェス ’25 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西で開催される、日印・多文化共生フェスで、区内で活躍する選りすぐりのキッチンカーではインド料理の名店の味が堪能でき、ステージコンテンツなども楽しめます。
				
				2025年11月29日(土)~ フィリピンフェスティバル東京 2025 @ 代々木公園
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間、原宿の代々木公園で「 フィリピンフェスティバル東京 2025 」が開催されます。毎年大勢のフィリピン人が集まる恒例のお祭りで、ファッションショーや歌唱&ダンスコンテスト、フィリピン料理の屋台等が楽しめます。
				
				2025年11月23日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)
2025年11月23日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。
				
				2025年11⽉22⽇(土)~ K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan @ 出版クラブビル
2025年11⽉22⽇(土)23⽇(⽇)の2日間 神保町の出版クラブビルでは「 K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan」が開催されます。「K-BOOK(韓国にまつわる本)」のお祭りで、韓国の出版社から直接本を購入はもちろん、韓国から著者を招いたイベントや、韓国雑貨や韓国餅の販売等も楽しめます。
				
				2025年11月16日(日) 文化交流祭 2025 @ 神奈川朝鮮中高級学校 (JR横浜駅から徒歩15分)
2025年11月16日(日) JR 横浜駅から徒歩15分の朝鮮学校「 神奈川朝鮮中高級学校 」では「 文化交流祭 2025 」が開催されます。毎年恒例の文化祭で、焼肉等のコリアンフードや、学生による異文化体驗・展示、野外ステージ等が楽しめます。
				
				2025年11月8日(土)~ まるごと台湾フェア in すぎなみフェスタ @ 桃井原っぱ公園
2025年11月8日(土)9日(日)の2日間 杉並区の桃井原っぱ公園で開催される「 すぎなみフェスタ 2025」の会場内では「 まるごと台湾フェア in すぎなみフェスタ 」が開催されます。台湾グルメ・特産品の販売、観光案内や夜市遊びなど、台湾の魅力がいっぱいのイベントです。
				
				2025年11月7日(金)〜 台湾屋台祭 in みなとみらい 2025 @ 横浜 臨港パーク
2025年11月7日(金)〜9日(日)の3日間 横浜 臨港パークでは「 台湾屋台祭 in みなとみらい 2025 」が開催されます。本場の台湾の味と雰囲気を楽しめるグルメイベントで、台湾の定番料理やスイーツ・ドリンクなど、多彩なメニューが屋台スタイルで登場します!
				
				2025年11月3日(月祝) きたもん祭 カンフーシューズ飛ばし世界大会 @ 横浜中華街・北門通り
2025年11月3日(月祝) 横浜中華街の玄武門から善隣門に至る北門通りでは「 きたもん祭 第16回 カンフーシューズ飛ばし世界大会 」が開催されます。玄武門のふもとからカンフーシューズを遠くに飛ばすことを競う「参加型」イベントで、男性・女性・キッズ・コスプレの各部門で距離を競います。
  
  
  
  



