横濱ドラゴンボートレース 2025
ホーム > アジアイベント > 5/31-6/1: 横濱ドラゴンボートレース 2025 @ 横浜 山下公園海上
横濱ドラゴンボートレース の概要 |
タイトル | 横濱ドラゴンボートレース 2025 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年5月31日(土)6月1日(日) |
場所 | 横浜 山下公園海上 |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町279 |
アクセス | みなとみらい線・元町中華街駅より徒歩3分 日本大通り駅より徒歩5分 JR石川町駅より徒歩12分 |
MAP | |
主催 | 横浜ドラゴンボートレース協議会(横浜市にぎわいスポーツ文化局/横浜中華街発展会協同組合/日本香港協会/横浜青年会議所/横浜国際ドラゴンボート協会) |
共催 | 第44回 横浜開港祭実行委員会 |
後援 | 香港経済貿易代表部/香港政府観光局/FMヨコハマ/神奈川新聞社/tvk(テレビ神奈川)/ラジオ日本/(敬称略 予定) |
※スポンサーリンク
横濱ドラゴンボートレース の詳細 |
横浜ドラゴンボートレースは毎年6月2日の「横浜開港記念日」 前後の土曜日・日曜日に横浜山下公園前面海上で行われます。
国際色豊かなフードトラックの出店もあり、食べて・飲んで・レース観戦を楽しむことができます。
レースについて
横浜 山下公園海上にて、大さん橋側より氷川丸側へ260mの距離を龍舟3艇で競います。人数は太鼓1人、舵取1人、漕ぎ手13~18人で行います。
ドラゴンボートとは
中国に由来する幅が狭くて非常に長い船(ボート)。龍舟あるいは龍船とも言う。龍舟競漕などの祭りやスポーツに使われるもの。たいてい龍の頭と尾で装飾され、大きな太鼓が載せられる。(wikipediaより)
横濱ドラゴンボートの歴史
1994年、第13 回横浜どんたく開港祭 (現在の横浜開港祭)のマリンイベントとして 香港よりドラゴンボート6艇を横浜に移送し第1回横浜ドラゴンボートレースが開催されました。以後第19 回開港祭までは横浜青年会議所がレースを企画運営しています。
ドラゴンボートを支えてくれる横浜市民により「NPO法人横浜ドラゴンボートレース実行委員会」が設立され、2001 年の第8 回横浜ドラゴンボー トレースよりNPO法人として市民の手により企画運営されました。2007年には「NPO法人横浜国際ドラゴンボート協会」に法人名を改めました。
レースは横浜国際ドラゴンボート協議会(横浜市・横浜中華街発展会協同組合・日本香港協会・横浜青年会議所・横浜国際ドラゴンボート協会)により協議の上開催運営されています。
横濱ドラゴンボートレース その他の情報 |
2024年の様子
本日6/1の横浜めぐりより、 #横浜開港祭 の関連イベント、ドラゴンボートレースを見学しました。明日6/2も開催予定です。山下公園前の海で、大桟橋から氷川丸の方に向けて、多数のチームが速さを競い合いました。船の先頭には龍の装飾が施されています。遙かシリーズの神子さま方にもおすすめです。 pic.twitter.com/y7ZxUvAX2e
— ネオロマ聖地訪問 (@NeoRomanceFan) June 1, 2024
今日は横浜開港記念日⚓
横浜開港祭2024
臨港パーク・官公庁艇パレード
大さん橋・護衛艦ゆうぎり一般公開
山下公園・ドラゴンボートレース
雨が降ったり止んだり、、、100均でレインコート買いましたわ😅 pic.twitter.com/Dg8YpjVzbZ— チャイ。 (@cai_ring22) June 2, 2024
今日は横濱ドラゴンボートレース開催日!出場チームの皆さん頑張れ〜🚣#PRのつぶやき #ドラゴンボートレース pic.twitter.com/y3o0RPTkVI
— 重慶飯店 & ローズホテル横浜【公式】 (@chinatown_y) June 1, 2024
開港祭なのを知らずに横浜に行ってしまったらめっちゃ混んでましたね…。
ドラゴンボートレースは見れました。 pic.twitter.com/rsZK8XZiSN— さがみ (@miy_z) June 1, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント |

2025年6月19日(木)~ 台湾フェスティバル™ TOKYO 2025 @ 上野恩賜公園
2025年6月19日(木)~22日(日)の4日間 上野恩賜公園 噴水広場では「 台湾フェスティバル™ TOKYO 2025 」が開催されます。台湾料理や台湾雑貨、台湾文化や台湾伝統芸能を紹介する台湾イベントのパイオニアで、上野恩賜公園では2015年から開催しています。

2025年6月15日(日) 国際ヨーガの日 2025 in 富士山中湖 @山中湖交流プラザきらら
2025年6月15日(日) 山中湖交流プラザ きらら では「 国際ヨーガの日 2025 in 富士 山中湖 」が開催されます。「 国際ヨーガの日 」をお祝いし開催されるイベントで、美しい山中湖の自然の中で、本場インドのヨガ講師によるヨガが楽しめます。

2025年6月7日(土)~ 宇都宮タイフェスティバル 2025 @ 宇都宮市・オリオンスクエア
2025年6月7日(土)8日(日) の2日間 宇都宮市のオリオンスクエアでは「 宇都宮タイフェスティバル 2025 」が開催!栃木県内外に住むタイ人たちが集まるタイをテーマにしたイベントで、タイ料理店などの屋台や、タイ舞踊やムエタイ等が楽しめます。

2025年6月6日(金)~ フィリピンエキスポ 2025 in 東京 @ 上野恩賜公園特設会場
2025年6月6日(金)~8日(日)の3日間 上野恩賜公園では、「 フィリピンエキスポ 2025 in 東京 (Philippine EXPO) 」が開催されます。フィリピン共和国の独立記念日をお祝いし毎年大勢のフィリピン人が集まるイベントで、ライブパフォーマンスやフィリピン料理の屋台等が楽しめます。

2025年5月31日(土)~ ベトナムフェスティバル 2025 @ 代々木公園 イベント広場
2025年5月31日(土)6月1日(日)の2日間 代々木公園イベント広場にて「 ベトナムフェスティバル 2025 」が開催されます。ベトナム大使館主催の恒例のお祭りで、ベトナムからのアーティストのステージや水上人形劇、ベトナム関連の飲食・物販など、ベトナムの魅力が存分に体験できるコンテンツが多数用意されています。

2025年5月31日(土)~ 横濱ドラゴンボートレース 2025 @ 横浜 山下公園海上
2025年5月31日(土)6月1日(日)の2日間 横浜 山下公園海上では「 横濱ドラゴンボートレース 2025 」が開催されます。毎年「横浜開港記念日」 前後の土日に開催される、中国由来の長い船「ドラゴンボート」のボートレースで、国際色豊かなフードトラックの出店も楽しめます。

2025年5月25日(日) 第4回 方南町タイまつり 2025 @ 杉並区・方南銀座商店街
2025年5月25日(日) 丸の内線・方南町駅のすぐそば、杉並区の方南銀座商店街では「 第4回 方南町タイまつり 2025 」が開催されます。日本一ゆるくてラフなタイイベントで、美味しいタイ料理、楽しいステージ、最高の雰囲気等、ポジティブタイランドが満喫できます。

2025年5月25日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)
2025年5月25日(日)群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。