「キムチの日」を記念し、駐日韓国文化院で開催される、韓国の代表的な料理であるキムチ作りを楽しむイベント「コリア・キムチ・フェスティバル 2025」
ホーム > アジアイベント >11/22: コリア・キムチ・フェスティバル 2025 @ 駐日韓国文化院
コリア・キムチ・フェスティバル の概要
| タイトル | コリア・キムチ・フェスティバル 2025 |
| 詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
| 日程 | 2025年11月22日(土) |
| 時間 | 13:00~14:30(受付開始 12:30) |
| 参加申込 | 詳細は⇒こちら ※キムチ作り体験は先着100名 |
| 場所 | 駐日韓国文化院 |
| 住所 | 東京都新宿区四谷4-4-10 |
| アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」1番出口より新宿方向へ徒歩5分 |
| MAP | |
| 主催 | 駐日韓国大使館 韓国文化院 |
| 後援 | 林畜産食品部、韓国農水産食品流通公社、MBC、Arirang TV、宗家、 瑞靖大学校、漢陽大学校 韓国語文化院、株式会社オールパックコリア、Happy lock、NF LOCK、槐山郡 |
※スポンサーリンク
コリア・キムチ・フェスティバル の詳細
2025年11月22日(土) 四谷の駐日韓国大使館・韓国文化院では「コリア・キムチ・フェスティバル 2025」が開催されます。
「キムチの日」を記念し開催される、韓国の代表的な料理であるキムチ作りを楽しむイベントで、歴史ある韓国のキムジャン文化を体感し、その意味と本場の味を満喫できます!
11月22日、「キムチの日」を一緒に過ごしましょう!
キムジャンは越冬用のキムチを漬ける年中行事で、2013年にユネスコ人類無形文化遺産にも登録された韓国固有の文化です。毎年11月22日は、このキムジャン文化の価値を改めて考える日です。
コンテンツ
①キムジャン体験イベント (キムチ作り体験)
料理講師と一緒に、キムチ作りに挑戦し、会場で韓国の味を楽しみ、作ったキムチを持ち帰ります。
日時:2025年11月22日(土)13:00~14:30(受付開始 12:30)
場所:駐日韓国文化院 ギャラリーMI
定員:100名(HP要事前申込 、定員を超える場合抽選にて決定)
内容:キムチ作り実演および実習(白菜キムチ1/4株分)
①専門家による実演および説明(30分):パク・ヒョンジャ料理研究家が、キムジャンの歴史や意義、そして味の秘訣を実演・説明します。
②参加者によるキムジャン体験(60分):参加者は、実演に従い、直接キムチの具を白菜に入れ、白菜キムチを漬ける体験を行います。ご自身で漬けたキムチは、きれいに梱包してお持ち帰りいただけます。
③韓国の味 試食体験:キムチとのペアリングを楽しむ(メニューは当日のお楽しみ)
※ 参加者による準備物は持参不要
②キムチ贈呈イベント
キムジャン体験にご参加いただけない方のために、韓国のプレミアムキムチを味わえる機会をご用意いたしました。
日時:2025年11月22日(土)12:00~
場所:駐日韓国文化院 入口付近
定員:約200名(先着順)
贈呈品:キムチ(320g)を無料贈呈
※ 当日、文化院入口付近で行います。贈呈品がなくなり次第終了(別途、事前申込は不要です)
コリア・キムチ・フェスティバル その他の情報
コリア・キムチ・フェスティバル 2025 のおしらせ
韓国文化院では11/22の #キムチの日 を記念し、#キムチ を漬ける「キムジャン」が体験できるイベントを開催します✨
キムチ贈呈イベントも同時開催😍
ぜひお申し込みください🌷
📅11/22㊏ 13:00~
📍駐日韓国文化院
⏲締切:11/16㊐⚠注意事項を必ずご確認ください☟https://t.co/TR5iwN2jPQ pic.twitter.com/6MMkdky3mT
— 駐日韓国文化院 (@kccjp) October 29, 2025
駐日韓国文化院 の様子
過去に日韓国文化院で開催された、イベントの様子です。
韓国文化院のイベント『韓国のお正月の風景』に行って来ました。
お餅美味しかった♪(^∇^) pic.twitter.com/dLSCAojfWX— まゆ (@mayu1965) February 6, 2016
ポジャギ工房koeが主催する『韓国の手仕事-ポジャギ~繋 in 東京』展が韓国文化院ギャラリーMIで開催されます💖
「ポジャギ」とは韓国の伝統的な手芸方法で作られたパッチワークのようなものです😊
明日からの開催に向け、着々と準備が進められています!✨ pic.twitter.com/nJpLeQos0c
— 駐日韓国文化院 (@kccjp) October 20, 2021
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント
2025年12月14日(日) えどイン・フェス ’25 @ 新田6号公園 & 新田の森公園
2025年12月14日(日) 西葛西の新田6号公園 & 新田の森公園 では「 えどイン・フェス ’25 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西で開催される、日印・多文化共生フェスで、区内で活躍する選りすぐりのキッチンカーではインド料理の名店の味が堪能でき、ステージコンテンツなども楽しめます。
2025年11月29日(土)~ フィリピンフェスティバル東京 2025 @ 代々木公園
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間、原宿の代々木公園で「 フィリピンフェスティバル東京 2025 」が開催されます。毎年大勢のフィリピン人が集まる恒例のお祭りで、ファッションショーや歌唱&ダンスコンテスト、フィリピン料理の屋台等が楽しめます。
2025年11月23日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)
2025年11月23日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。
2025年11月22日(土) コリア・キムチ・フェスティバル 2025 @ 駐日韓国文化院
2025年11月22日(土) 四谷の駐日韓国大使館・韓国文化院では「 コリア・キムチ・フェスティバル 2025 」が開催されます。「キムチの日」を記念し開催される、韓国の代表的な料理であるキムチ作りを楽しむイベントで、韓国のキムジャン文化を体感し、その意味と本場の味を満喫できます。
2025年11⽉22⽇(土)~ K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan @ 出版クラブビル
2025年11⽉22⽇(土)23⽇(⽇)の2日間 神保町の出版クラブビルでは「 K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan」が開催されます。「K-BOOK(韓国にまつわる本)」のお祭りで、韓国の出版社から直接本を購入はもちろん、韓国から著者を招いたイベントや、韓国雑貨や韓国餅の販売等も楽しめます。
2025年11月16日(日) 文化交流祭 2025 @ 神奈川朝鮮中高級学校 (JR横浜駅から徒歩15分)
2025年11月16日(日) JR 横浜駅から徒歩15分の朝鮮学校「 神奈川朝鮮中高級学校 」では「 文化交流祭 2025 」が開催されます。毎年恒例の文化祭で、焼肉等のコリアンフードや、学生による異文化体驗・展示、野外ステージ等が楽しめます。
2025年11月8日(土)~ まるごと台湾フェア in すぎなみフェスタ @ 桃井原っぱ公園
2025年11月8日(土)9日(日)の2日間 杉並区の桃井原っぱ公園で開催される「 すぎなみフェスタ 2025」の会場内では「 まるごと台湾フェア in すぎなみフェスタ 」が開催されます。台湾グルメ・特産品の販売、観光案内や夜市遊びなど、台湾の魅力がいっぱいのイベントです。
2025年11月7日(金)〜 台湾屋台祭 in みなとみらい 2025 @ 横浜 臨港パーク
2025年11月7日(金)〜9日(日)の3日間 横浜 臨港パークでは「 台湾屋台祭 in みなとみらい 2025 」が開催されます。本場の台湾の味と雰囲気を楽しめるグルメイベントで、台湾の定番料理やスイーツ・ドリンクなど、多彩なメニューが屋台スタイルで登場します!

