ホーム > ヨーロッパイベント > 5/11: ノルウェー祭り マイ祭 2024 @ 自由学園明日館(池袋)
マイ祭2024の概要 |
タイトル | マイ祭2024 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2024年5月11日(土) |
時間 | 10:00~17:00 |
入場料 | 無料(一部コンサートは有料) |
場所 | 自由学園明日館 |
住所 | 東京都豊島区西池袋2-31-3 |
アクセス | 池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分 |
MAP | |
主催 | 在日ノルウェー商工会議所 ノルウェー大使館 ノルウェー大使館 日本ハルダンゲルクラブ 日本グリーク協会 ノルウェー夢ネット ANSA Japan 日本ノルウェー協会 |
※スポンサーリンク
マイ祭2024の詳細 |
5月〈maiマイ〉といえば、ノルウェーのナショナルデー(憲法記念日)を祝う月!5月11日(土)ノルウェーの文化、音楽、食やライフスタイルを体験しながらみんなでお祝いするノルウェーの祭典「マイ祭」が、自由学園明日館にて初めて開催!
コンテンツ
■Grand Hall(有料コンテンツ)
クラシック音楽から民族舞踊、ノルウェー人作家イプセン『人形の家』抜粋公演からノルウェーの平等社会に関するトークショーまで、豪華ラインアップのプログラムが楽しめる。
チケット
大人:事前購入 ¥2,000 / 当日購入 ¥2,500
学生:事前購入 ¥1,000 / 当日購入 ¥1,500
子供(12歳まで):無料
支援者 (講堂への終日チケット+北欧式福袋):¥5,000
※チケットの詳細は⇒こちら
■Classrooms(無料コンテンツ)
ノルウェー語ミニ講座、ノルウェー旅行への誘い、医療教育や蘇生トレーニングを世界中で提供するノルウェー企業、レールダルメディカルジャパンが開催する蘇生トレーニング講座、伝統手工芸ローズマリングのワークショップやハルダンゲル刺繍のデモンストレーション、伝統楽器ハルダンゲルバイオリンのミニコンサートなど、すべて無料で楽しめる!
■ノルウェー料理
マイ祭のカフェテリアで、名高い北欧レストラン「北欧料理 リラ・ダーラナ」の料理が楽しめる。学校パン、ホットドッグ、マリネサーモンのオープンサンドイッチ、グリルサーモンなど、伝統的な料理が堪能できる。お食事にはオスロブリューイングカンパニーの爽やかなビールと、フグレンの上質なコーヒーが楽しめる。
●Menu
「Skolebolle」お菓子パン
ホットドッグ
マリネサーモンのオープンサンドイッチ
グリルサーモン
■福袋
マイ祭を支援する方法として、ノルウェー風の福袋「Lykkepose」を購入することができる。「Lykkepose」には、講堂への1日券だけでなく、珍しいノルウェーのアイテムも含まれる。「Lykkepose」を購入することで、無料のコンテンツを提供して下さる貢献者たちをサポートでき、そして2025年に向けてマイ祭が更に楽しい祭りに仕上げできるための手助けになる。
福袋購入の詳細は⇒こちらから
マイ祭とは?
ノルウェーの憲法記念日は毎年5月17日(ノルウェー語ではSyttende Mai、” スットゥネマイ”)。1814年の同日、ノルウェーが独立を宣言したことに由来。当日は多くの人が民族衣装に身をまとい、朝食にシャンパンで乾杯し、子供達によるパレードや、ロイヤルファミリーの王宮のバルコニーからの挨拶を楽しむ。子供達にとっては、ホットドックとアイスクリームを好きなだけ食べられる日となっている。マイ祭は、この憲法記念日のお祝いからインスピレーションを受け、日本の皆様にノルウェーについて理解を深めていただくイベントとして開催。ノルウェーの軽食やコーヒー、ビールなどをお楽しみいただけるほか、ノルウェーのデザイン、ライフスタイル関連ブランドによる物販も予定。また、ノルウェー語ミニ講座、ノルウェーへの旅に関するトークイベントやご案内、ノルウェーの民族楽器ハルダンゲルの生演奏を楽しみながらのフォークダンス講座など、多方面からノルウェーを知っていただく企画満載のイベント。
マイ祭2024 その他の情報 |
プロモーション
フランク・ロイド・ライトが手がけた重要文化財の中で、ノルウェーの文化を堪能しよう🇳🇴
『池袋の自由学園明日館で、日本最大級のノルウェーの祭典「マイ祭」が初開催』https://t.co/KaeKHx5m5n
— Time Out Tokyo JP (@TimeOutTokyoJP) April 25, 2024
「北欧文化協会のあゆみ」5月11日のマイ祭でお手にとってご覧いただけます。
池袋の歴史ある自由学園明日館でのノルウェーイベントの「ノルウェー夢ネット」のブースは入場無料です。ぜひお越しください。🇳🇴 https://t.co/F9NNACOArO— 北欧文化協会 (@hokuoubunka) April 29, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌷ヨーロッパ関連のイベント |

2025年10月18日(土) ハンガリーフェスティバル 2025 @ お台場・シンボルプロムナード公園
2025年10月18日(土) お台場のシンボルプロムナード公園では「 ハンガリーフェスティバル 2025」が開催されます!日本にいながらハンガリーの文化や味を楽しめるイベントで、ハンガリーの美味しい料理、伝統音楽のステージ、雑貨販売など、見どころ満載です!

2025年10月11日(土) DSTY オクトーバーフェスト @ 東京横浜独逸学園 (DSTY)
2025年10月11日(土)横浜市・都筑区のドイツ人学校 東京横浜独逸学園 ( DSTY ) では 「 DSTY オクトーバーフェスト 」が開催されます。秋恒例の学園祭で、毎年本場のドイツ料理や東京横浜独逸学園の生徒たちの出店等、様々な催し物が楽しめます。

2025年10月11日(土)~ チェコフェスティバル 2025 in 東京 @ 二子玉川ライズ スタジオ&ホール
2025年10月11日(土)12日(日)の2日間 二子玉川ライズ スタジオ&ホールにて「 チェコフェスティバル 2025 」が開催されます!チェコのグルメやグッズがならぶブースはもちろん、ミニコンサートや文化・観光トークなどのステージプログラムも多数予定されています。

2025年10月10日(金)~ 厚木オクトーバーフェスト 2025 @ 厚木中央公園
2025年10月10日(金)~19日(日)計10日間 厚木中央公園では、去年に引き続き「 厚木オクトーバーフェスト 2025 」が開催されます。昨年に引き続き開催の、ミュンヘン発のドイツビールの祭典で、オクトーバーフェストを通じて、本場ドイツのビールやソーセージの魅力が楽しめます。

2025年10月4日(土)~ いちかわドイツデイ 2025 @ 市川市・ニッケコルトンプラザ
2025年10月4日(土)5日(日) 市川市のニッケコルトンプラザ コルトン広場にて「 いちかわドイツデイ 2025 」が開催されます。市川市とローゼンハイム市のパートナーシティ交流事業で、ドイツビールやソーセージなどの飲食物の販売や、アルプス音楽団によるドイツ音楽の生演奏等が楽しめます。

2025年10月1日(水)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ
2025年10月1日(水)~10月5日(日)の5日間 「 ベルギービールウィークエンド 」が六本木ヒルズアリーナで開催されます。アジア最大級の「ベルギービールの祭典」で、56種類のベルギービールと、絶品グルメ、ステージなどベルギーを丸ごと楽しめます。

2025年9月27日(土)~ 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール @ 稲荷橋広場
2025年9月27日(土)28日(日) 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場では「 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール 」が開催されます。予約不要の屋外マルシェで、青空のもと、ワインやチーズをはじめとする本場フランス産のフード&ドリンク、特別ライブ等が楽しめます。

2025年9月26日(金)~ 横浜オクトーバーフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫
2025年9月26日(金)~10月13日(月祝)の計18日間 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場では「 横浜オクトーバーフェスト 2024 」が開催されます。日本初上陸ビールや会場限定ビール等、多種多様な約100種のビールや、ドイツ楽団の演奏が鳴り響く“⼤型テント”等、本場のオクトーバーフェストの雰囲気が楽しめます。

2025年9月26日(金)〜 フランスフェア Le Village BONJOUR FRANCE @ 富士スピードウェイ
2025年9月26日(金)〜28日(日) 富士スピードウェイにて、フランス発祥のレース「FIA世界耐久選手権(WEC)」と同時開催のフランスフェア「Le Village BONJOUR FRANCE」が開催されます。グルメ、ファッション、エンターテイメントなどを通じて本場さながらのフランスのライフスタイルが楽しめます。

2025年9月26日(金)~ ラ フェスタ アウトゥンノ 2025 (明治神宮~幕張ベイタウン)
2025年9月26日(金)~29日(月)の間、クラシックカーレース「 ラ フェスタ アウトゥンノ 」が開催されます!1997年から続くクラシックカーの祭典「ラ フェスタ ミッレミリア」が、今年は名称を改め、スタート地点の原宿・明治神宮から幕張ベイタウンまでの1都7県、クラシックカーが走行します。

2025年9月26日(金)~ ヨーロッパ言語の日 in 広尾散歩通り (EU15カ国参加)
2025年9月26日(金)~28日(日)の3日間 広尾散歩通りでは「 ヨーロッパ言語の日 in 広尾散歩通り 」が開催されます。 ヨーロッパ言語の多様性を祝う記念日「ヨーロッパ言語の日」にちなみ、15か国が参加してスタンプラリーが開催されます。また、最終日には各国のブースが並び言語に親しむアクティビティが行われます。

2025年9月23日(火祝)~ フランス展 2025 @ 日本橋三越本店 本館7階 催物会場
2025年9月23日(火祝)~10月6日(月) 日本橋三越 本店7階 催物会場にて「 フランス展 2025 」が開催されます!会場に持ち込んだオーブンで焼きたてのパンやフランス菓子や、豊富なラインナップの生菓子、ビンテージのアクセサリーなど「フランス好き」が満喫できる2週間です!