2025年1月26日(日) 座間市国際交流フェスティバル 2025 @ 座間市立旭小学校
2025年1月26日(日) 座間市立旭小学校の体育館にて「 座間市国際交流フェスティバル 2025 」が開催されます。外国籍の方との交流を目的とした座間市国際交流協会主催のイベントで、音楽・踊りなどの世界のパフォーマンスや、世界のゲームによる交流等が楽しめます。
2025年1月26日(日) 座間市立旭小学校の体育館にて「 座間市国際交流フェスティバル 2025 」が開催されます。外国籍の方との交流を目的とした座間市国際交流協会主催のイベントで、音楽・踊りなどの世界のパフォーマンスや、世界のゲームによる交流等が楽しめます。
2025年1月29日(水)~2月12日(水)の間 横浜中華街では、中国の旧正月「 2025春節 」をお祝いしてお祭りムード一色になります。旧正月前夜1月28日(水)の山下町公園でのカウントダウンイベントから始まり、2月12日(水)の春節の最後を飾る幻想的なお祭り「元宵節燈籠祭」までの間、様々なイベントが開催されます。
2025年1月28日(火)の深夜から横濱中華街の山下町公園では「 春節カウントダウン 2025 」が開催されます。春節当日(1月29日中国の旧正月)の前夜に開催されるカウントダウンイベントで、華やかな獅子舞や龍舞で、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。
2025年1月19日(日)25日(土)の2日間 東京タワー展望台メインデッキにて「 東京タワー文化フェスティバル VIII 」が開催されます。今年は「陸と海のシルクロード」をテーマに、シルクロード楽器の伝統音楽と日本の伝統楽器のコラボレーション作品の演奏が楽しめます。
2025年1月19日(日) お台場の「東京国際交流館プラザ平成」 では「 オール・トゥギャザー・フェスティバル 2025 」が開催されます。国内の共生社会実現を目指した国際交流イベントで、ワークショップや世界のキッチンカー、世界のスポーツ体験コーナーやスペシャルステージ等が楽しめます
2025年1月15日(水)から3回の期間にわけて、伊勢丹新宿店 本館6階では「 サロン・デュ・ショコラ 2025 」が開催されます。パリ発、国内最大級のチョコレートの祭典で、フランスを中心に世界中から一流ショコラティエやブランド最高級のチョコレートが集結します。
2024年12月22日(日) 群馬県の大泉町では「 Christmas Party Show 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではのクリスマスイベントで、ブラジル、ペルー合計20店舗のグルメ出店の他、サンバ等のステージパフォーマンスが楽しめます。
2025年1月12日(日) 米海軍・横須賀基地に隣接する三笠公園・SL前広場では「 新春和太鼓演奏会 」が開催されます。東京、横浜、横須賀を拠点に活動している和太鼓チーム「 和太鼓蓮 うてな」による和太鼓の演奏や、和太鼓の体験会等が楽しめます。
2025年1月5日(日) 葛西区民館では南インド・テルグ人会(TAJ)主催で「 サンクランチ サンバラル 2025 」が開催されます。インドの冬まつりサンクランティをお祝いするイベントで、子供から大人まで、さまざまな文化的なパフォーマンスが1日中楽しめます。
2024年12月14日(土)15日(日)の2日間 横須賀のティボディエ邸では「 ティボディエ邸フランスデー 」が開催されます!約150年前の横須賀製鉄所の副首長ティボディエの出身地フランスゆかりのクリスマスイベントで、サンタさんとの交流や、フランスのクリスマスのお話、アコーディオンやてまわしオルガン等が楽しめます。