PR

アジアイベント

アジアイベント

2024年9月16日(月祝)~ 台湾ウィーク in 横浜 2024 @ 横浜市役所アトリウム

2024年9月16日(月祝)~19日(木)の4日間 横浜市役所1階 アトリウムでは「 台湾ウィーク in 横浜 2024 」が2年ぶりに開催されます。日本ではあまり知られていない台湾のおいしい名産の販売や、お楽しみ抽選会、舞台パフォーマンス等が楽しめます。
アジアイベント

2024年9月21日(土) テュルク系文化フェスティバル @ 東京ジャーミイ(代々木上原)

2024年9月21日(土) 東京ジャーミイ 礼拝堂前テラス では「 第3回 テュルク系文化フェスティバル 」が開催されます。代々木上原にある日本最大のイスラム教寺院(モスク)を会場に、テュルク系文化が味わえるイベントで、食品販売も楽しめます。
アジアイベント

2024年10月19日(土)~ 日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024 @ 代々木公園

2024年10月19日(土)20日(日) の2日間 代々木公園・イベント広場では「 日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 」が開催されます。今年で16年目となるイベントで、毎年インドネシア伝統舞踊等のステージや、全国のインドネシア料理店が集合する飲食ブース等が楽しめます。
アジアイベント

2024年9月22日(日) インドネシアのイスラーム文化祭 @ インドネシア共和国学校

2024年9月22日(日) 目黒区のインドネシア共和国学校では「 インドネシアのイスラーム文化祭 」が開催されます。在日インドネシアムスリム協会主催のイベントで、イスラームの伝統的な書道体験やファッション体験、美味しい伝統料理が味わえる食事会等が楽しめます。
その他の国際イベント

2024年9月7日(土)〜 世界茶文化展 2024 @ 東京シティアイ(KITTE 地下1階 )

2024年9月7日(土)~8日(日)の2日間 KITTE地下1階・東京シティアイでは「 世界茶文化展 2024 」が開催されます。アーティザナル・ティーや正岩茶、最高級ジャスミン茶等、世界中の名茶が一堂に会すイベントで、お茶生活を彩るアイテムも手に入ります。
アジアイベント

2024年9月17日(火) 2024 中秋節 お月見鑑賞会 @ 横浜中華街・山下町公園

2024年9月17日(火) 横浜中華街の山下町公園では「 2024 中秋節 お月見鑑賞会 」が開催されます。中華伝統行事「中秋節」を楽しむイベントで、ドリンクと美味しい月餅を味わいながら、弦楽器・古箏などの演奏や優雅な中国舞踊を鑑賞できます。
その他の国際イベント

2024年9月22日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)

2024年9月22日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。各国の料理を味わえる、外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。
アジアイベント

2024年9月14日(土)~ ゾンバヤム チベット祭り vol.2 @ TAKAO CAMP PARK -RAFT-

2024年9月14日(土)~15日(日) TAKAO CAMP PARK -RAFT- にて「 ゾンバヤム チベット祭り 」が開催されます。会場はJR高尾駅からバスで約10分のキャンプ場で、音楽やゲーム、ヨガや瞑想、チベット料理等、チベットの文化が楽しめます。
アジアイベント

2024年9月7日(土)〜 江の島バリサンセット 2024 @ 江の島シーキャンドル

2024年9月7日(土)8日(日)の2日間 江の島シーキャンドル では「 江の島バリサンセット 2024 」が開催されます。インドネシアバリ島のような南国系樹木に包まれた苑内で、バリ舞踊やガムラン生演奏のステージや、インドネシア料理が等が楽しめます。
アジアイベント

2024年8月23日(金)〜 台湾好包フェス 2024 @ HANEDA INNOVATION CITY

2024年8月23日(金)〜25日(日) 羽田空港第3ターミナルから1駅、天空橋駅に直結の「HANEDA INNOVATION CITY」にて「 台湾好包フェス 2024 」が開催されます。今回初開催となる台湾フェスで、台湾フードやスイーツ、夜市ゲームや盆踊り、ワークショップや旅の達人たちのトークショー等が楽しめます。