PR

ヨーロッパイベント

ヨーロッパイベント

2023年2月25日(土)~ ティボディエ邸フランスデー @ よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸

2023年2月25日(土)26日(日)の2日間 よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸では、約150年前にあった横須賀製鉄所の副首長ティボディエの出身地 フランス にちなんだイベントが開催されます。フランスに親しめる講座やシャンソンの生演奏や、移動式メリーゴーランドやてまわしオルガンが楽しめます。
ビールイベント

2023年4月14日(金)~ ベルギービールウィークエンド 2023 豊洲

2023年4月14日(金)~16日(日)と21日(金)~23日(日)の2週連続で豊洲の サイタブリア ベイパーク では、ベルギー・ブリュッセル発のベルギービールの祭典「 ベルギービールウィークエンド 2023 豊洲 」が開催されます。当日は、様々な種類のベルギービールとベルギーの伝統料理等が楽しめます。
ヨーロッパイベント

2023年2月11日(土)~ NORDIC JOURNEY Vol.4 ~運河のほとりの北欧市~ @ 天王洲アイル

2023年2月11日(土)12日(日)の2日間 天王洲運河沿いの倉庫会場では、北欧にまつわる店舗が全国より集まる2日間限りの北欧市「 NORDIC JOURNEY Vol.4 」が開催されます。人気の高い器や雑貨をはじめ、丁寧に手入れされたMCMの家具、キッチンカーで提供される北欧屋台フ ード等が楽しめます。
ヨーロッパイベント

2023年3月1日(水) ブルガリア大使館主催「 マルテニツァ 」 @ 宮下公園

2023年3月1日(水) 渋谷区立宮下公園パークセンター前 では、ブルガリア大使館主催で、ブルガリアの春を迎える祭り「 ババ・マルタ 」と健康と幸運のお守り「 マルテニツァ 」を紹介するイベントが開催されます。「マルテニツァ」のプレゼント (先着300名様)やブルガリアの民族舞踊パフォーマンス等が楽しめます。
ヨーロッパイベント

2023年3月11(土)~ アイ・ラブ・アイルランド・フェスティバル 2023 @ 代々木公園

2023年3月11(土)12日(日)の2日間 原宿代々木公園にて、アイルランドのナショナルデー「セント・パトリックス・デイ」をお祝いして「 アイ・ラブ・アイルランド・フェスティバル 2023」が開催されます。アイリッシュミュージックの演奏やダンスパフォーマンス、アイルランドの伝統料理やギネスビール、アイリッシュウイスキー等が楽しめます。
ヨーロッパイベント

2023年3月12日(日) セントパトリックスデーパレード 東京 2023 @ 表参道

2023年3月12日(日)原宿表参道では、アイルランドの祝日「セント・パトリックス・デイ」をお祝いし、アイルランドのシンボルカラー「グリーン」を身につけた約千名がパレードする、国内最大級のセントパトリックパレード「 セントパトリックスデーパレード 東京 2023 」が4年ぶりに開催されます。
ヨーロッパイベント

2023年4月14日(金)~ パエリア・タパス祭り 2023 in 日比谷公園

2023年4月14日(金)~16日(日)の3日間 日比谷公園にて、スペイン料理のお祭り「 パエリア・タパス祭り 2023 in 日比谷公園 」が開催されます。有名スペイン料理店が提供するスペシャルパエリア&タパスや、世界の屋台料理や旨いものを集めた「世界のマルシェ」等が楽しめます。
ヨーロッパイベント

2023年2月1日(水)~ リトアニアウィーク 2023 @ 平塚市

2023年2月1日(水)~2月5日(日)の間、平塚市内の各所で、リトアニア共和国に関するイベントが盛り沢山の「 リトアニアウィーク 2023 」が開催されます。駐日大使講演会やミニコンサートなど、5日間を通して、北欧リトアニアの魅力をたっぷり知ることができます。
ヨーロッパイベント

2023年3月11日(土) セントパトリックデーパレード 横浜元町 @ 横浜元町ショッピングストリート

2023年3月11日(土) 横浜の 横浜元町ショッピングストリート では、アイルランドのお祭りセントパトリックデーをお祝いして、アイルランドの伝統音楽が聞こえる中、アイルランドのシンボルカラー、グリーンを身につけた参加者がパレードする「 セントパトリックデーパレード 横浜元町 」が開催されます。
ヨーロッパイベント

2023年1月21日(土) 第6回 読書の夕べ @ アンスティチュ・フランセ東京 (東京日仏学院)

2023年1月21日(土) フランス政府公式のフランス文化センター「 アンスティチュ・フランセ東京 (東京日仏学院) 」では、各国の大使や様々なゲストが参加して、フランス語、日本 語、その他の言語による朗読が楽しめるイベント「 第6回 読書の夕べ 」が開催されます。