2024年5月11日(土) EU Village @ KITTE丸の内 アトリウム・テラス
2024年5月11日(土) KITTE丸の内 アトリウム・テラスでは「 EU Village 」が開催されます。駐日EU代表部開設50周年を記念して開催されるイベントで、加盟国大使館協力のもと、アーティストのステージパフォーマンスや、各国の料理のキッチンカー等が楽しめます。
2024年5月11日(土) KITTE丸の内 アトリウム・テラスでは「 EU Village 」が開催されます。駐日EU代表部開設50周年を記念して開催されるイベントで、加盟国大使館協力のもと、アーティストのステージパフォーマンスや、各国の料理のキッチンカー等が楽しめます。
2024年5月31日(金)~6月2日(日) の3日間、立川の国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンでは「 東京蚤の市 」が開催されます。ヨーロッパ発祥の蚤の市文化を大切にし2012年から開催されてきたイベントで、古今東西のアンティークや雑貨、東京北欧市や世界のティールーム、ワークショップ等が楽しめます。
2024年4月26日(金)~5月6日(月祝)の間 東京タワー 南側駐車場にて「 TOKYO TOWER BEER祭 2024 」が開催されます。ドイツ、ベルギー、日本からの選りすぐりのビールや、ソーセージやフライドポテト、ムール貝等、ビールに合う料理も楽しめます。
2024年5月11日(土) 12日(日)の2日間 ところざわサクラタウンにて「 サクラタウン de 世界旅 北欧 ~夏至祭~ 」が開催されます。伝統的な音楽やダンス、北欧蚤の市、スウェーデン独自のコーヒーブレイク「FIKA(フィーカ)」、ワークショップ等が楽しめます。また、フィンランドよりサンタクロースもやってきます。
2024年4月12日(金)~14日(日)の3日間 立川の GREEN SPRINGS では「 青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS 」が開催されます。北欧ドリンクと本物の北欧料理が楽しめる「フィーカタイム」や、北欧アイテムが手に入る「北欧マルシェ」、フィンランド伝統のゲーム「モルック」等が楽しめます。
2024年5月18日(土) 六本木ヒルズアリーナでは「 ポーランド・フェスティバル 2024 」が開催されます。ポーランドを紹介する国内最大級のイベントで、クラシックやジャズ等様々なポーランド音楽やダンス、ポーランド料理やポーランド雑貨などの販売ブース、子供向けワークショップ等が楽しめます。
2024年4月13日(土)14日(日) イトーヨーカ堂木場店では「 トルコフェスティバル 」が開催されます。駐日トルコ共和国大使館 協力の基、トルコフードキッチンカーやトルコアイスパフォーマンス、トルコ民族楽器コンサートやトルコをテーマにした様々なワークショップ等が楽しめます。
2024年5月17日(金)~5月26日(日)の10日間、 都立 芝公園4号地広場では、「 芝公園オクトーバーフェスト 2024 in 御成門駅前 」が開催されます。ドイツ・ミュンヘン市発のビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。
2024年5月25日(土)26日(日)の2日間 六本木ヒルズでは「 アモーレ・ミオ イタリアンフェスティバル 」が開催されます。日本最大級のイタリアの祭典で、イタリアと日本からのトップゲスト、おいしいイタリア料理と飲み物、イタリアブランドのショッピングコーナー等が楽しめます。
2024年4月5日(金)6日(土)の2日間 港区のオランダ大使館では「 オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 」開催されます。今年は2日間の開催の春の恒例のイベントで、合計約14,300輪のチューリップや、特別公開となるオランダ王国大使公邸、オランダ発祥のお菓子『ストロープワッフル』の販売等が楽しめます。