2022年7月9日(土) ウクライナの夏祭り ~ Ivana Kupala ~ @ 小平市立中央公園

2022年7月9日(土) 鷹の台駅徒歩1分「小平市立中央公園」では、 ウクライナの夏祭り 「 イワナ・クパーラ 」をお祝いするイベントが開催されます。ウクライナの伝統に触れるワークショップ、パフォーマンスやダンス、イワナ・クパーラの儀式等が楽しめます。

ホーム大使館関連 >7/9: ウクライナの夏祭り ~ Ivana Kupala ~ @ 小平市立中央公園

タイトル ウクライナの夏祭り – Ivana Kupala
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram
日程 2022年7月9日(土)
時間 15:00~19:00
場所 小平市立中央公園
住所 小平市津田町1-1-1
アクセス 西武国分寺線 鷹の台駅徒歩1分
MAP  
主催 Stand With Ukraine Japan
後援 小平市、KIFA-小平市国際交流協会
協力 在日ウクライナ大使館, 日本ウクライナ友好協会KRAIANY、日曜学校Dzhereltse、Art Studio DuKaChi、ウクライナ・日本の架け橋、料理処「楠」

※スポンサーリンク




概要

屋外でウクライナの飲食物を楽しみながら伝統的な祝祭や舞踊、ワークショップに参加ができる。

■タイムテーブル
15:00 – 17:00 – ウクライナの伝統に触れるワークショップ(リース作り体験、モタンカ人形作り体験、ペトリキウカ塗り体験、占い体験など)
17:00 – 18:00 – パフォーマンスやダンス、歌のワークショップ
18:00 – 18:30 – イワナ・クパーラの儀式

■イワナ・クパーラとは
イワナ・クパーラは、古くから伝わる東スラブ人の祭りで、1年で最も昼の時間が長い夏至に行われます。
この神秘的かつ魅力的な祭りでは、夏の太陽を象徴する神「クパーラ」の誕生が祝福されるほか、家族や大切な人の安全祈願や健康祈願、幸福祈願、リース(花冠)を用いた恋占い等が行われます。また、この日にだけシダ植物が花を咲かせるという伝説があります。

メディア
 

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

  facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
●パーティアニマルズfacebookページ
●パーティアニマルズtwitterページ

 

🏟大使館関連のイベント

2025年5月24日(土)~ ラオスフェスティバル 2025 (ラオフェス 2025) @ 代々木公園 イベント広場

2025年5月24日(土)25日(日)2日間 代々木公園イベント広場では「 ラオスフェスティバル 2025 (ラオフェス2025) 」が開催されます。ラオス大使館が主催する日本最大のラオスのイベントで、ラオス料理や飲み物、ラオス雑貨の販売、民族舞踊やラオスアーティストの歌や踊り等が楽しめます。

2025年5月17日(土)~ スリランカフェスティバル 鎌ケ谷 2025 @ 鎌ヶ谷市役所駐車場

2025年5月17日(土)18日(日) の2日間 鎌ヶ谷市役所駐車場では「 スリランカフェスティバル 鎌ケ谷 2025 」が開催されます。在日スリランカ協会主催のイベントで、本場のスリランカカレーや紅茶の販売、ヨガやアーユルヴェーダの体験等、スリランカの雰囲気が味わえます。

2025年5月10日(土)~ 第25回 タイフェスティバル東京 @ 代々木公園イベント会場

2025年5月10日(土)~11日(日) の2日間 代々木公園イベント広場では「 タイフェスティバル東京 2025 」が開催されます。来場者30万人を誇る日本最大級のタイのイベントで、美味しいタイ料理、カルチャー、エンターテイメントなど様々なタイのコンテンツが楽しめます。

2025年5月3日(土)~ カンボジアフェスティバル 2025 @ 代々木公園 イベント広場

2025年5月3日(土)4日(日)の2日間 原宿・代々木公園では「 カンボジアフェスティバル 2025 」が開催されます。カンボジアをテーマにした恒例のお祭りで、カンボジア料理等の飲食ブースや、カンボジア伝統舞踊やカンボジアアーティストによるステージ等が楽しめます。

2025年4月26日(土)~ ブラジリアンデージャパン 群馬 2025 @ 太田市運動公園

2025年4月26日(土)27日(日)の2日間 太田市運動公園では「 ブラジリアンデージャパン 群馬 2025 」が開催されます。日本の「ブラジルシティ」こと群馬県太田市で開催される、アジア最大級のブラジルイベントで、音楽、芸術、料理を通じてブラジルの魅力が楽しめます。