2022年11月27日(日) 秋のケルト市 ~ケルトの冬支度~ @ 豊洲文化センター

ヨーロッパイベント

ホームヨーロッパイベント >11/27: 秋のケルト市 ~ケルトの冬支度~ @ 豊洲文化センター

タイトル 秋のケルト市 ケルトの冬支度
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram
日程 2022年11月27日(日)
時間 開場 10:00〜
入場料 一般 1,500円(ティアラ友の会 1,300円)
※チケットの詳細は⇒こちらから
場所 豊洲文化センター 7階 レクホール&サブレクホール
住所 東京都江東区豊洲2-2-18
アクセス 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結
MAP  
主催 THE MUSIC PLANT
共催 (公財)江東区文化コミュニティ財団、江東区豊洲文化センター
協力 Irish Network Japan、Comhaltas Ceoltóirí Éireann Japan、旅とテキスタイル
後援 アイルランド大使館

※スポンサーリンク




概要
アイルランドやケルト文化圏の食や音楽、クラフトが大集合。 ピーター・バラカンによるアイルランド音楽のDJ、 ポール・ブレイディのコンサート映像上映、 歌や楽器、ダンスのワークショップなど ケルトの豊かな文化を満喫できる1日。

■音楽
・ピーター・バラカン アイルランド音楽DJ
・ポール・ブレイディ ダブリン公演フィルム上映

■ワークショップ
・ホイッスル ・アイルランドの歌 ・アイリッシュ・ダンス ・アイリッシュ・ウイスキー 

■マーケット
・THE MUSIC PLANT(ケルト音楽のCD、北欧音楽のCDなど販売)
・母のベーカリー(完売必須のブラウンブレッド他、アイルランドや英国の焼き菓子など)
・sunny spells(オイルを使ったハンドマッサージ他)
・ビューリーズ紅茶(ケルト市の人気アイテムNo.1の美味しい紅茶)
・奈加靖子&フレンズ(ワークショップ講師の奈加靖子のソングブック、CD、そしてケルト柄のブローチなど)
・ケルズの書 ポストカード
・アイリッシュ・ミュージック・セッション・ガイド(楽しい、楽しいセッション。
・北欧毛糸(北欧はフィンランドから手作りのオーガニックな毛糸を輸入)
・岸野衣里子(「クリスマスの小屋 アイルランド妖精のおはなし」挿絵を手がけたイラストレーターの岸野衣里子さんの原画展示)
・すぬいちのニット屋さん(かぎ針ニットの「すぬいち」。)
・レソノサウンド(北欧伝統音楽のCDや大人気の歌集、またハンドメイド雑貨などを販売)
・Butlersチョコレート(アイルランドの絶品チョコレートButlers) ・ステラムジカ ハープの店(アイルランドでハープ奏者に高い人気を誇る Larry Fisher のハープを展示。)
・ルナリア(地元でアイシングクッキー教室を主宰するルナリアがケルト模様のアイシングクッキーを用意)
・クラダーリング 他(友愛の印であるクラダーリングの他にも、素敵なケルト柄のアクセサリーを用意)
・鶴岡真弓先生の書籍(ケルズの書の圧倒的な装飾の世界を鶴岡先生の解説で堪能できる)
・小泉八雲「怪談づくし」(小泉八雲ことラフカディオ・ハーンは、お父さんがアイリッシュ)
・アンディアーヴァイン「旅に倦むことなし」(柴田元幸の訳で読む、アイルランドの吟遊詩人の詩の世界)
・松岡莉子 CD (ケルティック・ハープ期待の星、松岡莉子さんのCD販売)
・KOIWAI confiture(アイリッシュ・ウイスキーを使ったウイスキー・マーマレードの販売)
・CARRE STORE(あたたかなツイード製品を紹介)
・山下直子 ガイドブック
・mitako_amu(シャムロックのピアス・イヤリング)
・カタバミの雫(ケルト模様をアレンジしたデザインとラメを用いた手法で描いたアート。)
・アイルランドお土産各種
・ウール雑貨
耳なし芳一 マスキングテープ(ユニークな耳なし芳一のマスキングテープ3種。般若心経や平家柄、芳一柄の3種。)

メディア

 

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
  facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年9月13日(土)~ 天王洲の北欧市 NORDIC JOURNEY vol.9 @ アイルしながわ

2025年9月13日(土)14日(日)の2日間 天王洲アイル駅直結「アイルしながわ」では 北欧市「 NORDIC JOURNEY vol.9 」が開催されます!運河沿いの広々とした倉庫会場を舞台に、器や布など人気の高い雑貨、北欧家具など、ビンテージの取り扱いを中心とした北欧事業者が一堂に会するイベントです。

2025年8月2日(土)~ Red Brick Breeze 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫イベント広場

2025年8月2日(土)~8月31日(日) 計30日間 横浜赤レンガ倉庫イベント広場では「 Red Brick Breeze 2025 」が開催されます。横浜にいながら異国情緒な気分を味わえる夏の恒例イベントで、今年は「地中海」をテーマに、地中海リゾートの世界観やグルメ、ナイトライフが充実するコンテンツ等が楽しめます。

2025年7月13日(日) 横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 @ 象の鼻テラス (横浜フランス月間2025)

2025年7月13日(日) 横浜の象の鼻テラスでは「 横浜で体感!関西・大阪万博フランス館 」が開催されます。今年で第20回を迎える「 横浜フランス月間 」のイベントで、フランスの子どもたちによる合唱や大阪万博のフランス館バーチャルツアー、オービュッソンに関する講演会等が楽しめます。

2025年7月12日(土) パリ祭 2025 @ 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 )

2025年7月12日(土) フランス政府公式の文化センター「 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 ) 」では「 パリ祭 2025 」が開催されます!フランスの祝日パリ祭 に行われる、バルを再現したイベントで、ペタンク大会やフランス人団体の出店、フランス語歌曲コンサートや社交ダンスパーティーが楽しめます。

2025年7月5日(土) クパーラ祭 ( ウクライナの夏祭り ) @ 川崎市営・稲田公園

2025年7月5日(土) 川崎市営 稲田公園では「 クパーラ祭 ( ウクライナの夏祭り ) 」が開催されます。1年で最も昼の時間が長い夏至に行われるウクライナのお祭り「イワナ・クパーラ」を、ピクニックしながら在日ウクライナ人と共にお祝いするイベントで、花輪作りやワークショップ、民族ダンスや歌などが楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました