ホーム > アジアイベント >3/20-26: 台湾文化祭 2023 春 @ KITTE 地下一階「 TOKYO CITY i 」
タイトル | 台湾文化祭2023春 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram |
日程 | 2023年3月20日(月)~26日(日) |
時間 | 11:00〜19:00(最終日18時終了) |
場所 | KITTE 地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーン |
住所 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 |
アクセス | 東京駅地下道で直結 東京駅丸の内南口より徒歩1分 |
MAP | |
主催 | 台湾文化祭実行委員会 |
共催 | 福島県白河市 |
※スポンサーリンク
概要 |
台湾の文化、芸術、観光、物産などを発信。東京丸の内KITTE地下一階にある「TOKYO CITYⅰ」において開催。
■ブース紹介 ●PAPANTREE(パパンツリー) ●ハッピー夢工房 ●台湾好MALL(台湾食品・雑貨の提供) ●美麗 MEILI ●甘口派 ●イツマ台湾中国語教室 |
メディア |
※台湾小祭2022の様子です。 |
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
![]() |
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。 ■ パーティアニマルズトップページ |
![]() ![]() |
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。 ■ パーティアニマルズfacebookページ ■ パーティアニマルズtwitterページ |
🐲アジア関連のイベント |

2024年2月9日(金)~ ウエノデ.パンダ 春節祭 2024 @ 上野公園噴水前広場
2024年2月9日(金)~2月12日(月祝)の4日間 上野公園噴水前広場では「 ウエノデ.パンダ 春節祭 2024 」が開催されます。上野の象徴「パンダ」の故郷「中国」の「春節祭」をテーマに、春節音楽祭や中国獅子舞、マジガチ春節絶品グルメやシャンシャン写真展等が楽しめます。

2024年1月20日(土) テルグ人会主催「 サンクランチ サンバラル 2024 」@ 葛西区民館
2024年1月20日(土) 葛西区民館ではテルグ人会(Telugu Association of Japan(TAJ))主催の「 サンクランチ サンバラル 2024 」が開催されます。テルグはインド南部のテルグ語を話す人々の総称で、このイベントでは、子供から大人まで、さまざまな文化的なパフォーマンスが1日中楽しめます。

2023年12月31日(日) 迎春カウントダウン 2024 @ 横浜中華街 横濱媽祖廟
2023年12月31日(日) 横浜中華街 の横濱媽祖廟と隣の山下町公園では「 迎春カウントダウン 2024 」が開催されます。横浜中華街では旧暦の正月「春節」の前夜にカウントダウンを行いますが、西暦の大晦日にも、カウントダウンイベントが開催されます。例年、カウントダウンの後は爆竹と華やかな獅子舞で新年をお祝いします。

2023年12月17日(日) ブータンデー 2023 @ 昭和女子大学・世田谷キャンパス
2023年12月17日(日) 昭和女子大学・世田谷キャンパスでは「 ブータンデー 2023 」が開催されます。ブータンの建国記念日(12月17日)に合わせたイベントで、ブータン人大学生との三軒茶屋周辺のまちあるきや交流会、ナショナルデーパーティ等が楽しめます。

2023年12月10日(日) えどイン・フェス 2023 @ 新田6号公園・自由広場
2023年12月10日(日) 西葛西の新田6号公園・自由広場では「 えどイン・フェス 2023 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西で開催される、江戸川特産グルメ&日印・多文化共生フェスで、外国人留学生による言語教室やインド野菜「メティ」の販売、江戸川・インド関連ブースやインド舞踊の披露等が楽しめます。