PR

2023年10月21日(土)~ 第9回  ドイツフェスティバル in ぐんま @ 群馬県庁県民ホール

スポンサーリンク
ヨーロッパイベント

ホームヨーロッパイベント > 10/21-22: 第9回  ドイツフェスティバル in ぐんま @ 群馬県庁県民ホール

タイトル 第9回 ドイツフェスティバル in ぐんま
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram
日程 2023年10月21日(土)22日(日)
時間 10:00 – 16:00
場所 群馬県庁1階 県民ホール北側・南側の一部・県民広場
住所 群馬県前橋市大手町1-1-1
アクセス JR両毛線前橋駅下車、バス約6分
新前橋駅下車、バス約7分
中央前橋駅下車、バス約7分
※お車でお越しの際は、群馬県庁県民駐車場のほか、前橋市役所駐車場(無料)をご利用いただけます。
MAP  
主催 ぐんま日独協会
後援 ドイツ連邦共和国大使館 ゲーテ・インスティトゥート ドイツ観光局 (公財)日独協会 全国日独協会連合会 群馬県 前橋市 群馬県観光物産国際協会 前橋市国際交流協会 上毛新聞社 朝日新聞社前橋総局 読売新聞前橋支局 毎日新聞前橋支局 産経新聞社前橋支局 東京新聞前橋支局 群馬テレビ FM GUNMA まえばしCITYエフエム

※スポンサーリンク




概要

「ドイツフェスティバル in ぐんま」は、隔年で群馬県庁県民ホールにて開催する一大イベント。2005年の第1回からドイツ連邦共和国大使館を始め、全国日独協会連合会、群馬県などのご協力により毎回テーマを決めたパネル展や、ドイツ製品の紹介と販売(ドイツ車、雑貨、飲食等)、ドイツ音楽パフォーマンスなどドイツを知って親しんでいただく企画。
今年は10月21日(土)、22日(日)の2日間、4年ぶりに開催。

■パネル・映像コーナー(ドイツのクリスマス紹介)
● クリスマスの準備と過ごし方
● 各地のクリスマスマーケット
● クリスマスの料理
● クリスマス飾りなど

■ステージコーナー(コーラス、フォークダンス、吹奏楽、弦・管楽器アンサンブル他)
●10月21日
10:00 ファンファーレ 開会宣言
10:10 ドイツサロン・オンデマンド  「ドイツのクリスマス」
11:40 共愛学園中学・高等学校吹奏楽部 指揮:星野 雄亮
12:30 ドイツサロン・オンデマンド  「 ドイツのクリスマス料理」
13:10 コール・詩音 指揮:原 鏡
14:00 前橋市フォークダンス協会
15:00 コール・ブルーエ 指揮:深澤 節子
15:40 ドイツサロン・オンデマンド  「 ドイツのクリスマス」
●10 月22 日
10:00 ドイツサロン・オンデマンド 「 ドイツのクリスマス」
11:00 境アコーディオンサークル
12:00 前橋市フォークダンス協会
13:00 ドイツサロン・オンデマンド 「ドイツのクリスマス料理」
14:00 群馬メサイアソサエティ 指揮:吉田 秀文
15:00 トロンボーントリオ Trb:丸山 明日香・金子 美優・市村 信持
15:30 弦楽二重奏 Vn:真塩 裕子 Va:小田原 由美 Pf:小畑 輝代、真塩 裕子 (センプリーチェ) 
15:40 ドイツサロン・オンデマンド 「 ドイツのクリスマス」

■ドイツ製品紹介・販売コーナー(ドイツ輸入品の紹介・販売)
●ワイン・ビール各種
●ロンネフェルト 紅茶
●ドイツ製玩具
●ドイツ時計
●ドイツ製アクセサリー

■ドイツ製法の食品販売(ドイツで学んだ本格派の加工肉とドイツパン・クリスマス菓子)
● ハム・ソーセージ 
● ドイツパンとクリスマスの焼き菓子 
ベッカライ・ウラノ(21日)
シュバイン(22日)
ドイツパン・菓子勉強会(21・22日)
※「ドイツパン・菓子勉強会」は、ドイツパンや菓子を愛するパン職人のプロが集まり技術研鑽しています。

■ドイツ車フェア (ドイツ最新輸入車の紹介・展示:県庁前 県民広場)

■展示コーナー(鉄道模型・テディベア・絵画)
●メルクリンH0 鉄道模型 実演
●「クマさんづくりの会」会員による手作りテディベア 展示
●ドイツ大使館主催「わたしのドイツ」絵画展応募作品 展示

メディア
※2019年の様子です。

※2017年の様子です。

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
  facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年12月12日(金)~ スイス・クリスマスマーケットinマクハリ 2025 @ 海浜幕張駅南口広場

2025年12月12日(金)~14日(日)の3日間 海浜幕張駅南口広場では「 スイス・クリスマスマーケットinマクハリ 2025 」が開催されます。ラクレットチーズやスイスワイン、スイス雑貨等の飲食・物販ブース、ステージイベント等、千葉市の姉妹都市スイス・モントルーのクリスマスマーケットが体験できます。

2025年12月6日(土)~ ドイツクリスマスマーケットin都筑 @ 横浜市・センター北駅前 芝生広場

2025年12月6日(土)7日(日)の2日間、横浜市営地下鉄 センター北駅前 芝生広場では、都筑の冬の風物詩 「 ドイツクリスマスマーケットin都筑 2025 」が開催されます。昨年は東京横浜独逸学園及びその他20店舗が出店し、ドイツソーセージやドイツビール、グリューワイン、クリスマス雑貨等が販売されました。

2025年12月6日(土)~ クリスマスマルクト 2025 @ ぽっぽ町田 屋外広場

2025年12月6日(土)7日(日)の2日間 町田駅から徒歩3分 ぽっぽ町田 屋外広場では「 クリスマスマルクト 2025 」が開催されます。ドイツのクリスマスマルクトの雰囲気が楽しめるイベントで、こだわりの雑貨やフードの販売、ワークショップやキャンドルナイト、ハンドベルやゴスペルLIVE等が楽しめます。

2025年12月5日(金)〜 東京クリスマスマーケット 2025 in 芝公園 (御成門駅前広場)

2025年12月5日(金)〜12月25日(木) 東京都立芝公園4号地にて「 東京クリスマスマーケット 2025 in 芝公園 」が開催されます。今年は神宮外苑と芝公園、同時に2基のドイツ直輸入の巨大クリスマスピラミッドが出現!芝公園には、ドイツ各都市の文化や工芸を集めた“伝統的なクリスマスマーケット”が出現します。

2025年11月29日(土) クリスマス・バザー (アドベントバザール) @ ドイツ語福音教会 クロイツキルヒェ

2025年11月29日(土) 五反田駅より800mドイツ語福音教会 クロイツキルヒ の敷地内で「 クリスマス・バザー (アドベントバザール) 」が開催されます。ホットワインやジンジャーブレッド、マジパンを始めとする料理やお菓子の販売や、キリスト教の合唱やクリスマスのトランペット等が楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました