2024年6月20日(木)~ 台湾フェスティバル TOKYO 2024 @ 上野恩賜公園

2024年6月20日(木)~23日(日) 上野恩賜公園 噴水広場では「 台湾フェスティバル TOKYO 2024 」が開催されます。今年で10周年を迎える台湾をテーマにしたお祭りで、台湾式「宴」スタイルの台湾ビアガーデンや、台湾バナナを使ったスイーツや台湾グルメ、台湾の伝統パフォーマンス等が楽しめます。

台湾フェスティバル™TOKYO2024

ホームアジアイベント > 6/20-23: 台湾フェスティバル TOKYO 2024 @ 上野恩賜公園

台湾フェスティバルの概要

タイトル 台湾フェスティバル™TOKYO2024
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2024年6月20日(木)~23日(日)
時間 10:00~21:00(最終日19:00まで)
参加費 600円(SDGsかわいい台湾柄のリユースカップ付き)
場所 上野恩賜公園噴水広場
住所 台東区上野公園5-20
アクセス JR各線上野駅から徒歩2分
東京メトロ各線上野駅から徒歩2分
京成本線京成上野駅から徒歩1分
MAP  
主催 一般社団法人台湾を愛する会(愛臺灣會)、台湾フェスティバル™実行委員会
協賛 台湾武杉股份有限公司、ビヨンドビーフボール ヌードル、台湾留学JP、萬家香、鄭記油蔥酥、奇檬子台湾華語中国語教室、
辰升水産生物科技有限公司
後援 公益財団法人日本台湾交流協会、東京都台東区
協力 九天民俗技芸団

※スポンサーリンク




 

台湾フェスティバル の詳細

台湾食文化を通じた日台交流がテーマ。台湾への興味関心を高め、台湾旅行や経済促進を主目的とした台湾イベント。2010年「台湾食文化で日台交流」を掲げ法人化。2014年毎年6月に「台湾フェスティバル」をボランティアによる運営開始。2019年時点で4日間25万人が来場する日本最大の台湾イベントへ成長。

コンテンツ

■10周年記念特別公演、上野に炎の龍舞う!

龍を祀る聖天宮に始まり 龍の年に10周年を迎え ついに炎の龍が舞い降りる!

■九天民俗技芸団

台湾フェスティバルと言えば あの迫力ある練り歩きの神々! 10周年を飾るパワフルな感動をお届け
2024年は台湾バ

■高級バナナの代名詞「台湾バナナ」がテーマ

台湾バナナを使ったスイーツからお馴染みの台湾グルメまで!

■名物!台湾式 宴 スタイルの台湾ビアガーデン

■SDGSで未来東京に貢献

かわいいリユースカップで使い捨て容器を減らし、環境に配慮。使って洗ってまた使う!

台湾フェスティバル その他の情報

2023年 台湾フェスティバル の様子

2019年 台湾フェスティバル の様子

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🐲アジア関連のイベント

2025年5月10日(土)~ 第25回 タイフェスティバル東京 @ 代々木公園イベント会場

2025年5月10日(土)~11日(日) の2日間 代々木公園イベント広場では「 タイフェスティバル東京 2025 」が開催されます。来場者30万人を誇る日本最大級のタイのイベントで、美味しいタイ料理、カルチャー、エンターテイメントなど様々なタイのコンテンツが楽しめます。

2025年5月10日(土)~ 四川フェス 2025 中野麻婆豆腐商店街 @ 中野セントラルパーク

2025年5月10日(土)11日(日)の2日間 中野セントラルパークでは「 四川フェス 2025 」が開催されます。年に一度開催の四川料理のお祭りに出現する「 中野麻婆豆腐商店街 」では、14店舗が作る様々な麻婆豆腐とガチ四川料理が楽しめます。

2025年5月4日(日)~ ハワリンバヤル 2025 モンゴルの春祭り @ 練馬区・光が丘公園

2025年5月4日(日)5日(月祝)の2日間 練馬区の 光が丘公園 にてモンゴルの春祭り「 ハワリンバヤル 2025 」が開催されます。モンゴルの民族衣装ファッションショーや子供モンゴル相撲、モンゴル料理や民芸品の販売等、様々なモンゴルをテーマにした催し物が楽しめます。

2025年5月3日(土)~ カンボジアフェスティバル 2025 @ 代々木公園 イベント広場

2025年5月3日(土)4日(日)の2日間 原宿・代々木公園では「 カンボジアフェスティバル 2025 」が開催されます。カンボジアをテーマにした恒例のお祭りで、カンボジア料理等の飲食ブースや、カンボジア伝統舞踊やカンボジアアーティストによるステージ等が楽しめます。

2025年4月23日(水) アジアの祭典チャリティーバザー 2025 @ 明治記念館

2025年4月23日(水) 港区元赤坂の明治記念館では「 アジアの祭典チャリティーバザー 2025 」が開催されます。アジア大洋州の約20カ国の大使館が出店するチャリティーバザーで、抽選会では、 航空券、 着物、 陶芸品などの豪華賞品が当たります。

2025年4月20日(日) スリランカ新年祭 2025 @ 千葉県野田市・ふれあい広場競技場

2025年4月20日(日) 千葉県野田市のふれあい広場競技場では「 スリランカ新年祭 2025 」が開催されます。 スリランカの方が大勢集まり、陰暦を用いているスリランカの正月を祝うイベントで、毎年スリランカの文化を紹介され、美味しいスリランカ料理も用意されます。

2025年4月20日(日) カレーフェスティバル & バングラデシュ ボイシャキメラ @ 池袋西口公園

2025年4月20日(日) 池袋西口公園では「 第24回 カレーフェスティバル & バングラデシュ ボイシャキメラ 」が開催されます。 バングラデシュのボイシャキメラ(お正月祭)をお祝いした、国内最大のバングラデシュイベントで、バングラディッシュカレーの屋台や、伝統舞踊等が楽しめます。

2025年4月19日(土)~ 2025 かわさきアジアンフェスタ @ 川崎駅周辺(商店街や川崎市役所等)

2025年4月19日(土)20日(日) の2日間 川崎駅周辺では「 2025 かわさきアジアンフェスタ 」が開催されます。「アジア交流音楽祭 2025」と同時開催の、アジアの文化が共生する川崎の特徴を活かしたイベントで、屋台村やスタンプラリー、アジアスポーツ体験等が楽しめます。