ブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ 2025 」
ホーム > ヨーロッパイベント > 3/1: ブルガリアフェスティバル マルテニツァ 2025 @ 宮下公園
ブルガリアフェスティバル マルテニツァ の概要 |
タイトル | ブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ 2025 」 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年3月1日(土) |
時間 | 11:00-16:00 |
場所 | 渋谷区立宮下公園芝生広場 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1丁目26番5 |
アクセス | 「渋谷」駅 徒歩約3分 「明治神宮前<原宿>」駅 7番口 徒歩約8分 |
MAP | |
主催 | ブルガリア大使館 |
※スポンサーリンク
ブルガリアフェスティバル マルテニツァ の詳細 |
今年もブルガリア大使館主催のブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ2025 」 が今年も開催されます!
コンテンツ
●ブルガリアのお守りマルテニツァがプレゼント
●楽しい文化プログラム
●ブルガリア特産品販売
●ブルガリア料理のキッチンカー
●ブルガリアから特別ゲスト「バラの谷の首都カザンラク市の代表団」
マルテニツァとは
マルテニツァは、赤と白の糸で作られた小さな装飾品で、通常は白い男性と赤い女性の2体の人形の形をしています。マルテニツァは、ババ・マルタの日(3月1日)から着用され、コウノトリやツバメを初めて見たとき、または花が咲いた木を見つけたとき(または3月末~4月1日まで)に外します。この祝日の名前は、ブルガリア語とマケドニア語で「おばあちゃんの3月」を意味し、ブルガリアやマケドニアの伝統であり、春の訪れを祝う習慣です。ブルガリアやマケドニアの民間伝承では、春は3月に始まるとされています。アルバニアでは、3月14日(ユリウス暦の元々の3月1日)に着用し、「夏の祭り(Dita e Verës)」を祝います。この祭りは、古代の女神ダイアナに捧げられています。マルテニツァの伝統は、ユネスコの無形文化遺産の代表的なリストに登録されています。※wikipediaより
ブルガリアフェスティバル マルテニツァ その他の情報 |
マルテニツァ 2024 の様子
ブルガリアの春祭り「マルテニツァ2024」 @ 渋谷 pic.twitter.com/F9l8YdJFZt
— ebashi.k (@petsounds99) March 3, 2024
ブルガリア大使館が主催する春祭りイベントをのぞいてきた。青空の下で音楽にダンスに物販など。ばらのワインを買ったら「ちょっと冷やして飲んでくださいね」とにっこり。ダンスを見ていたら小さな女の子たちから「マルテニツァ」をもらった。いい気持ち。渋谷・宮下公園で今日15時まで pic.twitter.com/uTEsE8q4Zf
— ズグリーブ (@ZanNen6nen) March 3, 2024
マルテニツァ 2023 の様子
3月1日に渋谷区の宮下公園で🇧🇬#ブルガリア 大使館員はたくさんのマルテニツァを配って、皆さんのご健康とご多幸を祈りました!
KOGAダンスグループの素晴らしいパーフォーマンスに感謝!
皆さん、来てくださってありがとうございました!
来年もお待ちしております!#ブルガリアの祝日 pic.twitter.com/KXGarEqNgS— Embassy of the Republic of Bulgaria in Japan (@BulgariaInJapan) March 2, 2023
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌷ヨーロッパ関連のイベント |

2025年10月18日(土) ハンガリーフェスティバル 2025 @ お台場・シンボルプロムナード公園
2025年10月18日(土) お台場のシンボルプロムナード公園では「 ハンガリーフェスティバル 2025」が開催されます!日本にいながらハンガリーの文化や味を楽しめるイベントで、ハンガリーの美味しい料理、伝統音楽のステージ、雑貨販売など、見どころ満載です!

2025年10月11日(土) DSTY オクトーバーフェスト @ 東京横浜独逸学園 (DSTY)
2025年10月11日(土)横浜市・都筑区のドイツ人学校 東京横浜独逸学園 ( DSTY ) では 「 DSTY オクトーバーフェスト 」が開催されます。秋恒例の学園祭で、毎年本場のドイツ料理や東京横浜独逸学園の生徒たちの出店等、様々な催し物が楽しめます。

2025年10月11日(土)~ チェコフェスティバル 2025 in 東京 @ 二子玉川ライズ スタジオ&ホール
2025年10月11日(土)12日(日)の2日間 二子玉川ライズ スタジオ&ホールにて「 チェコフェスティバル 2025 」が開催されます!チェコのグルメやグッズがならぶブースはもちろん、ミニコンサートや文化・観光トークなどのステージプログラムも多数予定されています。

2025年10月10日(金)~ 厚木オクトーバーフェスト 2025 @ 厚木中央公園
2025年10月10日(金)~19日(日)計10日間 厚木中央公園では、去年に引き続き「 厚木オクトーバーフェスト 2025 」が開催されます。昨年に引き続き開催の、ミュンヘン発のドイツビールの祭典で、オクトーバーフェストを通じて、本場ドイツのビールやソーセージの魅力が楽しめます。

2025年10月4日(土)~ いちかわドイツデイ 2025 @ 市川市・ニッケコルトンプラザ
2025年10月4日(土)5日(日) 市川市のニッケコルトンプラザ コルトン広場にて「 いちかわドイツデイ 2025 」が開催されます。市川市とローゼンハイム市のパートナーシティ交流事業で、ドイツビールやソーセージなどの飲食物の販売や、アルプス音楽団によるドイツ音楽の生演奏等が楽しめます。

2025年10月1日(水)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ
2025年10月1日(水)~10月5日(日)の5日間 「 ベルギービールウィークエンド 」が六本木ヒルズアリーナで開催されます。アジア最大級の「ベルギービールの祭典」で、56種類のベルギービールと、絶品グルメ、ステージなどベルギーを丸ごと楽しめます。

2025年9月27日(土)~ 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール @ 稲荷橋広場
2025年9月27日(土)28日(日) 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場では「 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール 」が開催されます。予約不要の屋外マルシェで、青空のもと、ワインやチーズをはじめとする本場フランス産のフード&ドリンク、特別ライブ等が楽しめます。

2025年9月26日(金)~ 横浜オクトーバーフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫
2025年9月26日(金)~10月13日(月祝)の計18日間 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場では「 横浜オクトーバーフェスト 2024 」が開催されます。日本初上陸ビールや会場限定ビール等、多種多様な約100種のビールや、ドイツ楽団の演奏が鳴り響く“⼤型テント”等、本場のオクトーバーフェストの雰囲気が楽しめます。