PR

2025年3月1日(土) ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ 2025 @ 宮下公園

スポンサーリンク
ヨーロッパイベント

ブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ 2025 」

ホームヨーロッパイベント > 3/1: ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ 2025 @ 宮下公園

ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ の概要

タイトル ブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ 2025 」
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2025年3月1日(土)
時間 11:00-16:00
場所 渋谷区立宮下公園芝生広場
住所 東京都渋谷区渋谷1丁目26番5
アクセス 「渋谷」駅  徒歩約3分
「明治神宮前<原宿>」駅 7番口 徒歩約8分
MAP  
主催 ブルガリア大使館

※スポンサーリンク




 

ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ の詳細

今年もブルガリア大使館主催のブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ2025 」 が今年も開催されます!

コンテンツ

●ブルガリアのお守りマルテニツァがプレゼント
●楽しい文化プログラム
●ブルガリア特産品販売
●ブルガリア料理のキッチンカー
●ブルガリアから特別ゲスト「バラの谷の首都カザンラク市の代表団」

マルテニツァとは

マルテニツァは、赤と白の糸で作られた小さな装飾品で、通常は白い男性と赤い女性の2体の人形の形をしています。マルテニツァは、ババ・マルタの日(3月1日)から着用され、コウノトリやツバメを初めて見たとき、または花が咲いた木を見つけたとき(または3月末~4月1日まで)に外します。この祝日の名前は、ブルガリア語とマケドニア語で「おばあちゃんの3月」を意味し、ブルガリアやマケドニアの伝統であり、春の訪れを祝う習慣です。ブルガリアやマケドニアの民間伝承では、春は3月に始まるとされています。アルバニアでは、3月14日(ユリウス暦の元々の3月1日)に着用し、「夏の祭り(Dita e Verës)」を祝います。この祭りは、古代の女神ダイアナに捧げられています。マルテニツァの伝統は、ユネスコの無形文化遺産の代表的なリストに登録されています。※wikipediaより

 

ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ その他の情報

マルテニツァ 2024 の様子

マルテニツァ 2023 の様子

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

 

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年11月29日(土) クリスマス・バザー (アドベントバザール) @ ドイツ語福音教会 クロイツキルヒェ

2025年11月29日(土) 五反田駅より800mドイツ語福音教会 クロイツキルヒ の敷地内で「 クリスマス・バザー (アドベントバザール) 」が開催されます。ホットワインやジンジャーブレッド、マジパンを始めとする料理やお菓子の販売や、キリスト教の合唱やクリスマスのトランペット等が楽しめます。

2025年11月21日(金)~ 第13回 ぐんまフランス祭 2025 @ 群馬県庁舎 1階県民ホール&県民広場

2025年11月21日(金)~23日(日)群馬県庁舎で「 第13回 ぐんまフランス祭 2025」が開催!ミシュラン都市の国際ネットワークの、日本国内で唯一加盟市である「前橋市」にある群馬県庁を会場に、フランス関連の飲食や商品の販売、ミュージカルやマジックショー等のライブパフォーマンスが楽しめます。

2025年11月21日(金)〜 東京クリスマスマーケット 2025 in 神宮外苑 (聖徳記念絵画館前)

2025年11月21日(金)〜12月25日(木) 明治神宮外苑にて「 東京クリスマスマーケット 2025 in 神宮外苑 」が開催されます。今年は神宮外苑と芝公園、同時に2基のドイツ直輸入の巨大クリスマスピラミッドが出現!神宮外苑には、グリム童話やヨーロッパの物語をテーマにした幻想的な空間が登場します。

2025年11月21日(金)~ クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2025

2025年11月21日(金)~12月25日(木)の計35日間 横浜赤レンガ倉庫で「 クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 」が開催。過去最大約 12m のクリスマスツリーを始めとしたスケールの大きなイルミネーションの中、グリューワインやソーセージ、スノードームなどの雑貨も豊富なラインナップが用意されています。

2025年11月16日(日) サンタパレード東京 2025 SANTA PARADE TOKYO @ 代々木公園

2025年11月16日(日) 代々木公園 をスタート「 サンタパレード東京 2025 」が開催されます。イギリスを始め、世界各国で実施されている冬の風物詩であるチャリティーイベントで、サンタクロースの衣装を着て、原宿駅から渋谷駅までの公道2.5kmをパレードします。

2025年11月16日(日) クリスマスバザー @ サンモール・インターナショナル・スクール

2025年11月16日(日) 横浜の日本で最も古いナショナルスクール「 サンモールインターナショナルスクール 」 では「 クリスマスバザー (Christmas Bazaar) 」が開催されます。世界各国の食べ物やライブ音楽、子供向けゲームやサンタとの交流スペース等、毎年様々な催し物が行われます。

2025年11月15日(土)~ ひたちクリスマスマーケット 2025 @ 日立シビックセンター新都市広場

2025年11月15日(土)16日(日) の2日間、JR常磐線日立駅から徒歩3分 日立シビックセンター 新都市広場で「 ひたちクリスマスマーケット 2024 」が開催されます。10周年を迎える恒例のクリスマスマーケットで、今年もクラフト、フード、フラワー、パフォーマンスの方々が広場に集まります。

2025年11月15日(土)~ フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025 @ 代々木公園イベント広場

2025年11月15日(土)16日(日)の2日間、代々木公園では 「 フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025 」が開催されます!⽇本最⼤級のスペインフェスティバルで、大鍋パエリアをはじめとするスペインの本格グルメ、スペインビールやワイン、フラメンコをはじめとする大迫力のステージなど、スペインの魅⼒が存分に楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました