2025年3月1日(土) ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ 2025 @ 宮下公園

2025年3月1日(土) 渋谷の宮下公園では「 ブルガリアフェスティバル マルテニツァ 2025 」が開催されます。ブルガリアの春祭り「ババ・マルタ」と健康と幸運のお守り「マルテニツァ」を紹介するイベントで、マルテニツァのプレゼントやブルガリアの民族舞踊パフォーマンス、ブルガリア産品の販売等が楽しめます。

ブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ 2025 」

ホームヨーロッパイベント > 3/1: ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ 2025 @ 宮下公園

ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ の概要

タイトル ブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ 2025 」
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2025年3月1日(土)
時間 11:00-16:00
場所 渋谷区立宮下公園芝生広場
住所 東京都渋谷区渋谷1丁目26番5
アクセス 「渋谷」駅  徒歩約3分
「明治神宮前<原宿>」駅 7番口 徒歩約8分
MAP  
主催 ブルガリア大使館

※スポンサーリンク




 

ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ の詳細

今年もブルガリア大使館主催のブルガリアフェスティバル 「 マルテニツァ2025 」 が今年も開催されます!

コンテンツ

●ブルガリアのお守りマルテニツァがプレゼント
●楽しい文化プログラム
●ブルガリア特産品販売
●ブルガリア料理のキッチンカー
●ブルガリアから特別ゲスト「バラの谷の首都カザンラク市の代表団」

マルテニツァとは

マルテニツァは、赤と白の糸で作られた小さな装飾品で、通常は白い男性と赤い女性の2体の人形の形をしています。マルテニツァは、ババ・マルタの日(3月1日)から着用され、コウノトリやツバメを初めて見たとき、または花が咲いた木を見つけたとき(または3月末~4月1日まで)に外します。この祝日の名前は、ブルガリア語とマケドニア語で「おばあちゃんの3月」を意味し、ブルガリアやマケドニアの伝統であり、春の訪れを祝う習慣です。ブルガリアやマケドニアの民間伝承では、春は3月に始まるとされています。アルバニアでは、3月14日(ユリウス暦の元々の3月1日)に着用し、「夏の祭り(Dita e Verës)」を祝います。この祭りは、古代の女神ダイアナに捧げられています。マルテニツァの伝統は、ユネスコの無形文化遺産の代表的なリストに登録されています。※wikipediaより

 

ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ その他の情報

マルテニツァ 2024 の様子

マルテニツァ 2023 の様子

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

 

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年4月4日(金)~ パエリア・タパス祭り 2025 @ 日比谷公園 (千代田区)

2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間 日比谷公園では「 パエリア・タパス祭り 2025 」が開催されます。日本最大級のスペイン料理の祭典で、有名スペイン料理店が多数参加し、ここでしか食べられない スペシャルパエリア&タパス、ビールやワインが楽しめます。

2025年3月16日(日) セントパトリックスデーパレード 東京 @ 原宿・表参道

2025年3月16日(日) 原宿・表参道では「 第30回 セントパトリックスデーパレード 東京 」が開催されます。アイルランドの祝日「セント・パトリックス・デイ」をお祝いする国内最大級のセントパトリックデーパレードで、毎年数千名の人たちが アイルランドのシンボルカラー「グリーン」を身につけてパレードします。

2025年3月15日(土) セントパトリックデーパレード横浜元町 @ 横浜元町ショッピングストリート

2025年3月15日(土) 横浜元町ショッピングストリート では「 第19回 セントパトリックデーパレード横浜元町 」が開催されます。アイルランドのお祭りセントパトリックデーをお祝いし、アイルランドの伝統音楽が聞こえる中、アイルランドのシンボルカラー、グリーンを身につけた参加者がパレードします。

2025年3月15日(土)~ グリーンアイルランドフェスティバル 2025 @ 代々木公園イベント広場

2025年3月15日(土)16日(日)の2日間 代々木公園イベント広場では「 グリーンアイルランドフェスティバル 」が開催!セントパトリックスデイをお祝いするイベントで、アイリッシュビールやグルメ、アイリッシュミュージック&ダンスステージ、ワークショップや特産品の販売等が楽しめます。

2025年3月15日(土)~ 民主主義ユースフェスティバル 2025 @ 駒沢オリンピック公園

2025年3月15日(土)16日(日)の2日間 駒沢オリンピック公園では「 民主主義ユースフェスティバル 2025 」が開催されます。北欧で行われている選挙小屋やデモクラシーフェスティバルを参考にしたイベントで、民主主義をテーマにした様々な催し物が行われます。

2025年3月1日(土) ブルガリアフェスティバル  マルテニツァ 2025 @ 宮下公園

2025年3月1日(土) 渋谷の宮下公園では「 ブルガリアフェスティバル マルテニツァ 2025 」が開催されます。ブルガリアの春祭り「ババ・マルタ」と健康と幸運のお守り「マルテニツァ」を紹介するイベントで、マルテニツァのプレゼントやブルガリアの民族舞踊パフォーマンス、ブルガリア産品の販売等が楽しめます。

2025年2月8日(土)~ 天王洲の北欧市 NORDIC JOURNEY vol.8 @ アイルしながわ

2025年2月8日(土)9日(日) の2日間 天王洲アイル駅直結「アイルしながわ」では 北欧市「 NORDIC JOURNEY 」が開催されます!48社の北欧事業者が集う国内最大級の北欧ヴィンテージマーケットで、人気の高い器や雑貨や丁寧に手入れされたMCMの家具、キッチンカーで提供される北欧屋台フード等が楽しめます。

2025年1月15日(水)~ サロン・デュ・ショコラ 2025 @ 伊勢丹新宿店 本館6階

2025年1月15日(水)から3回の期間にわけて、伊勢丹新宿店 本館6階では「 サロン・デュ・ショコラ 2025 」が開催されます。パリ発、国内最大級のチョコレートの祭典で、フランスを中心に世界中から一流ショコラティエやブランド最高級のチョコレートが集結します。