フランコフォニーのお祭り 2025 (東京日仏学院)
Journée de la Francophonie 2025 à l’Institut français de Tokyo
ホーム > ヨーロッパイベント > 3/16: フランコフォニーのお祭り 2025 @ 東京日仏学院
フランコフォニーのお祭り の概要 |
タイトル | フランコフォニーのお祭り 2025(東京日仏学院) |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年3月16日(日) |
時間 | 11時~20時 |
場所 | 東京日仏学院(アンスティチュ・フランセ東京) |
住所 | 新宿区市谷船河原町15 |
アクセス | JR飯田橋駅西口より徒歩7分 |
MAP | |
主催 | 東京日仏学院(アンスティチュ・フランセ東京) |
協力 | 国際フランコフォニー機構、日本フランコフォニ一推進評議会、アンスティチュ・フランセ、フランス大使館、ベルギー王国大使館、ベルギー王国フランス語共同体政府 国際交流振興庁(WBI)、ブルキナファソ大使館、カナダ大使館、ケベック州政府在日事務所、コンゴ共和国大使館、コンゴ民主共和国大使館、コートジボワール大使館、ジブチ共和国大使館、エジプト・アラブ共和国大使館、ガボン大使館、ギリシャ大使館、マダガスカル共和国大使館、スイス大使館、セネガル大使館、ルワンダ共和国大使館、チュニジア共和国大使館、トーゴ共和国大使館、ルネッサンス・フランセーズ日本代表部 |
※スポンサーリンク
フランコフォニーのお祭り の詳細 |
2025年3月16日、「ジュルネ・ドゥ・ラ・フランコフォニー」(フランコフォニーのお祭り)が東京日仏学院にて開催されます。
コンサート、ワークショップ、展覧会、映画上映や子供向けのプログラムの他、フランコフォニーのグルメを楽しむこともできます。フランス語圏の国々の文化に触れて、フランス語という言語の豊かさが実感できます。
また、フランコフォニーが守っている価値観、民主主義、男女平等、多様性、反排外主義についても学ぶことができます。地球上で54か国と3億人が共有する言語を通して、世界一周の旅を楽しみましょう。
フランコフォニーのお祭り2025のプログラム
■東京日仏学院の公共スペース
12 :00 – 18 :00 フランコフォニー諸国の文化のブースとTV5の紹介
12 :00 – 18 :00 ヘナタトゥー体験(モロッコ)
■テラスと駐車スペース
12 :00 – 18 :00 Librairie Solidaire とEcole solidaire による本の販売
■レストラン『ロワゾー・ドゥ・フランス』
12 :00 – 18 :30 フランコフォニー諸国の郷土料理特別メニュー
店内ステージ
12 :00 – 14 :30 DJセット : フランス語圏の音楽
14 :30 – 15 :00 コンサートパフォーマンス : Beatrix(フランス)
15 :30 – 16 :00 日本フランコフォニー評議会 関係者挨拶
16 :00 – 16 :30 ライブコンサート : グナワ東京 (モロッコ)
16 :30 – 17 :00 DJセット : フランス語圏の音楽
17 :00 – 18 :15 ライブコンサート : Eagle’s Visions (コンゴ民主共和国)
■エスパス・イマージュ(映像作品上映・講演)
12 :00 – 12 :40 映画 “JOHAN, TRIAL BY FIRE”/ ジョハン、炎のダイアローグ) (すいす)
12 :45 – 14 :55 映画 “大エジプト博物館”(エジプト)
13 :15 – 14 :15 作家、Mukadi ILUNGA と Matusisa NGNAMAUによる対談 (コンゴ民主共和国)
14 :45 – 15 :45 フランク・ミシュラン氏による講演 : 『シモーヌ・ヴェイユ (偶像を超えて、信念を持つ女性の旅)』 (フランス)
15 :45 – 16 :05 「詩人と石、そして筆」マチュー・セゲラによるジャン=クラランス・ランベールの詩の朗読とアレシンスキーの挿絵のスライド、松井ユカによるアートパフォーマンス
16 :30 – 17 :30 サビーヌ・エルハート・ルクセンブルグ大学教授による講演『フランコフォニーとはひとつにして、不可分なのか?』
17 :30 – 18 :00 フランス語の授業のご紹介 (フランス)
18 :00 – 20 :08 映画 « Ce nouvel an qui n’est jamais arrivé » (ルーマニア)
■メディアテーク
11 :00 – 18 :00 ルーマニアの図書紹介
12 :00 – 12 :45 言葉遊びのワークショップ (ギリシャ)
14 :00 – 15 :30 イラストのワークショップ (ワロン地域ーブリュッセル、ベルギー)
■部屋番号未定
17 :00 – 18 :15 『フランス語圏のアフリカを発見しよう』ワークショップ(無料、要予約)
フランコフォニーのお祭り その他の情報 |
フランコフォニーのお祭り2024 の様子
2024年開催時の様子です。
昨日は東京日仏学院で開催されたフランコフォニー祭りへ。セネガルやブルキナファソ、ハイチとアフリカ・カリブの仏語圏に関する展示や演奏会が開かれ、面白かった。
特に、ニューカレドニアの多言語主義に関する講演会は興味深かったなあ。 pic.twitter.com/heiryle6XI— やのゆー⛵ (@Yanou_disney) March 17, 2024
フランコフォニーのお祭り2023 の様子
2023年開催時の様子です。
東京日仏学院で開催中の「フランコフォニーのお祭り」に来ています。Gnawa Tokyo(モロッコ)のコンサートの様子 pic.twitter.com/SkpWLM0G6e
— 村松恭平 (@kyohei_0516) March 18, 2023
フランコフォニーのお祭り@飯田橋アンスティチュ・フランセ pic.twitter.com/ksJkN2efZi
— Stakesh (@Stakesh) March 23, 2019
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌷ヨーロッパ関連のイベント |

2025年5月13日(火)~ 第23回 代官山 蚤の市 @ 代官山 T-SITE (フランスパリの蚤の市)
2025年5月13日(火)14日(水)の2日間 代官山 T-SITE にて「 第23回 代官山 蚤の市 」が開催されます。年に2回開催される、フランスパリの蚤の市の雰囲気を再現したイベントで、フレンチアンティーク、古着、花、家具、雑貨などを扱う店舗が一堂に会し、とっておきの逸品を出品します。

2025年4月26日(土)~ ウイスキー&スピリッツフェスティバル 2025 in 横浜 @ パシフィコ横浜
2025年4月26日(土)27日(日)の2日間 パシフィコ横浜では「 ウイスキー&スピリッツフェスティバル 2025 in 横浜 」が開催されます。世界中のウイスキーやジン、様々なスピリッツが大集合するイベントで、各ブースでは試飲のほかにボトルやグッズの販売を行われます。

2025年4月25日(金)~ ヨコハマフリューリングスフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫
2025年4月25日(金)~5月6日(火祝)計12日間 横浜赤レンガ倉庫では「 ヨコハマフリューリングスフェスト 2025 」が開催されます。ドイツの春祭りを再現したイベントで、ここでしか飲めないイベント限定ビールやビールにぴったりなドイツ料理、ドイツ楽団によるステージ演奏や子供向けアトラクション等が楽しめます。

2025年4月25日(金)~ オクトーバーフェスト 2025 in お台場 @ シンボルプロムナード公園
2025年4月25日(金)~5月6日(火祝)の間 お台場のシンボルプロムナード公園 セントラル広場では「 オクトーバーフェスト 2025 in お台場 」が開催されます。ミュンヘン発のビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2025年4月12日(土) 東京横浜独逸学園 ドイツフリーマーケット (横浜市都筑区)
2025年4月12日(土) 東京横浜独逸学園 の校庭では「 ドイツフリーマーケット 」が開催されます。 横浜市都筑区にあるドイツ人学校で開催される恒例のフリーマーケットで、毎年 ドイツの本やおもちゃ、バーベキューやケーキとコーヒー等が販売されます。

2025年4月11日(金)~ 横須賀オクトーバーフェスト 2025 @ ヴェルニー公園
2025年4月11日(金)~20日(日)の10日間 横須賀基地のすぐ隣、横須賀市のヴェルニー公園では「 横須賀オクトーバーフェスト 2025 」が開催されます!軍艦や潜水艦を見られる公園で開催されるビールのお祭りで、クラフトビールや料理だけでなく、美しい景色も楽しめます。

2025年4月11日(金)~ 青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS @ 立川 GREEN SPRINGS
2025年4月11日(金)~13日(日) 立川のGREEN SPRINGSでは「 青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS 」が開催されます。北欧の食べ物が堪能できる「フィーカタイム」、北欧アイテムが手に入る「北欧マルシェ」、フィンランド伝統のゲーム「モルック」等が楽しめます。

2025年4月10日(木)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 日比谷公園
2025年4月10日(木)~13日(日) 日比谷公園 にれのき広場にて「 ベルギービールウィークエンド 2025 」が開催されます。アジア最大級の「ベルギービールの祭典」で、ベルギービールや絶品グルメ、音楽ライブなどベルギーを丸ごと楽しめます。