足立区役所内で開催される国際交流イベント「あだち国際交流フェア 2025」が11月23日(日)に開催!!
ホーム > その他の国際イベント >11/23: あだち国際交流フェア 2025 @ 足立区役所・中央館
あだち国際交流フェア の概要
| タイトル | あだち国際交流フェア 2025 |
| 詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
| 日程 | 2025年11月23日(日) |
| 時間 | 午前10時から午後4時まで |
| 場所 | 足立区役所中央館(1階区民ロビー、2階庁舎ホール)、中央公園付近(外) |
| 住所 | 足立区中央本町1-17-1 |
| アクセス | 東武スカイツリーライン 梅島駅から徒歩約12分 東武スカイツリーライン 五反野駅から徒歩約15分 |
| MAP | |
| 主催 | 足立区 |
※スポンサーリンク
あだち国際交流フェア の詳細
2025年11月23日(日) 足立区役所中央館(1階区民ロビー、2階庁舎ホール)、中央公園付近にて「あだち国際交流フェア 2025」が開催されます。
足立区役所内で開催される国際交流イベントで、各国のダンスや音楽のステージパフォーマンスやあそび体験コーナーなど、楽しいブースが盛りだくさん!
※参加費用はかかりません。 当日、直接会場へお越しください。
コンテンツ
●ステージパフォーマンス
●民芸品・作品の販売
●各国のあそび体験
●「ぷよぷよ」を通じた世界で人気のeスポーツ体験
●今年は千住宿400年!当時の日本文化紹介
●外国人向け 専門家による相談窓口
●起震車・煙ハウス、初期消火体験(区役所外、中央公園付近で実施)
※民芸品・作品の販売は有料です。
※飲食ブース、販売ありません。
※内容を変更することがあります。ご了承ください。
あだち国際交流フェア その他の情報
あだち国際交流フェア 2024 の様子
あだち国際交流フェアを見学 pic.twitter.com/3pP3FXjtEu
— jyohoo (@jyohoo) October 28, 2024
あだち国際まつり 2019 の様子
本日11/3(祝)も!「あだち国際まつり」2019、ヌリッティアンジャリはパライアッタム(太鼓)/カラガッタム(壺)を披露(イメージ写真添付)!世界の踊りや歌・楽器演奏、お料理と、楽しいイベントにぜひお越しください♪#インド #タミル #ダンス #太鼓 #壺 #舞踊 #parai #tappu #tamil #karagattam pic.twitter.com/PiXiU4kQpT
— ヌリッティアンジャリ舞踊団 (@Nrithyanjali) November 3, 2019
あだち国際まつりのステージも良いし音楽聞きながら各ブース見るのもイイね。ペルーのチキンブリトーとケニアのゾウさんの手作りぬいぐるみ。 pic.twitter.com/HjRRpZmKAZ
— Dory (@Dorumen) November 3, 2019
あだち国際まつり 2018 の様子
今日はあだち国際まつりってやつに行ってきました
本当に色んな国の料理があったり色んな国の音楽や躍りがあり楽しかった
朝から行けば良かったかも pic.twitter.com/wMCEuxjnFv— アーサー (@A0Sa0) November 3, 2018
あだち国際まつりにちょっと立ち寄り。世界の食べ物がいっぱい並んで
程よい混み具合。ブラジル料理リガールさんのフランクフルト美味しかった!リーズナブルでいい雑貨も見つけましたー。進化したアレッポの石鹸ゲット。 pic.twitter.com/0Ta6Wzgts8— 【東京★ミニシアター生活】市川はるひ (@kappa7haruhi) November 3, 2018
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌎その他の国際イベント
2025年12月6日(土) 世界子どもの日 ユースフェスティバル 2025 @ 早稲田大学早稲田キャンパス
2025年12月6日(土) 早稲田大学早稲田キャンパスにて「 世界子どもの日 ユースフェスティバル 」が開催されます。国連が定めた「世界子どもの日」 に合わせて開催される、ユース主体の参加型イベントで、社会課題に取り組む学生団体を招き、ブースやステージでのセッションが行われます。
2025年11月29日(土)~ あーすフェスタかながわ 2025 @ あーすぷらざ (地球市民かながわプラザ)
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間 横浜市栄区の 地球市民かながわプラザにて「 あーすフェスタかながわ 2025 」が開催されます。世界各地の料理や、世界の民芸品・フェアトレードグッズなど販売、世界各国の歌や踊り、民族音楽等のステージ、ワークショップ等が楽しめます。
2025年11月23日(日) あだち国際交流フェア 2025 @ 足立区役所・中央館
2025年11月23日(日) 足立区役所にて「 あだち国際交流フェア 2025 」が開催されます。足立区役所内で開催される国際交流イベントで、各国のダンスや音楽のステージパフォーマンスやあそび体験コーナーなど、楽しいブースが盛りだくさんです!
2025年11月22日(土) 世界子どもの日 チャリティウォーク 2025 @ 広尾周辺
2025年11月22日(土)広尾周辺で「 世界子どもの日 チャリティウォーク 2025 」が開催されます。日本発の国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」と「聖心女子大学グローバル共生研究所」が主催するチャリティーウォークツアーで、大使館や国際組織、公園など、広尾周辺の約5kmの道を歩きます。
2025年11月16日(日) むさしの国際交流まつり 2025 @ 武蔵野スイングビル
2025年11月16日(日) 武蔵境の武蔵野スイングビルでは「 むさしの国際交流まつり 2025 」が開催されます。いろいろな国のたべものを体験できる「多文化カフェ」や、手作り体験 ゲームで交流が出来る「多文化体験パーク」、民族音楽ステージや和太鼓の演奏が楽しめる「 多文化ステージ」等が行われます。

