PR

2025年1月25日(土)~ ベトナムテト祭り in さいたま 2025 @ 鐘塚公園(大宮)

スポンサーリンク
アジアイベント

ベトナムテト祭り in さいたま 2025 (Tết Việt Saitama 2025)

ホームアジアイベント >1/25-26: ベトナムテト祭り in さいたま 2025 @ 鐘塚公園(大宮)

ベトナムテト祭り in さいたま の概要

タイトル ベトナムテト祭り in さいたま2025
Tết Việt Saitama 2025
詳細情報 オフィシャルHP プレス facebook Instagram X
日程 2025年1月25日(土)26日(日)
※雨天時決行、荒天中止
時間 25日(土)10:00〜19:00
26日(日)10:00〜17:00
場所 鐘塚公園全域
住所 大宮区桜木町1-7-8
アクセス JR「大宮」駅より徒歩3分
MAP  
主催 一般社団法人在さいたまベトナム協会
共催 一般社団法人 在日ベトナム仏教信者会
後援 埼玉県、さいたま市、駐日ベトナム社会主義共和国大使館、公益社団法人ベトナム協会、在日ベトナム人協会連合会、一般社団法人日越協会、一般社団法人日本ベトナム国際交流機構、在日ベトナム人協会、在日ベトナム女性協会、在日ベトナム学生青年協会、在日ベトナムビジネス協会
協賛 SUNSHINE GLOBAL、Smiles、RIBETO、ESTATE PLUS、BEAT JAPAN、MOTITI GROUP、FUJI Travel、HINODE、Betoraku

※スポンサーリンク




 

ベトナムテト祭り in さいたま の詳細

日・ベトナム外交関係樹立50周年を迎えた一昨年、日本とベトナムの関係をさらに深化・発展させるために、埼玉県で初めてのベトナムフェスティバルである「シンチャオ!さいたま」ベトナムフェスが開催されました。

初めての開催ながら、10万人が来場し、開会式には、大野埼玉県知事やヒュイ駐日ベトナム社会主義共和国大使を始め、多くの来賓の方や関係者の方をお迎えし、盛大に実施されました。

ベトナムテト祭り in さいたま のコンテンツ

ベトナムテト祭り in さいたまの主なコンテンツは以下の通りです。

■ベトナムの旧正月ならではの音楽空間を!
・流行っている若者の春の歌(在日ベトナム人コミュニティーからのパフォーマンス)
・子供達のパフォーマンス(在さいたまベトナム人の子供達によるパフォーマンス)
・獅子舞(在さいたまベトナム人の保護者たちによるパフォーマンス)

■ベトナム人コミュニティーのパフォーマンス
・カラオケやアコースティックによるコンサート
・ベトナム民族楽器の演奏
・ベトナム民族舞踊パフォーマンス

■テトの味を再現!飲食ブース7店が多彩な正月ベトナム料理を提供!
ベトナム伝統料理の揚げ春巻き(Cha gio)や、生春巻き(Goi cuon)、バインセオ、バインミー、フォー、ブンボーフエのほか、伝統デザートのチェーやシントーなど本場の味を堪能できる飲食ブースが、7店出店。

■伝承遊び(田舎の伝統遊びを体験)
・竹踊り(”MUA SAP“というベトナム伝統の踊り、男女ペアーになり竹を使って踊ります。)
・缶投げ(ベトナムの子供の遊び)

■バインチュン(ちまき)作り大会
バインチュン作りに、家族単位で参加できます。優勝賞、最短時間で作った賞、綺麗に作った賞などの賞がもらえます。

■昔のテト市場を再現!
農村部の旧正月の市場を再現します。竹の台に並べられた野菜をはじめ、果物、庶民的なおやつが販売されるエリアがあります。テト市場で販売可能な商品例:野菜・果物、お花、お菓子など。

 

ベトナムテト祭り in さいたま その他の情報

シンチャオ!さいたま 2023 の様子

 

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

 

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🐲アジア関連のイベント

2025年10月18日(土)~ 日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2025 @ 代々木公園

2025年10月18日(土)19日(日)の2日間 代々木公園・イベント広場では「 日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 」が開催されます。今年で17年目となるイベントで、毎年インドネシア伝統舞踊等のステージや、全国のインドネシア料理店が集合する飲食ブース等が楽しめます。

2025年10月11日(土)~ 多摩ランタンフェスティバル @ J Smile多摩八角堂(多摩市豊ヶ丘)

2025年10月11日(土)~12日(日)「J Smile多摩八角堂」を中心に「 多摩ランタンフェスティバル 」を締めくくるメインイベントが開催!ベトナムランタンでライトアップされる他、地元アーティストや子どもたちが参加するパレード、多摩ニュータウンゆかりのアーティストによるワークショップなどが行われます。

2025年9月28日(日) ドゥルガ・プジャ 2025 @ 北葛西コミュニティ会館

2025年9月28日(日) 北葛西コミュニティ会館では「 ドゥルガ・プジャ 2025 (Holy Durga Puja Celebration 2025) 」が開催されます。インド・ベンガル文化協会主催のイベントで、インドのベンガル地方最大のお祭り「 ドゥルガ・プジャ 」をお祝いします。

2025年9月27日(土) 多文化共生フェスタ 2025 @ 鶴見国際交流ラウンジ & サルビアホール

2025年9月27日(土) 鶴見国際交流ラウンジ、サルビアホールにて「 多文化共生フェスタ 2025 」が開催されます。鶴見国際交流ラウンジ主催のイベントで、異文化体験ワークショップやキッズランドの他、インドネシアをテーマに、舞踊や音楽などが披露されます!

2025年9月27日(土) 第53回 大泉まつり @ 群馬県・大泉町内各所 (県道142号線)

2025年9月27日(土)外国籍の住人が多い群馬県の大泉町の各所で「 第53回 大泉まつり 」が開催されます。大泉町の夏恒例のお祭りで、インターナショナルステージやサンバショー、世界各国のグルメや夜店、阿波踊りや山車の巡回、ジャンボ・ビンゴ大会等が楽しめます。

2025年9月27日(土)~ 日韓交流おまつり 2025 in Tokyo @ 駒沢オリンピック公園

2025年9月27日(土)~28日(日)の2日間 駒沢オリンピック公園・中央広場では「 日韓交流おまつり 2025 in Tokyo 」が開催されます!毎年恒例の日韓共同交流イベントで、毎年韓国関連ブースやステージプログラム、K-POPコンサート等が楽しめます。

2025年9月27日(土)~ ナマステ・インディア 2025 @ 代々木公園イベント広場

2025年9月27日(土)28日(日)の2日間 代々木公園イベント広場では「 ナマステ・インディア 2025 」が開催されます。日本最大のインド文化イベントで、テント・ブースでは美味しいインド料理を楽しむことができ、メインステージでは数多くのインド舞踊・音楽グループがナマステを盛り上げます!

2025年9月19日(金)~ ウエノデ.パンダ 中秋節 2025 @ 上野公園噴水前広場

2025年9月19日(金)~ 21日(日)の3日間 上野公園噴水広場では「 ウエノデ.パンダ 中秋節 2025 」が開催されます!上野の象徴「パンダ」とその故郷「中国」をテーマに中秋節をお祝いするイベントで、中秋ならではの絶品グルメと、パンダ特別写真展や様々なステージが楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました